湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

☆ドビュッシー:バレエ音楽「おもちゃ箱」(カプレ管弦楽編)

2017年05月20日 | ドビュッシー
○ペルレア指揮RIAS交響楽団(remington)1953・LP

録音の鮮明さには欠けているが明晰で簡素なオーケストレーションによった作品ゆえそれほど気にはならない。演奏は颯爽として巧緻である。ピアノ二台を始めとした室内楽的な流れが序盤よりいかにもキャプレの作品であるかのようにきこえ、後年自分でオーケストレーションしなくなっていたドビュッシーがそれでも納得していたらそれでいいのかもしれないが、ちょっと手馴れ過ぎ、また楽器の組み合わせた響きが美麗すぎる気もする。作品自体自身を含むいろいろな作品からのパッチワーク的な楽想が目立ち特異な印象も持つが、たとえばゴリウォーグのケークウォークめいた楽しげで無邪気な中に晩年のヴァイオリンソナタのような断片が混ざっている、遊戯のような演劇的で不可思議な風景も想起させるという意味でラヴェルのマザーグースと似て非なる面を持っている。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆ラヴェル:道化師の朝の歌 | TOP | ☆ディーリアス:楽園への道 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんな顔 (サンセバスチャン)
2010-09-06 15:07:29
この人、顔を知らないんですが。
ルーマニアの人でしたかねえ。『リゴレット』を持っていますが、名歌手ぞろいで楽しく聴けます。
顔を知らないと、名前もただの記号ですね。
チェリーニ、ウォーレンスタイン、ジュスキント、アッカーマンなんかも知らないなあ。
返信する
ウォレンスタイン、ジュスキント (管理人)
2010-09-06 18:32:14
この両名は写真見たことがあります。ジュスキントは余り好きではない指揮者ですが古くから録音がたくさんありますね。ペルレアはまさに記号として覚えている指揮者です。記号でいいという人と記号では思い入れられない人がいると思います。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ドビュッシー