
今日は午後から名古屋学芸大学のゼミ展を見に行きました。
一昨日とても体が怠く夜には下痢。
まだあまり調子は良くないので、車で出かけ、近隣の駐車場に止めて歩こうと思いましたが、いくつか回っても全く空きなし。
近隣の店舗では、駐車禁止のカードを掲げた警備員が立っていて、こんなに混み合うとは思いませんでした。
仕方がないので少し離れた駐車場に止め、タクシーで向かおうと思いましたが、タクシーも空きがなく待ち。
14時30分開場、15時開演。
13時過ぎに家を出たので、充分14時半に間に合うと思っていたのに、着いたのが15時30分になってしまいました。
知り合いが照明担当をした肝心な演目を観ることができませんでした。
それでも、次の演目からは観ることができました。
17時ごろ外に出ると、外は夕暮れ。

カフェにでも入ってタクシーを呼ぼうかと思いましたが、近くにはないようですし、どこも18時まで。
しかたなく大学の前でタクシーを呼びましたが、やはり空きがなくずいぶん待たされ、帰宅したのは19時ごろ。
いゃー、今度は地下鉄で行こう!
一昨日とても体が怠く夜には下痢。
まだあまり調子は良くないので、車で出かけ、近隣の駐車場に止めて歩こうと思いましたが、いくつか回っても全く空きなし。
近隣の店舗では、駐車禁止のカードを掲げた警備員が立っていて、こんなに混み合うとは思いませんでした。
仕方がないので少し離れた駐車場に止め、タクシーで向かおうと思いましたが、タクシーも空きがなく待ち。
14時30分開場、15時開演。
13時過ぎに家を出たので、充分14時半に間に合うと思っていたのに、着いたのが15時30分になってしまいました。
知り合いが照明担当をした肝心な演目を観ることができませんでした。
それでも、次の演目からは観ることができました。
17時ごろ外に出ると、外は夕暮れ。

カフェにでも入ってタクシーを呼ぼうかと思いましたが、近くにはないようですし、どこも18時まで。
しかたなく大学の前でタクシーを呼びましたが、やはり空きがなくずいぶん待たされ、帰宅したのは19時ごろ。
いゃー、今度は地下鉄で行こう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます