光を知らない猫との生活♪

生まれつき目が見えない猫との日々の出来事を趣味など紹介しながらお伝えします。

明日は父の日

2010-06-19 15:57:30 | PC関連

来週一週間は退屈しないでいられる分の編集作業の目処が付きましたので
父に電話をかけました。

明日、行くということを。

病室で時代劇が見られることにとても喜んでいました。

その反面、私にお金を使わせてしまったことに申し訳なさそうでした。

父はまだ気づいていないのでしょう、明日は父の日という事を。


専業主婦だった頃、何も買えず何処も旅行出来なかった私。

今は働いているので、分相応のものならためらわずに買えます。

お給料を頂けると言うことはうれしい事です。

今、私を使ってくださる勤務先にも感謝です。

就職難の中、私の年齢ではとても厳しいのが現実です。

時給に見合った仕事をすればいいという考えは嫌いで、
その仕事にベストを尽くすのが私の性格なのですが、
履歴書や面接だけではなかなか伝わらないようです・・・

まあ、一生懸命仕事をしていればそのうち良い事もあるでしょう!

なんとかなるさ~!






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

地デジのCPRM解除

2010-06-19 13:12:52 | PC関連
5月も終わろうとする頃、実家の父が入院しました。

転んで膝を骨折して手術しました。

2ヶ月程入院が必要ですが、父は1ヶ月程で退院したがっています。

母が言うには、病院ではTVがツマラないからとの事。

民放2局の県ですから・・・

家ではCATVを楽しんでいた父です。

以前にも転んで入院した時に、ポータブルDVDプレイヤーを買おうと思いましたが、
すぐに退院したので見送った時がありました。

なので今回は買いました。

機種を選ぶのと同時進行で、父の好きそうなCATVの番組をセッセとPCに録画していました。

が、録画されたMPEGファイルは再生できませんでした・・・

地デジということを忘れていました。

私のPCではDVD-RかDVD-RAMにしか移動出来ません。

Rでは無駄ですしRAMでは買ったプレイヤーでは再生出来ません。

地デジのコピーガードのCPRMを解除するしかないです。

ネットで調べてやっと成功しました。


在りし日の森繁久彌が映っています。
(まだ保護フイルムを剥がしていませんが)


高齢の父にはメディアはDVDディスクよりもSDカードにしました。

出来てしまえば簡単な作業ですが、ここまでにたどり着くのは長い道のりでした。

色んなソフトから1つに絞り、それを解凍するソフトも探し、
そしてコマンドまで出てくるし・・・

タダでしようとするから仕方が無いですけど・・・

ちなみに自分の機器で再生するのが目的ですので、念のため。

今日は録り貯めた番組のへ・ん・し・ゅ・う・作業で潰れそうです・・・


私がお風呂の中で見たい番組でないのは残念で~す






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村