goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

「遠い夏のゴッホ」です!

2013-07-07 21:08:35 | 舞台・コンサート
今日のBSプレミアムシアター、「遠い夏のゴッホ」ですよ!
午前0時からなので、当然、録画ですね。
でも、すごく嬉しいです。
気がついて良かった。
コメント

悲しいときは、美味しいもので

2013-07-07 17:31:24 | お気楽生活
連日の災難(しかもトイレ!)でがっくり来てますが、気を取り直して、食べログやります。
今日は、大騒ぎの同窓会総会。
みんな結構ストレスフルで今日まで準備をやってきたので、終わったあとは、スッキリ晴れやかでした。
料理も美味しく頂きました。
では、いきます。
まず、先付は「茶まめ豆腐の美味出汁あん」
ほんのり甘いお豆腐でした。

オードブルは「小海老とラタトゥユのシャルロット お菓子仕立て ゼリー寄せ」
ゼリーの底にはトマトソースが敷いてあり、甘酸っぱいお味でした。

焼き物・揚げ物は、「鮎の蓼葉焼 焼前 はじかみ もろこし真丈揚 野菜天」
蓼って、「蓼食う虫も好きずき」の蓼です。
初めて食べたのですが、ピリッとあとから来る辛さでした。
魚と一緒に食べると、そんなに不味くはないですよ。
野菜天は茗荷です。

肉料理。
「牛フィレ肉のロティー シャンピニオンソース レフォールと共に」
やわらかくて、食べやすかったです。
ナイフとフォークを使って食べるステーキなんて、久しぶりでした。

煮物。
「冬瓜饅頭 野菜いろいろ」
煮物って、ホッとしますね。
典型的日本人です。
お食事。
蟹とイクラの小丼。
写真は撮らなかったけど、赤出汁の留椀(じゅんさいと麩、みつば)と香の物もありました。

デザートは、「マンゴータタンとパイナップルゼリー」
とにかく甘かった。
しめにコーヒー。
朝が早くて、朝御飯抜きで出かけたのですが、お腹いっぱいになりました。
夕ご飯は、いりません。
(レイアウトを変更しました)


コメント

のろわれてる?

2013-07-07 07:34:49 | お気楽生活
昨日修理したトイレ。
今度は、レバーが壊れて水が流せなくなりました。
水が止まらないで騒いだあとは、水が流れないなんて、まるでギャグだわ。
なんだ、こりゃ?でしょ?
レバーも見てくれれば良かったのに!と、ちょっといらっとしましたが、なんとか流す裏ワザをみつけたから、とりあえずいいか。
分解が必要な場所ではないので、部品さえあれば私でも直せそうです。
明日にでも、ホームセンターかメーカーであたってみるつもりです。
家の男性陣は、こういうこと、ぜんぜん駄目。
お兄ちゃんやお父ちゃんに流し方を教えようとしたら、「家ではしない」とか「バケツで流すことにする」とか言い出す始末。
なんで?
そっちが面倒だろうなとおもうのですけど。

さて、いよいよ梅雨明けですね。
久々に晴れた七夕。
平塚の七夕は今日まで。
金曜日も浴衣姿が目立ちましたが、今日はものすごく混雑しそうです。
私はこれから、ずっと準備をしてきた同窓会総会です。
さあ、頑張るぞ!
コメント