p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ポークカレー

2021-06-05 12:28:31 | 防災用品 Survival
アルファフーズの美味しい防災食、ポークカレーです。



温め時間が、7~8分とやや長いです。防災食でしたら、できるだけガス消費量を抑えたいですから、3~5分で食べられると良いと思います。
封を開けると、カレーの良い香りと言うより、ちょっと何だか分からない匂い。
ポークの臭みとニンニクの香りも感じられるでょうか。
この美味しい防災食シリーズは、量が少ないという印象ですが、カレーは、十分な量がありました。
食べてみると、トロっとした食感です。
辛味は少なく、カレーの風味もあまりしなくて、味も印象が少ないです。
ポークが2切れ入っていましたが、それ以外は、ジャガイモが溶けている感覚はするものの、形のある具材はありません。

まずくて食べられないということはありませんが、わざわざ5年保存の防災食を買うまでなく、好みのレトルトカレーを買ってローリングストックした方が良さそうです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日 & 結婚記念日 | トップ | ムラサキシキブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっしゃるとおり (98k)
2021-06-06 12:09:17
長期保存用レトルトは保存料を多用してるものもあり風味が落ちますし、特に香辛料の風味が重要なカレーは、好みのレトルト品がいいですね。
賞味期限も半年程度はあるのでローリングストックも楽ですし、かなりの高級品でも長期保存用よりはお安いはず、
とりあえず保存料無添加で人気の商品を検索して試してみて、そのなかで好みの味を定期的にローリングストックしましょう。
お返事 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2021-06-06 14:58:21
我が家は、あまりレトルトは使いませんが、カレーは、好みの物をローリングストックしています。
今回のポークカレーは、長期保存がきくので、それとは別に買ってみたのですが、やはり普通のお好みのレトルトカレーの方が良いと思いました。

コメントを投稿

防災用品 Survival」カテゴリの最新記事