[永田和宏選]
(群馬県・小倉太郎)
〇 殺すこと殺されること抜きにして国益守るただにそう言う
「殺戮を抜きにしては『国益守る』は不可能である」という理屈なのでありましょうか?
だとしたら、「外交という手段に訴えて国益を守るべし」などという、朝日新聞社を初めとしたマスコミ各社の主張などは、「児戯にも等しい」という事になってしまいましょう。
〔返〕 安倍ちゃんが可愛い孫を持ってたら解釈改憲遣ったか否か?
(前橋市・荻原葉月)
〇 妻も子も親もうからも憂ふらむ自衛隊員本音語らず
私が秘密裏に接した情報に拠ると、現在の「自衛隊員」の7割以上は現行憲法の改正に反対しているとか?
〔返〕 誰よりも自衛隊員本人が海外派兵を恐れているぞ
(名古屋市・諏訪兼位)
〇 パレスチナのガザはガーゼの語源の地人間の業深しいまも血塗られて
「高野公彦選」の首席として既出。
「パレスチナのガザ」地区に於いては、互いに対立する民族間の利害が因を為して古代から血みどろの戦闘が繰り返されて来たが故に、血を拭い、血を止める為の「ガーゼ」が大量に消費されていたものと思われる。
「パレスチナのガザはガーゼの語源」という説は、そうした事情に因って成立した流説でありましょうか?
〔返〕 血塗られてガーゼ壱枚風に舞ふ逝きにし子らは何も語らず
(八王子市・坂本ひろ子)
〇 手術より乳房に生れし片笑窪かかえてわれにほほえみのあり
「片笑窪」と仰り、「われにほほえみのあり」とまで仰っているのであるが、その真実は、夜な夜な疼くような痛みを抱えて生きているのでありましょう。
〔返〕 彼の日より胸に抱へし空洞が夜風に吹かれすすり泣きせむ
(清瀬市・石井孝)
〇 全英の八番ホールに雉出でて松山英樹の前を横切る
どうせ、テレビ画面で視ただけの事でありましょう!
ところで、大英帝国の国鳥は「ヨーロッパコマドリ」であるが、本作の作者の石井孝さんは、まさか其れと「雉」とを間違えているのではないでしょうね!
〔返〕 全英の8番ホールに雉出でて松山英樹のボール転がす
全英の8番ホールに雉が居てボールみたいな卵を産んだ
(東京都・上田結香)
〇 「お母さん」が私の天職なんだけど期間限定の仕事だからね
「期間限定の仕事」を「天職」と言い張ってはいけません。
「お母さん」業が上田結香さんの「期間限定の仕事」だとしたら、それは、昨今のマスコミの話題となっている「代理母」みたいなものではありませんか?
〔返〕 「お母さん」は死んだ後でも「お母さん」掛け替への無き天職なるぞ
「お母さん」は離婚した後も「お母さん」掛け替への無き天職ならむ
(廿日市市・上谷美智代)
〇 どんなにか辛き時でも空腹を知る悲しさよ飯をほおばる
生き物としての人間の生理の哀しさを述べた作品でありましょうが、何しろ食べなきゃ死んでしまいますから、どんなに辛い時でも我慢して食べなきゃなりません。
ところで、本作の詠い出しの「どんなにか辛き時でも」という言い方は、日本語の表現として、極めて変則的な言い方である。
作者の意図としては、「どんなに辛き時でも」と言たかったのでありましょうが、それでは初句が字足らずになってしまうので、仕方が無くて「どんなにか辛き時でも」と言ってしまったのではありませんか?
〔返〕 死ぬほどに辛き時でも空腹を覚ゆる吾はやはり生き物
(横浜市・折津侑)
〇 「おいちょっと寄ってくか」なんてお気軽にも誘(おび)けんね 柩を担ぐ
死んでしまったらお酒を飲む事が出来ませんから、「『おいちょっと寄ってくか』なんてお気軽にも誘けんね」という事にもなりましょうか?
〔返〕 「おい、ちょっと」寄ってくつもりが深酒に挙句の果ては脳卒中死
「わい、ちよっと遣ってみたい」が深い仲挙句の果ては腹上死する
(日南市・宮田隆雄)
〇 もう二度と会うことのないあなたゆえもう一度だけさよならと言う
宮崎県日南市と言えば、かつては新婚旅行のメッカとして知られた町である。
その日南市にお住いの宮田隆雄さんは、彼女に振られたのでありましょうか?
それとも振ったのでありましょうか?
仮に「振られた」のであるとしたら、「もう二度と会うことのないあなた」に「もう一度だけさよならと言う」のは、あまりにも未練がましくはありませんか?
そういう所が宮田隆雄さんの性格上の欠点であり、彼を袖にした彼女は、彼のそういう性格を嫌っているのでありましょう。
〔返〕 もう二度と会うこと無いと決めたなら後振り向かず帰宅しなさい
(横浜市・敷田千尋)
〇 夏休み全部で三十八日なのにおなかをこわして一日ムダに
選者の永田和宏先生の寸評に拠ると、本作の作者の敷田千尋さんは、「夏休みの自由研究」として、「毎日一首」短歌を詠むとのこと。
短歌というものは足で詠むものではありませんから、「おなかをこわして」寝ていたって一日に一首くらいは楽に詠めますよ!
私、鳥羽省三などは一日に百首くらい詠むのは、屁とも思いません。
〔返〕 定年後来る日も来る日も夏休み一日百首も短歌詠んでる
(群馬県・小倉太郎)
〇 殺すこと殺されること抜きにして国益守るただにそう言う
「殺戮を抜きにしては『国益守る』は不可能である」という理屈なのでありましょうか?
だとしたら、「外交という手段に訴えて国益を守るべし」などという、朝日新聞社を初めとしたマスコミ各社の主張などは、「児戯にも等しい」という事になってしまいましょう。
〔返〕 安倍ちゃんが可愛い孫を持ってたら解釈改憲遣ったか否か?
(前橋市・荻原葉月)
〇 妻も子も親もうからも憂ふらむ自衛隊員本音語らず
私が秘密裏に接した情報に拠ると、現在の「自衛隊員」の7割以上は現行憲法の改正に反対しているとか?
〔返〕 誰よりも自衛隊員本人が海外派兵を恐れているぞ
(名古屋市・諏訪兼位)
〇 パレスチナのガザはガーゼの語源の地人間の業深しいまも血塗られて
「高野公彦選」の首席として既出。
「パレスチナのガザ」地区に於いては、互いに対立する民族間の利害が因を為して古代から血みどろの戦闘が繰り返されて来たが故に、血を拭い、血を止める為の「ガーゼ」が大量に消費されていたものと思われる。
「パレスチナのガザはガーゼの語源」という説は、そうした事情に因って成立した流説でありましょうか?
〔返〕 血塗られてガーゼ壱枚風に舞ふ逝きにし子らは何も語らず
(八王子市・坂本ひろ子)
〇 手術より乳房に生れし片笑窪かかえてわれにほほえみのあり
「片笑窪」と仰り、「われにほほえみのあり」とまで仰っているのであるが、その真実は、夜な夜な疼くような痛みを抱えて生きているのでありましょう。
〔返〕 彼の日より胸に抱へし空洞が夜風に吹かれすすり泣きせむ
(清瀬市・石井孝)
〇 全英の八番ホールに雉出でて松山英樹の前を横切る
どうせ、テレビ画面で視ただけの事でありましょう!
ところで、大英帝国の国鳥は「ヨーロッパコマドリ」であるが、本作の作者の石井孝さんは、まさか其れと「雉」とを間違えているのではないでしょうね!
〔返〕 全英の8番ホールに雉出でて松山英樹のボール転がす
全英の8番ホールに雉が居てボールみたいな卵を産んだ
(東京都・上田結香)
〇 「お母さん」が私の天職なんだけど期間限定の仕事だからね
「期間限定の仕事」を「天職」と言い張ってはいけません。
「お母さん」業が上田結香さんの「期間限定の仕事」だとしたら、それは、昨今のマスコミの話題となっている「代理母」みたいなものではありませんか?
〔返〕 「お母さん」は死んだ後でも「お母さん」掛け替への無き天職なるぞ
「お母さん」は離婚した後も「お母さん」掛け替への無き天職ならむ
(廿日市市・上谷美智代)
〇 どんなにか辛き時でも空腹を知る悲しさよ飯をほおばる
生き物としての人間の生理の哀しさを述べた作品でありましょうが、何しろ食べなきゃ死んでしまいますから、どんなに辛い時でも我慢して食べなきゃなりません。
ところで、本作の詠い出しの「どんなにか辛き時でも」という言い方は、日本語の表現として、極めて変則的な言い方である。
作者の意図としては、「どんなに辛き時でも」と言たかったのでありましょうが、それでは初句が字足らずになってしまうので、仕方が無くて「どんなにか辛き時でも」と言ってしまったのではありませんか?
〔返〕 死ぬほどに辛き時でも空腹を覚ゆる吾はやはり生き物
(横浜市・折津侑)
〇 「おいちょっと寄ってくか」なんてお気軽にも誘(おび)けんね 柩を担ぐ
死んでしまったらお酒を飲む事が出来ませんから、「『おいちょっと寄ってくか』なんてお気軽にも誘けんね」という事にもなりましょうか?
〔返〕 「おい、ちょっと」寄ってくつもりが深酒に挙句の果ては脳卒中死
「わい、ちよっと遣ってみたい」が深い仲挙句の果ては腹上死する
(日南市・宮田隆雄)
〇 もう二度と会うことのないあなたゆえもう一度だけさよならと言う
宮崎県日南市と言えば、かつては新婚旅行のメッカとして知られた町である。
その日南市にお住いの宮田隆雄さんは、彼女に振られたのでありましょうか?
それとも振ったのでありましょうか?
仮に「振られた」のであるとしたら、「もう二度と会うことのないあなた」に「もう一度だけさよならと言う」のは、あまりにも未練がましくはありませんか?
そういう所が宮田隆雄さんの性格上の欠点であり、彼を袖にした彼女は、彼のそういう性格を嫌っているのでありましょう。
〔返〕 もう二度と会うこと無いと決めたなら後振り向かず帰宅しなさい
(横浜市・敷田千尋)
〇 夏休み全部で三十八日なのにおなかをこわして一日ムダに
選者の永田和宏先生の寸評に拠ると、本作の作者の敷田千尋さんは、「夏休みの自由研究」として、「毎日一首」短歌を詠むとのこと。
短歌というものは足で詠むものではありませんから、「おなかをこわして」寝ていたって一日に一首くらいは楽に詠めますよ!
私、鳥羽省三などは一日に百首くらい詠むのは、屁とも思いません。
〔返〕 定年後来る日も来る日も夏休み一日百首も短歌詠んでる