深紅の大優勝旗 初めて沖縄へ
琉球新報も二面(トップと最終面)全て使って祝福
テレビの画面から
我々も当地へ来てから一年半近くになります、もうすっかり沖縄県民
テレビに噛り付いての大声援 感動を有難う
今日も曇り時々小雨
毎年この時期は こんな天気が続くのだそうです
名護市のシンボル ガジュマル
公園の桜も もうすっかり若葉に
2010.2.17
夕方から厚い雲に覆われ雨が降ったりやんだり、しかしこの場に来た時
ほんの一瞬お月様が顔を出して・・・・・何かいい事ありそうな予感
2009.11.1
駿河湾上空10000mから 中央に半分雲に覆われた富士山が、右下に沼津港と狩野川が、この川を遡ると子供の頃に遊んだ場所がアア見えた見えた
沖縄はこの雲の下に 雲の上って気持ちよさそう
沖縄体験記これにてオシマイ
ヤンバルの森探検 いざ出発
これらの画像の殆どは現地での案内人「モンパの木」さんが案内(説明)しながら写したものをCDに入れて提供してくれたものです
ヒカゲヘゴ(シダの仲間)とそのぜんまい
クワズイモの葉とその芋
コモウセンゴケ アオミオカタニシ
キノボリトカゲ
ザトウムシ
ヤゴ シリケンイモリ
森から少し下ればもう名護の街が!
市街地から10分も山に入ればこんな素晴らしい自然が待ってます