長岡京市観光協会のブログ

長岡京市の出来事を紹介します。

光明寺 紅葉の特別入山

2012年10月20日 | 光明寺
長岡京市の紅葉の名所・西山浄土宗総本山 光明寺では、

紅葉の特別入山の期間が決まりました。

期間は11月17日(土)~12月9日(日)

入山時間は9時~16時(16時30分閉門)です。

入山料は500円です。



紅葉の見頃には、もみじ参道は真っ赤に色づき、訪れる人を

楽しませてくれます。

入山期間中は、釈迦堂や信楽庭に入ることができ、

寺宝展や菊花展なども行われます。

観音堂では当協会が、特産品などの販売や観光地図などの配布を

行います。(11月17日~12月2日)

ぜひお立ち寄りください。

光明寺にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

JR長岡京駅または阪急長岡天神駅より

阪急バス20・22号系統 「光明寺行」にご乗車ください。


NHKラジオで長岡京が紹介されました

2012年10月19日 | 情報
NHKラジオ第一放送番組、

「ここはふるさと 旅するラジオ」の公開生放送が

昨日、10月18日(木)、長岡京市役所正面駐車場でおこなわれました。



総務課の方から、長岡京市のPRやガラシャまつり・紅葉まつりなどについて

紹介されました。今年のガラシャ祭のお玉さんに選ばれた上田さんと

ユルキャラのお玉ちゃんとのツーショットで場内は歓声で盛り上がりました。



ふるさとガイドの岩岸さんや、たけのこ農家の小野さん達も登場されて、

歴史やたけのこにまつわるお話をしてくださいました。

最後に長岡京音頭保存会のみなさんによる、音頭の披露が行われました。



是非、秋の長岡京へお越しください。

















保存樹木を訪ねて・・・ 第2弾 その1

2012年10月18日 | 
赤根天神社(あかねてんじんじゃ)の石の鳥居をくぐるとすぐ左に、

指定番号十五号の保存樹木のシイの樹があります。



赤根天神社の祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)が祀られています。

古い昔より家内安全・五穀豊穣を祈願して参りました。

また、この神社は向日市の向日神社の御旅所としての役割も務めており、

5月に執り行われる向日神社還幸祭には御輿も巡行しています。



幹まわり3.4m、木の高さ20m、推定樹齢は定かでありません。



シイの樹は常緑の高木であり、雌雄同株で、果実はいわゆるドングリ(堅果)です。

果実の椎の実は、縄文時代には重要な食料であったと言われています。

材は建材の他、シイタケ栽培用のホダ木として用いられています。

身近な里山の樹木として、現在まで親しまれています。


市民文化まつり

2012年10月16日 | イベント


「市民文化まつり」は長岡京市民の皆さんが

日頃の文化や芸術活動の成果を発表し、交流を深める催しで、

今年で50回目の開催となりました

絵画や写真、手芸など美術工芸の展示や音楽、バレエ、

日舞などの芸能発表、模擬店やお茶席など多彩な催しが行われます。

ぜひ、ご覧いただき、文化の秋・芸術の秋を堪能しましょう


市民文化まつり

詳しいスケジュールはクリックしてください

NHKラジオ 公開生放送!

2012年10月15日 | 情報
NHKラジオ番組「ここはふるさと 旅するラジオ」の公開生放送が

長岡京市で行われることになりました

ラジオカーが全国を回り、地域の話題を取り上げる番組で、

長岡京市やガラシャ祭の情報などをご紹介いただけるそうです

当日は、公開生放送です

ぜひ、皆さんで観覧しましょう


             番組: ここはふるさと 旅するラジオ

                   NHKラジオ第一(全国向け放送)
 
             放送日時: 10月18日(木)12時30分~12時55分

             場所: 長岡京市役所正面駐車場

             (お車でお越しの場合は市役所第2駐車場へ駐車してください)