長岡京市観光協会のブログ

長岡京市の出来事を紹介します。

乙訓ドリームフェスタが開催されます!

2014年09月12日 | イベント
朝晩の気温が下がり、日中も随分と過ごしやすくなってきました

公益社団法人乙訓青年会議所 9月記念事業として

<乙訓ドリームフェスタ>が開催されます

日時:2014年9月14日(日) 13時~17時

会場:長岡天満宮(*雨天は長岡京市立中央公民館)

詳しくはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


乙訓出身のあるある探検隊 レギュラーさんが司会!(松本くんが大山崎町出身)

ステージでは現在は野球解説でご活躍の元プロ野球選手の金村義明さんを迎え、

「夢のスタートや」~まずは元気を出さなあかん~ をテーマに講演会もあります。

その他ステージでの演出も盛りだくさん!

飲食ブースやバルーンアートなどもあり楽しめそうです

ぜひお越し下さい


 名月の宴  ~勝竜寺城公園~

2014年09月11日 | 情報


第23回 「名月の宴」~古城で繰り広げる芸能の夕べ~が、

勝竜寺城公園でおこなわれます。

今年は9月13日(土) 午後6時開演(8時半終演予定)です。

雨天の場合は14日(日)


去年の様子

神足小学校児童参加の野点もおこなわれます。


優雅な日本舞踊


迫力のある津軽三味線

是非、お出かけ下さい


「長岡京神足郵便局」 ご紹介!

2014年09月09日 | 郵便局
市内郵便局 のご紹介シリーズ 2回目は、

『長岡京神足(こうたり)郵便局』です



JR長岡京駅 東口から徒歩5分

ガラシャ通り沿いに位置しています。


むこうに見えているのは『勝竜寺城公園』。

明智光秀の娘・お玉さん(のちのガラシャ夫人)が

細川忠興のもとにお輿入れされて、新婚時代をすごしたお城跡です。

南の方にもう少し足を伸ばすと、

乙訓地域で最大規模の前方後円墳

『恵解山(いげのやま)古墳』があります。

(今年10月26日に史跡公園としてオープン!!)





『長岡京神足郵便局』は、昭和9年4月1日に

長岡京市で最初に開局した郵便局です!(マメ知識

前回ご説明した“風景印”と“貯金印”

長岡京神足郵便局バージョンは


[風景印] 勝竜寺城公園が見えますね!!

 
[貯金印] お玉ちゃんが2種類

長岡京神足郵便局

〒617-0832 長岡京市 東神足 2-11-15
お問い合わせ 075-951-1500



長岡天満宮 名月祭が行われました

2014年09月08日 | イベント


9月7日(日)、長岡天満宮境内で「名月祭」が行われました。

このところの不安定な空模様から一転して、朝から

気持ちの良い晴天となり、絶好のお月見日和となりました




日が落ちるとともに気温も下がり、心地よい風がそよぐ中

境内には多くの人が集まりました。

雅楽と虫の音色が合わさり、過ぎゆく夏を感じながら

訪れた人たちは幻想的な舞台に見入っていました。




やはりお月見といえばお団子は欠かせませんね

舞台横に設けられたお茶席で、お月様をイメージした

お茶菓子を頂きました。




今日9月8日は中秋の名月です。

長岡京市の天気は、午後から晴れる予報ですので

今夜もきれいなお月様を見られそうです


秋の七草”萩” ~潤福寺~

2014年09月07日 | 


9月に入り朝夕が過ごしやすくなりましたね。

潤福寺では萩の花が咲きはじめてきました。



まどろまず ねをのみぞなく 萩の花 

色めく秋は すぎにしものを   (続後撰1088)

(一睡もせずに泣いてばかりいる。 都へ帰れぬまま

萩の花が色美しく咲く秋は、過ぎてしまったのだなあ。)

菅原道真公が大宰府の地で詠まれた歌です。

当寺の大宰府は九州地方の役所が置かれていた所ですが、

京の都とは比べものにならなかったんでしょうね。

大好きな書物を手にすることも難しかったんでしょうか・・

道真公の想いと、萩の花のはかなさが重なりあいますね。







垣根のムクゲも咲き始めています。

お散歩コースに是非加えてください!