goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

プリムラ・ベリス

2010年05月24日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
 今日は朝から小雨模様。雨にぬれた、プリムラ・ベリスが、黄色の花を咲かせている。
桜の花形に似た2cm程の小さな花、花弁の底部には薄オレンジ色の線模様のアクセントが
入る。庭では既に、ジュリアンとポリアンタが咲いているが、ベリスは遅咲き、やっと花を咲か
せ始めている。

 和名は、黄花九輪桜。一つの花茎に付いている花と蕾を数えて見たが、ほとんど7~8輪。
多いものでは13輪、それだけ沢山の花を咲かせるプリムラです。

  学名:Primula veris
  和名: キバナクリンサクラ(黄花九輪桜)・耐寒性半常緑多年草(サクラソウ科サクラソウ属) 
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする