私的感想:本/映画

映画や本の感想の個人的備忘録。ネタばれあり。

原田マハ『楽園のカンヴァス』

2014-07-31 21:18:14 | 小説(国内女性作家)

ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。そこで見たのは巨匠ルソーの名作「夢」に酷似した絵。持ち主は正しく真贋判定した者にこの絵を譲ると告げ、手がかりとなる謎の古書を読ませる。リミットは7日間。ライバルは日本人研究者・早川織絵。ルソーとピカソ、二人の天才がカンヴァスに籠めた想いとは――。山本周五郎賞受賞作。
出版社:新潮社(新潮文庫)



ともかくもおもしろい作品であった。
アンリ・ルソーの幻の作品がある(しかもその絵画には重大な秘密が隠されている)という大風呂敷を元に、ここまでおもしろい作品をつくりあげていることに、ただ感服した。

著者自身、元キュレーターということもあってか、美術の世界に関する描写はさすがだ。
そこそこ美術が好きなだけに、何とも刺激的な一冊である。



主人公のティムはアシスタントのキュレーターで、ひょんなことから、アンリ・ルソーの幻の絵画の鑑定をまかされることになる。だがその裏では、アンリ・ルソーとピカソの絵を巡る思惑が隠されていた。
そういった内容である。

アンリ・ルソーはさほど好きな画家ではなく、現物もこれまで数枚しか見たことはない。
彼の絵は一見すると、稚拙っぽく見える点は否定できない。
しかし作風の中に、ふしぎな情感や静謐さのようなものも見出せる。
それこそルソーの個性なのだろう。


そんな個性的な画家がつい数十年前まで、こうも軽んじられていたとは驚くばかりだ。
主人公のティムも織絵も、ルソーに対して愛着をもっており、そんな世間の評価を跳ね返したいと思っている。

彼らの情熱はすばらしい。
そして作者のルソーに対する愛情も透けて見えるようだ。おかげで僕もルソーに対して、さらに肯定的な評価を抱くことができるのだ。


もちろんストーリーもすばらしい。
ルソーとピカソが生前交流をもっていたという事実を元に、そこから幻の絵の真相が判明していく流れは読みごたえがあった。
一枚の絵を巡り、それぞれの思惑が交錯していく様は見事で、純粋におもしろいと思うことができる。

またこの作品の中のピカソもなかなかかっこよくてしびれるばかりだった。

ともあれ、楽しい娯楽作品である。
アンリ・ルソーに関心を持つこともできたし、お話としても充実している。
ともかくも非常に収穫の多い一冊であった。

評価:★★★★(満点は★★★★★)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池井戸潤『下町ロケット』 | トップ | 『今はじめる人のための俳句... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説(国内女性作家)」カテゴリの最新記事