錦鯉,買ってきました..Teruです..
立ち上げて二日目.ちょっと早い?いや,たぶん水温がこなれるし,魚入れてないからもうよいでしょう.
近所の鯉やさん.ばあちゃんも相変わらず元気なようで良かった.
とりあえず,ぐるっと見て回って,
良い鯉たちは野池に行ってるんでしょうと思いながら,残ってるやつを物色.
「鯉もう一回挑戦しようと思って.」
「外のにする?中のにする?」
中のやつに..
救い易いので(笑)
いきなりですが6本買おうと思って,
まず,掬ったのは,山吹黄金.黄色っぽくててかてかする奴.
それと,定番の紅白.横から見てよさそうのということで緋が多めのやつをえらびまして.
続きまして,浅黄(腹側に淡い赤がついてて,全体的に青っぽいといいますか..).掬って寄せたらぴょん!!危ない..
続いて,目に留まったのが,緋鯉(全身赤い).
大きいタモで寄せて,おばちゃんがバケツに入れてくれるんですが,おばちゃんが掬ったらぴょーん.
床にゴン!!
おばちゃん,はやいねぇ.
さっとつかんで洗面器へ..
ううううう...
言い音したけど..
まあいいか,なんかこれやめとくと言いにくいので(単純に僕がですよ!!こっちに越してからお世話になってて,鯉やめてからは言ってないですけど,ゆっくり選ばせてくれる良い鯉屋さんです!)そのまま.高い鯉を進めようとは梅雨もしません.まあ僕のこと覚えてくれてるみたい(笑)
で,4匹.
あとは,大正三色を一つ.
「これ,値段違うやつなんだった..いいっちゃ!」
ははぁ..
いや,仕切りで分けてるんですけどぉ.左と右.左の倍の値段の右.あえて左で(笑)
したらおばちゃん,右のほうのこれきれいやん!確かに..
掬って,気づいたんですかね.しまったって感じもなく普通に.
そらそうですよね,両方ともすみません.儲けになるのかというやつですので...
5匹.
上限と思ってましたが,
僕は,孔雀と山吹が好きなんです.
でも,孔雀はなかった..山吹をもう一本!
結局6匹.
大丈夫かなぁ...
大丈夫大丈夫!!
いや..ちょっと立ち上げサボってるので少し気になってますよ..
はじめ失敗したらもしもの時に後味悪い..
消毒はしませんでした.天日に当たってたので良いかと..
そんなんです..
いい加減.
気づきました?いい加減な性格なんです本当は..
釣りもいい加減..河豚にかじられてもそのまま使ってますし..
でも,釣れちゃうんですよ..釣れるときは..ボロボロになったらアクションを緩くして対応してますよ.
おい!この記事は鯉の記事!!
へへ..鯉が玄関に泳いでる..鯉を泳がしてる自分じゃなくて,あくまでもドアを開けたら鯉がいる..
そんな飼育でいいのです..
なので,直観で選びました.
でも,目に緋がもろかぶりはちょっと黒く感じちゃうので避けたのと,左右で明らかに緋が違うのも避けました.右向いてるときと左向いてる時で印象が変わりすぎたら..だって遺伝子を持った生き物ですもん..不自然に感じちゃいます.
って,そんな理想的な奴は高いんでしょうね!
そんなんか来ましたが,掬おうとしてすばしっこく逃げよるやつを選んでた気がします.元気そうだから..
で,かえって,水槽に浮かべて,お出かけ.
どこに?
DOCOMOショップに.
はい,携帯のソフトウェア更新.毎日出るんですよ..面倒くさいんです..いいってもう.ってね.
じゃあ更新したら出ないやん!
昨日じっくり見ましたよ.でっかい容量..WIFI出ないと怖い..ってWIFI出ないと更新できないようになってるみたい.やり方知らないだけかもですけど..
ということでDOCOMOショップ.
WIFIつながるので,店に入って,つないで,更新開始..
すぐできるやろと思ったが甘い..
こりゃえらい時間かかりそう..
気まずい..
店の人に,「ソフトウェア更新て出るので,更新のとこ押したら,WIFI何チャラって出て,ドコモのとこ押したら更新始まっちゃったんです..うちWIFIないのでこのまま帰ったら,変なことなったりするんですかぁ..」
すぐと思ってたので..でも車には下の子と鯉が..
店員の方がここまで進んでるので,そのまま続けるべしとのことで,携帯を置いておかしてもらって家に帰りまして,水槽に温度合わせのため浮かべて,ドコモに戻って.
更新して...めっちゃ時間かかったし..
かえって水槽へ.

写真はしばらくたってからです.
環境皮たので仕方ないですね..
沈んでますわ..
でも,遠くから見ると意外と悠々と泳いでたりしますので,水がやばいということは今のとこなさそう.
てな感じで,錦鯉の水槽飼育スタートと相成りました.
にほんブログ村釣りは?
にほんブログ村こういう空き時間が余儀なくされると海に行っちゃいますが,雨,晴れと不安定で..下の子手足口病..
ははぁ..本当は鯉今日買うつもりじゃなかったんです..もうちょっと回して一応PHとか図ってからと思ってたんですけど,下の子の舌にできた水泡..
口に食べ物入れたら..ぎゃんなき..やばい.食べたいのに食べれない状態..
続けて,口当たりのよさそうなおかゆ作ってあげましたが,朝は成功しましたが,昼はダメ..
で考えたんです.遊びながら何か食べてと..
鯉やさん行って,おかゆ一口.
ドコモショップ行って,おかゆ一口と卵焼き..
気分転換して食べたら痛いを忘れてつい食べちゃうで,少ないですけど,最低限は食べれたかな!?