貞子の部屋

花と鳥の世界

一月最後は日曜日!

2010年01月31日 | Weblog
今朝の食事です!曇り勝ちの一日の始まり・・・ 睦月、新しき年を迎えお互いに睦会い、仲良くいきましょう、、、の意味深い願いを込めた一月の最後が、日曜日。自分なりに振り返り・・・さあ どんな毎日だったか、 しら?ボンヤリしてる間にもう 如月・・・言葉の響き、漢字 ともに美しい、、、**願はくは 花の下にて、春死なん その如月の 望月のころ **(西行)   この朝食のメニューは コンソメスープ、ボローニヤ・ステーキ、牛乳、食パン、黄桃(缶詰)、ジャム、マーガリン、(ステーキにブロッコリーがついていました)とても美味しく戴きました。  献立作りのご苦労も大変な事と思い、何時も感謝してます。私はパンの上にチーズを載せました。カロリーオーバーかな、御免なさい・・・

雨の朝!

2010年01月28日 | Weblog
雨が降ります、雨が降る~ 久振りの雨・・・乾燥気味の日が続いて、天気の良いのは嬉しいが、加湿器の活躍につい頼って仕舞う。就寝時は湿度60%位が良いとのこと・・・   この写真は、昼間のよく陽のあたっている時のもので、 可愛いい 小さな花が一杯開き 薄紅の縁取りした白い小花・・・ 先日花屋さんに (カンザシ)の名がついていたように思ふが、、、(花カンザシ)、、、舞妓さん達の髪飾りに  丁度いいように私は思ふ・・・ こんなお花を丸く纏めて、日本髪に挿せばいいと、、、此の頃お花の名前を調べたいと思っても、本が置いてないので、(前は常に置いてあった)名も知らず、、、の花によく出会う。 早春にかけて咲く花の半分は、黄色だそう。

二階の庭園~

2010年01月27日 | Weblog

久し振りに行って◎ 暖かな陽射し・・・二階の庭園にご無沙汰しているので、久し振りに行ってまいりました。    どうしてだか、中々足が向かず、色んな花が咲いているでしょう・・・と思いながら。今朝は本当に、穏やかに晴れ、暖かく、風も無く   ああ来て良かった、色とりどりのパンジーが花盛り、、、よく手入れされてとても綺麗。気持ちよく、手足の運動、背伸び・心呼吸・と暫しお花と向き合って体操・・おや、、、野菜畑も、これは 京みずな ですって、、、みずかけな が間もなく収穫時期を迎えるとか、、、関西の方ではみずな をよく食べるが、 みずかけな と みずな は別物なのかしら? ネ。     ちんげん菜?の元気な葉もスクスク伸びて、、、いいですね。これからは、ちょくちょく庭園散歩、自己流の体操を楽しみたいと思います。野菜達の成長、お花の園が嬉しいですネ。  


懐かしい夏祭り☆

2010年01月25日 | Weblog

楽しかったあの日♪なんだか この寒いのに 夏祭りの賑やかさが、ふと懐かしく思い出され、、、太鼓の威勢よきバチさばきが、リズムよく響いて 今も強く心に残っている。  あまりよく音が撮れてないが、終わりの方に少しだけ、雑音が酷くて失敗。白梅は蕾がいよいよ膨らんで、微笑みかけている。紅梅も枝一杯に咲き揃い、とても立派・・・      **東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ**旧暦の1月25日、菅原道真が大宰府に左遷されたと言ふ。  東風と書いて(あゆのかぜ)とも呼ばれるそうです。松前船が順風として利用したのだそうです。年が明けて初めて吹く東風の事を 初東風と言ふそう・・・


朝日に映え!

2010年01月24日 | Weblog
白梅膨らんで…朝食後気持ちよく朝日一杯の芝生の庭に出て、大きく深呼吸・・・芝生の庭は一寸歩きにくいが気分爽快壁際に鉢植えの白梅、壁に大きく蔭を描き、沢山の蕾の膨らみを持ち、気品よく開く準備をしているよう・・・何と言ってもこの寒さに耐え、小柄な白い花 清らかな香りを放つ。 年老いた梅が枝をウンとくねらせ、まるで竜が地を這うような 臥竜梅をよく見るが、生け花で この臥竜梅を、水に沈め、水潜りの竜と名打って 写真が載っていた。とてもいい感じの生け花に見入る。*白梅の 青きまで 咲き満ちにけり*順子*    待ち姿の風格 百木の長、、、松。  長寿を祝う縁起のいい木との事。 雪持松 常緑の松に、真っ白な雪、、、綺麗な取り合わせ。  松を待つに置き換えて、、、待つことは 心配や、つらさが伴うが、寒い冬でも、雪が降っても、何時もかわらない、堂々とした姿でまっている。平常心て難しいネ

沈丁花!

2010年01月22日 | Weblog
蕾膨らむ☆ 葉っぱの緑は、頼りなげで可哀想な感じ、、、 光沢のある硬い葉だけど、寒さに弱ったのかしらネ。何処から来たのか?もう大丈夫・・・じょじょに元気な沈丁花らしい葉っぱに蘇ることでしょう。 蕾の紫赤色の塊が精一杯の元気を健気に膨らませて、季節の喜びを讃えているようで、 嬉しくなる。思わず携帯でこの写真・・・大丈夫、葉も元気を取り戻すから、、、なんて語りかけながら、、、花開けば、白い星形、一寸強い位のいい香りを放つ。昔 大事に育てた記憶が蘇る。*沈丁の葉ごもる花も 濡れし雨*秋桜子。*沈丁に 激しく降りて 降り足りぬ*汀女。 

大寒…

2010年01月20日 | Weblog

もっと寒い日~冬将軍が最も威張る日・・・でも 今日、明日は 気温がへんに高い・・・将軍さん 一寸一休みてとこでしょうネ。 まだまだ 居座って、  チラチラ、  ドッサリ 大雪も覚悟  **大寒の膝 痛まねば 撫でてをり**(秋桜子)  同感、同感、 **きびきびと応ふる寒に入りにけり**(たかし)  ここで一つ 伊呂波歌の名作・・{ 鳥鳴く声す 夢覚ませ 見よ明けわたる ひんがしを 空色映えて 沖つへに 帆船郡れいぬ 靄の内 }・・昔の人は色々な言葉遊びを楽しみ、伊呂波歌は究極のパズルとか。 婆婆さんの、脳が少しでも活性の方向に向くように、


ああ懐かしい!

2010年01月17日 | Weblog

大切な心の友☆ 私のピピよ。 この写真の様子で、少し調子が悪くなりかけていた時と判るが、でも 未だ足もシッカリと、止まり木に捕まっていて、(羽を膨らませているが、、)ペチャクチャしゃべりながら、お気にいりのオモチャで遊んでいる。ピピが居なくなって丸二年になるネ、大事な可愛いいピピの事だもの忘れないヨ。13年も一緒に暮らしたんだもの、、、婆さんの癒し手、元気の元、歌の友、遊び相手、色々気を使って どうしたの? わかった、わかったなんて、慰めてくれたり、肩に止まりゴチョゴチョ小声で内緒話、、本当に楽しかったネ。  時々こうして思い出し、心の淋しい隙間を埋めて又元気を取り戻す日々です。ピピの歌声、話声など前の携帯に、 色々入っていたんだけど、、、残念。  さて・・・星占い・・・天秤座、、、自分と向き合う時間を大切に。普段忘れていたことを思い出したり、物事の進め方の軌道修正が出来たるとの事 初めて見る記事 面白いですネ。 


朝の日だまり!

2010年01月16日 | Weblog
白いレースを通し輝く朝日… 今、朝10時50分。室温19・5度・・・ずーと日が差し込んでいて、明るく割合に暖かい、、、外気が冷たいので、植物は部屋の中、、、雑然としているが花、葉っぱ共元気、、、 お正月にお鏡餅の上に飾る ゆずり葉 (大きいシダの葉のよう)は、裏が白く、初夏、新しい葉が生え終わってから、(後は頼んだよ)と言ふように散って行くことから(譲る葉)、つまり 譲り葉と呼ばれるとの事。成る程・・・人類も多くの物を譲り受けて、この世に生まれ、又次ぎの世代に譲って行くと言ふ事ネ。     追信、、、暖房器具類のエコ電気使用法を詳しく教えて貰う。有難う。

ミニ羽子板☆

2010年01月15日 | Weblog
小正月!一月十五日・・・小正月て言はないかしら? 記憶に残っている小正月の風景・・・ドンド焼き(門松、昔は根付きの若い松の根元を半紙で巻き水引でピンと縛って門の両端に打ちつけたものです。)其の門松や注連縄を、持ちよって広場に大きく山を作り、燃やしたものです。一年を元気で、無事に過ごせると言って、大勢で焔を囲んだものです。昔懐かしい風習・・・  昨日は歌会初めの儀式を、ゆっくりと拝見・拝聴し、古式のまま、厳かに始まり、 お題の{光}を詠まれた和歌が披露されました。 いい時間を厳かな空気を感じながら、過ごせて最高でした。 今日は鹿児島から送って来た丸餅で、 婆さん流のお雑煮でも作ってみましょう・・・  

書き初め…

2010年01月14日 | Weblog

新年始めての、書道日! *  朝ぼらけ 有明のつきとみるまでに 吉野の里にふれる白雪 * {坂上是則(さかのうえのこれのり)} 一月に二回の書道部で、これが 書初めになる。仮名の れんめん文字 この字は 何の字をくずしてあるのか、全然判らない・・・勿論説明が付いている。・・・が難しい。墨注ぎの場所が、相変わらず アヤフヤ でも、どうやら、かな文字が私は好きなんだ。 昨日は 風花がフワフワ、ちらちら、、、強く、弱く、舞っていて美しい、夢心地の世界・・・  色は匂へと 散りぬるを 我かよ誰そ 常ならむ 有為の奥山 今日こえて 浅き夢みし 酔ひもせす  (伊呂波歌)  外に *あめつちの歌*とりな歌*など 名作があるとの事・・・          今日は新春恒例の宮中行事・歌会始 お題は{光}との事是非とも拝聴したい・・・雅な世界、優雅な世界、松の間からの生中継・・・程遠い世界だけど、毎年拝聴して、静かな 別世界をあじわう喜びを待ち望んでいます。

 

 


ようこそ我が家へ~

2010年01月13日 | Weblog
可愛いい贈り物♪ 花の贈り物て嬉しいですネ。選ばれて我が家へ・・・機嫌よく、元気で、笑みを与えようと、この 婆さんの所を選んでくれたのネ。有難うよ、大事にするから・・・さくら色の小さな花弁を綺麗に広げ、元気でネ、と微笑みかけてくれます。昨日テレビで、腰、膝、の痛みを和らげ、筋肉を強くする体操?手軽に出来る動きを教えていましたが、一つ ストッキングをつかっての動作は、私にも出来そうなので、やってみるつもり・・・夕べから実行してます・・・続けられるかな? 三日坊主で終わらないことを祈りつつ・・・貞婆さん頑張れ。 

背伸びして~

2010年01月12日 | Weblog
此方をジッと見て!  虎年の始・・・ドンドン日は過ぎ、昨日は 成人式・ 未だ子供で居たいなんて言って、ふざけて笑っている人も皆晴れやか、、、不思議に思ふのは、白い毛の襟巻き、毎年この白が目立つ。これは成人になった自覚をしっかり持つ気持ちの表れかしら?純白 髪型は、こんもり高くもりあげたような、今の流行なんでしょう、、、若いていいね。良い人生を歩いて下さいネ。 この婆さんにも若い頃があったのよ、、、色んな山坂を超え、大勢の人に支えられて、こんなに長生きしました。皆さんの幸せを、心から祈ります。  ド、ド、ド、ドーど、ど、ど、どーあまい石榴も吹き飛ばせ・ 酸っぱいざくろもふきとばせ、、、風の又三郎がヒュウ、ヒユウ・・・マントを広げ飛び回る寒い日が続いても、負けない若人よ・・・頑張って・・・

福、福、しきかな♪

2010年01月11日 | Weblog

福の神の訪れ◎ 七人の福の神が打ち揃い、この新年を祝し、ホームを訪れて幸せを分け与えてくれました。   小さな飾りものながら、出窓に飾られていてとても穏やかな気分になります。善き日々が過ごせますようと、心掛けます。 今日は鏡開きの日だすネ。お飾りした鏡餅を開く日。切る、割る、とは縁起が悪いので、開くと、、、鏡開きと言ひ、パっと光が射すようなそんな気がします。パリパリにひびの入った大きなお鏡を開き、揚げおかき などして戴きました。幼き日の懐かしい想いで・・・ *鏡餅 夜夜の凍吸ひ 割れにけり*{小燕}  今日は一日曇り空、冷え冷えします。風邪にご用心・


水仙がきれい…

2010年01月10日 | Weblog

日当たりのいい場所に♪ ほんの数株、の水仙が、、、これ自然に増えたのかしら?・・・元気に花を咲かせ、とても健気で、 *私も眺めて、写真とって* と 精一杯 いいポーズをして、待っている。ハイハイ、、、一寸待って、、何時もの愛用の携帯でこんな具合・・・この水仙はごく単純な、一重の花弁、黄色の中心部分もアッサリしている。・・・二階の花壇迄ゆけば、違った水仙にも、色んな 花々に会えるんだけど、近頃あまり行かない、、、何故かな?つい忘れている時が多い。一生懸命に季節を忘れず咲いてくれているのに御免ネ。私の足の為のは、丁度いい場所かもネ。