光を知らない猫との生活♪

生まれつき目が見えない猫との日々の出来事を趣味など紹介しながらお伝えします。

自家製ジンジャーシロップ

2010-06-09 07:08:15 | 四季の保存食
トマト水中毒から逃げるために、高知の日曜市で買った生姜で
ジンジャーシロップを作りました。

昨日夜、生姜を薄くスライスして水を入れ茹でました。

そのままにして寝て、今日蓋を開けたら生姜の良い香りがして、
ツンと辛そうなものが鼻にきます。

茹で汁は茶色になっています。


温めようと火にかけましたが、チョット離れた間に煮立ってしまい
生姜の香りが変になってしまいました・・・

味見をしたところ辛さはバッチリでした。

次回からは気をつけないと・・・

濾した後の煮汁に砂糖を入れ溶かして、ジンジャーシロップの出来上がり。






残った生姜に少し水を入れ、グラニュー糖も加えて加熱して再結晶化しました。

再結晶化の記事はコチラ

生姜糖です。

カチカチになるのかな、と思いましたが、意外にも外はカリカリ、中は柔らかいです。

辛いですが、これは生姜の香りもして一つ、また一つと止められませ~ん!

生姜のお菓子です!

シロップは生姜をすり降ろして作る方法もありますが、
捨てずに全部使いたかったのでスライスにしました。

生姜糖、オススメです!

シロップはまだ熱いので、明日にでも炭酸で割って
ジンジャエールを作って試飲したいと思います。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村