ラクッコピコりんの紙芝居

毎日人形を作ってます。日々の製作や活動を主に記してます。

4号の原型できたっぽい

2012年02月08日 13時05分58秒 | 球体関節人形(製作)

粘土の状態だとまだら模様になって凹凸がわかりにくくなったので一度色を塗った。

ヘンな凸凹を修正したのが上の写真。

 

長かった・・・・長すぎた・・・・

時間かけたわりには大した事ないのう・・・。

 

あとは耳と親指を分割してニスを塗ったら型取りの準備。

 


 

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村

web拍手 by FC2

 

 

コメント!!



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (廃太朗)
2012-02-08 19:21:21

どもです!

おぉ、いよいよ型取り突入ですね

胸~背中辺りとか難しそうですね?

作業もけっこう神経使って大変と思いますが頑張ってくださいね^^

返信する
ええのう (ぷち プレデター)
2012-02-08 20:23:02
綺麗なライン~~基本ができてるなぁ‥‥。脚~~造形素晴らしいなぁ。

顔 可愛いなぁ

私は痔の薬 薬ばかり探してますよ(泣)

私も頑張ろう‥‥‥アタタタ。
返信する
うつくしい! (コンデクレン)
2012-02-08 20:52:25
珠のお肌ですね。
地道な作業の賜物ですね。
ビュリホー!!

型取りは何でするんですか~?
返信する
きれいー・・・ (たま)
2012-02-08 21:38:32
出張で出てて連絡遅くなりました。

いや、綺麗なラインですよね。

ほわー・・・自分はあまりこういった才がないので純粋にすごいなぁと。

いや、素敵。

先の記事ではこちらこそすみませんでした、申し訳なくなりました。。素人発言ばかりですけど引き続きよろしくです!
返信する
うっとり… (en)
2012-02-09 09:03:59
造形本当にキレイですね~~
内またのあたりとか見とれてしまいます#^^#

型取り、気になります。
次作のために取っておけたらいいなと思うのですが…大変なのでしょうか?

興味津々です☆
返信する
廃太朗さん (ラクッコピコりん)
2012-02-09 11:31:59
はい、もうそろそろです。
胸~背中辺りと言うと横パイから後背筋にかけての・・・
つまりワキのくぼみの部分ですよね?
ここは型を分割しないとダメっぽいです。

あと下パイが引っかかりそうです。
鎖骨と尻の穴もキビシイです。
首の形状が意外と複雑でパーティングラインに苦労しそうです。
口、鼻、臍は中空に貫通しているんですが埋めた方が無難ですよね?
失敗しないようにがんばります!!
ありがとうございます!!
返信する
ぷち プレデター先生 (ラクッコピコりん)
2012-02-09 11:32:35
基本できてますか!!ありがとうございます!!
先生に基本できてると褒められるとうれしいです。

それより先生、病院行ったほうが良いと思います。
いや・・・今行ったら激痛に苦しみそうなので
もう少し落ち着いたら・・・
痔の友達、今まで泣いていたけど、病院行ったら今はもうすっかり調子良いみたい。
いや・・・ピコりんじゃなくて・・・・友達ね。
返信する
コンデクレンさん (ラクッコピコりん)
2012-02-09 11:33:05
おおお!!珠のお肌ですか!!
ありがとうございます!!
地道な作業も今考えると、後ほどぶった斬っちゃう
関節部分に時間を費やしていたような・・・。

型は石膏を使います。
型の内側に粘土をくっつけて複製を作ります。
複製なら関節付けるの失敗してもやり直しが効くって寸法。
石膏の方が粘土表面の乾燥が早いんで!!
返信する
たまさん (ラクッコピコりん)
2012-02-09 11:33:43
ライン綺麗ですか!!
ありがとうございます!!

いえ、たまさんには全く問題ないんです。
ピコりんちょっとした事がきっかけで世間話が始まっちゃうんで。
ピコりんはオッサンなので、実生活で鬱積した物がいろいろあって・・・・。
今まで通りどうかコメントお願いいたします!!何卒!!
返信する
enさん (ラクッコピコりん)
2012-02-09 11:35:14
内股良いですか!!
内股は女性特有の張りと柔らかさを意識して頑張りました!!
ありがとうございます!!

型取りは面倒臭いけど簡単だと思います。
でも油断すると原型も型もダメにしてしまうリスクもあるので・・・
ちょっと恐いです。
返信する

コメントを投稿