神足神社のお守り 2012年02月17日 | 日記 3月のスポットでご紹介しています神足神社のお守りです。 お守りの種類は青と赤があります。 神足=神の足ということでスポーツ選手もお参りに来られます。 毎週土・日の午前中に社務所で授かることができます。
がんばれ!受験生 2012年02月03日 | 日記 受験シーズンまっただ中!学問の神様 長岡天満宮には 受験生の方たちの思いが託された絵馬がたくさん奉納 されています。受験生の皆さん、がんばってください
パワースポット??? 2012年01月17日 | 日記 楊谷寺と言えば、目に効く独鈷水が有名ですが、 楊谷寺本堂右どなりに弁財天の足元から湧き出て いるお水をご存じですか?この麗顔成就のお水で お顔を洗うと美人になるそうです 霊水は下の方のバルブを開くと出てきます。 さらに麗顔成就のてぬぐいでお顔をふくと より美しくなれるとか てぬぐいは受付で500円で授かることができます。 ぜひお試しください
長岡天満宮に巨大絵馬が奉納! 2011年12月19日 | 日記 長岡天満宮では12月13日、来年のえと「辰」を描いた 大絵馬が掲げられました。 日本画家の三輪晃久さんの作だそうです。 今年もあと少しです。 来年は平穏で良い年でありますように。
細川ガラシャ夫人を大河ドラマの主人公に! 2011年12月08日 | 日記 長岡京市・大山崎町・亀岡市・福知山市・舞鶴市・ 宮津市・丹後市の7市町が大河ドラマ誘致のPR活動を 展開しています。 明智光秀の三女・玉(後のガラシャ夫人)が 細川忠興に嫁いで新婚生活を過ごした勝龍寺城 (現・勝竜寺城公園)は大河ドラマ「江」でも紹介されました。 細川ガラシャ、明智光秀、細川幽斎が大河ドラマの 主役になるよう、署名活動を展開しています。 観光案内所・観光情報センターに署名用紙を置いています。 是非、ご協力お願いします。