goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

たぬきち

2012年12月30日 | 日記
朝のエサやり風景。
今日は雨、シルクオーディンにエサを上げた時、目の端に何かいつもと違う雰囲気を感じてチラっとそちらを見ると↓、何か黒い物が有る・・・
藁の中だから目立つんだよな。
アカちゃんも気付いてじーっと見てます。


これだけ近づいても正体不明。
近くでガサガサやってるのに顔も上げません。
どうやらタヌキのようです。
相当弱ってるな。


年末の上に日曜日だった為いつもお願いする動物病院さんは電話しても出ません。
なので以前何度かお願いしてる往診専門の牛の先生に診て貰いました。↓
「こりゃもうダメかもしれないよ」と言われながらも抗生物質と強心剤と皮膚病の注射を3本打って貰いました。↓


正面から見るとこんな↓顔です。
野生生物なので当然ですが、体を掴もうとするとすごい顔で噛み付いてきます。
そのへんは想定内なので皮手袋してましたので大丈夫でしたけど。


横から見るとこんな↓です。
皮膚病でしょうか全身がただれてます。


獣医さんに注射を打ってもらった後、犬用の皮膚病の薬を買って来て塗りました。↓

野生動物なので人が手を掛けてはいけないって思っているのですが今回は見るに見かねました。
獣医さんに行った時にはスゴイ剣幕で噛み付いてきたのに帰って来たらクークークーってか細い声で鳴いてます。
左後ろ足はあまり動かないみたいでフラフラとすぐに転ぶし、目もよく見えてないみたいだし。
獣医さんの言うとおりダメかもしれません。
まー出来る事はやって上げたいです、おらの自己満足の世界かもしれませんが。

さて話題変わって、先日の桐箪笥。↓
金具だけ欲しいという奇特なお申し出が有ったので外してみました。


ここは↓鉄だと思ったら薄い樹脂のような物でした。↓


いくらなんでもその中に付いてる銀色の物は金物だろー。↓
あれ?おらいつの間にか関口君になったのか(爆)(懐かし過ぎる)
なんちゃってこれも樹脂のような硬質ゴムのような・・・


結局取っ手と真ん中の鍵を全て外しました。
鍵はご覧の様にマルノコで周りを切りました。
Mさんこんな↓感じですがどうしますか?


おまけ
たまにはマリーとラクちゃん以外のヒツジ。
ジェシーの子ジェシカ。↓


マリーの母親メリー。↓
メリー鼻の周り、こんなに白かったっけ?



ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。