goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

涼しいよお

2023-07-27 11:52:00 | 萌花
木陰の温度は26度。

風が心地よいです。

うっとりする萌花さんです。
幸せ。

コメント

今月の萌花散歩

2023-07-27 08:06:00 | 萌花
7月の萌花散歩です。

高原のお嬢様風のお洋服を着せられて 向かう先は、まだ内緒です。
まだ朝早いのに、がんがんです。
あっつくなりそう。
前回の反省に基づき、暑さ対策に,凍らせたペットボトルを持ってきています。
さあ、行ってきます!

コメント

キレイキレイしてきました

2023-07-23 11:06:00 | 萌花


グルーミングに行って、さっぱりしてきました。

ちょっと悪人面の萌花です。

コメント

お散歩大好き

2023-07-17 17:06:00 | 萌花
きりりとした萌花ちゃん。

なんか、男前ですね!

お散歩大好きな萌花ちゃんです。

さあ、まだまだ行くわよ。

コメント

紫陽花散歩

2023-06-24 17:15:00 | 萌花
公園の東側の斜面の紫陽花が咲いています。

斜面の土どめでしょうか?

遠くからも綺麗に見えます。

紫陽花と萌花。
お散歩の途中、今日は、ちょっとコースを変更しました。

コメント

へそ天萌花

2023-06-18 12:30:00 | 萌花
おちっこを、ちゃんとトイレにできて、得意げな萌花ちゃん。

なかなか写真を撮らせてくれないのは,いつものこと。

トイレの成功率も、同じくらいの萌花です。

コメント

萌花散歩 群馬へ

2023-06-17 09:29:00 | 萌花
萌花散歩、群馬へ突入です。

もう、ドライブには慣れっこ。

抱っこされなくても,いい子ですわよ。

どこに行くかはまたね!

コメント

元気にお散歩!

2023-06-04 16:52:00 | 萌花

萌花でーす!

こんなに元気になりました!
耳をひっくり返して、綺麗になった公園を走り回っています。

いい子になった萌花です。

さあ、オヤツ、出しなさい。

コメント

萌花、元気だよ!

2023-06-04 14:43:00 | 萌花
オブス萌花ちゃんから、かわいい萌花ちゃんに戻りました。

今日は、お散歩に行けるかな。

元気だよ。

コメント

来年は、3本らしい

2023-06-03 20:05:00 | 萌花
とほほの萌花ちゃんです。

今日、8種混合ワクチンを打ってきました。
去年、顔が腫れてアレルギー反応が出たので、今年はアレルギーを抑える注射とワクチンを一緒に打ちました。
はじめは、すごく元気だったのですよ。

注射後2時間経過。

元気に遊ぶ萌花ちゃん。

いつもの可愛い萌花ちゃんでした。
ところが、ご飯を食べた後、ふと見たら、お顔も目の周りも膨れて、犬種が違って見えるほどのアレルギー反応。
慌てて病院に行って、ヒスタミンの注射を追加してきました。
最初の写真が、病院から帰ってきた時の写真です。

そして、今。
薬が効いてきたみたいです。
来年からはアレルギー反応を抑える注射とヒスタミンの注射とワクチン注射の3種類の注射をするそうです。
ゆっくり休んでね、萌花ちゃん!







コメント

お父ちゃんが撮りました

2023-05-21 19:34:00 | 萌花
お父ちゃんが撮ってくれた、お写真です。

ママと違って、愛情がかんじられませんか?

ちょっと、めんどくさかったりもするんだけどね。

お散歩中のお写真です。

ルピナス、萌花ちゃんも好きになりました。

コメント

古墳女子萌花ちゃん

2023-05-21 10:19:00 | 萌花
萌花ちゃん、昨日は疲れちゃって、夕ご飯の後、済ませるものをさっさと済ませた後、コテッと寝てしましました。
だって、お散歩第二弾があったのです!

午後からは、さきたま古墳群を巡るお散歩をしてきました。
萌花ちゃん、歴犬です。
(森林公園でお洋服が濡れたので,マナーパンツ丸見えで恥ずかしい)

なんだか、よくわかんない青い草に覆われた小山の周りを、ぐるぐるお散歩してきました。

愛犬の勤め。
お父ちゃんのあとを、お行儀よくついて歩きます。

古墳の上にも登る階段がついてましたが、ダックスに階段はNGなので、下から眺めておしまいです。
これは,円墳と呼ばれる古墳なんだって。

これは,こんもりした林にしかみえないんだけど、やっぱり古墳とやらなのかな?

とにかく、すごく広い範囲に古墳群があって、そこをのんびり歩いてまわりました。

ママは適当に写真を撮っているので、どれがどの古墳なんだかわからないそうですが、すっごく有名な「ワカタケル」の銘が入った鉄剣が見つかった稲荷山古墳とか、豪華な副葬品の見つかった将軍山古墳とかも混じっているそうです。

のんびり古墳巡り。

帰りにのぞいたさきたまテラスには、こんなご当地自販機がありました。

この、さきたま古墳群のある場所が、埼玉という地名の発祥の地なんだそうで、萌花ちゃん、少し賢くなりました。
さて、来月はどこに連れて行ってもらえるのかな?

コメント

森林公園

2023-05-20 19:45:00 | 萌花
こもれび花畑に群生するルピナスの写真を見て、ずっと行きたい!と思っていました。

萌花ちゃんを連れて、おとうちゃんをドライバーーに、やって参りました。
国営武蔵丘陵森林公園。
埼玉です。

ルピナスの前で、萌花ちゃんと記念撮影です。
結構激しく降っていたのですが、奇跡的に開園時間になったら雨が上がりました。
萌花ちゃんは、持ってるワンコです。
ルピナスだけじゃなく、広い公園内にはたくさんの花と緑と野鳥の囀りと虫たちでいっぱいでした。

山田大沼。
辺りを歩いて、こもれび広場へ向かいます。

渓流広場のせせらぎ。
ここはでは、水遊びができるそうです。
ただし、ワンコはダメ。

さて、青い花を集めた花壇もありました。

デルフィニュウムの仲間たち。

青の花畑と名づけられていました。
青い花、好きです。

もみじの花が咲いていました。

ボタニカルショッブの側には、ハーブ・ガーデンや、バラ園もあります。

銀色に光る不思議な木です。

ハーブガーデンのラベンダー。
いい香りでした。

目と鼻を楽しませてくれるハーブ・ガーデン。

そして、小さな薔薇園もあります。

とても綺麗です。

黄色いバラは,なんだか元気をもらえます。

葱坊主みたいなお花。
歩き回って疲れたので、ひと休み。

まるごといちごソフトクリームをいただきました。
おいしかったよ。

散歩したり、ぼーっと休んだり。
仕事のストレスを発散してきました。
萌花も、道が乾いた後は,せっせと歩きました。
萌花は歩くのが大好きです。
萌花にとっても、いい気分転換ができたんじゃないかな?
さて、午後から,もう一箇所行きました。
それは、またあとで!

おまけ。

黄色い山法師。
めずらしいんだそうです。


コメント

ママの大好きなお花です

2023-05-20 18:43:00 | 萌花
ルピナスです。
ママが大好きなお花です。

国営武蔵丘陵森林公園のルピナスです。
可愛いお花で、萌花も好きになりました。
味見をしようとしたら、止められました。
ここの動植物や昆虫は、一切採取禁止なんだそうです。
美味しそうなんだけどね。

雨上がりの朝イチだったので、萌花ちゃん、独り占めです。

森の中のルピナスの群生。
見事でしょ?
幻想的な眺めでした。

見頃は過ぎたということでしたが、まだまだ大丈夫です。
雨で、みずみずしさを取り戻したみたいですよね。

こちらは、ひざしがもどったあとのルピナス。
今日は、埼玉にやってきました!

コメント

萌花です!

2023-05-20 06:50:00 | 萌花
萌花です!

今から、ドライブです!
どこに行くかは、お楽しみに!
雨の中ですが、萌花ちゃんは持ってる女なので、絶対大丈夫!
ヒントは、やっぱりお花です。

コメント