goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

とうとう諦めた

2024年03月30日 | 日常

ずっと目を付けていた薄手のコートを購入   

安くなるかと思っていたのですが、こちら、一向に安くならない。
1年くらい待っていた気がする。

昨今いろいろ値上がりしていますが、コートも高くなりました。
わたしが思っている価格設定より2~3千円高くなっていてビックリ。
でも、持っている春物コートは袖口が擦り切れてきているし…

値下がりしている物もあったのですが、来てみたら形がイマイチで…
もっと気に入った物もあったのですが7,000円て 
春物のコートなんてペラペラなのに。

こちら、色が紺、焦げ茶、この黄緑。
見た目はそうでもないけれど、着てみると結構インパクトのある色合い。
どうしようかと思ったのですが、春だからやっぱり明るい色がいいなと。
冬のコートが黒だから紺は嫌で。
飽きだったら迷わずこげ茶を選ぶところですが、春には暗い。
まぁ、これなら目を引く色なのでどこへ行っても迷子にならない(?)

 

買物の帰りに小学校の横を通ったら、数えられるくらい染井吉野が咲いていました。
明日はどれくらい開くでしょう。

 

暑い一日になりましたが、黄砂で洗濯が外干しできません。
細かいガラス…と知ると、さすがに干せないや。
せっかくの  なのに。
仕方ないので一番日当たりのいい窓枠に掛けました。
暖かいので半日で乾いた!

 


収穫なし

2024年03月24日 | 日常

近所の遊歩道にいろいろな種類の桜があることを知り行ってきました。

近所と言っても歩くと結構あるので 
スマホがあって助かります。
でも、早咲きの桜はないようで全く咲いていませんでした。

花壇には菜の花やパンジーがありましたが 

 

 

 

      こちらもドラストで発見。

ちょっと賞味期限が長いです。
お花見の時にいいかなと思い購入したのですが。
美味しそうで食べてしまった 

凄くフワフワで、フィナンシェみたいにパサついた感じはなかったです。
普通のケーキです。
美味しかったです。
柔らかいので持ち歩くと潰れちゃうかも。


嬉しいゆうパック

2024年03月21日 | 日常

      あるアンケート回答でいただきました。

回答したことすらすっかり忘れていた。
全プレだったか覚えていません。
ワンコインだけど嬉しい 

 

青森旅行でお世話になった『Tabi CONNECT』。
PC版ができたというので見てみたのですが…
ただそのサイトをPCで見れるという感覚。
画面が小さく見ずらいです。
PCの良さは操作性の良さと大きくて見やすいと言う事だと感じていますが。
その良さを全く感じられない作りで非常に残念です。


干し柿

2024年02月25日 | 日常

今年最後かと思って八百屋の干し柿を2パック購入。
こちらの干し柿を干し柿を食べて、久し振りに市田柿を買ったら美味しいと思わなかった。
それくらいこちらが好みなのですが…
何か今回色がオレンジで小粒だったんです   

そしたら失敗で…

      堅い…んだろうな。
いや、繊維が多いのか?
今までのと違う。
柿の種類が違うのか。

実はこれ、どこで誰が作っているか分かりません。
何も表示がないんですねぇ。
「そんなの買うな」
って?
だって安くて美味しいんだもの。

ネットで堅い干し柿を柔らかくする方法を試してみたら柔らかくなりました。
干し柿も干芋も柔らかくする方法に大差ないですね。

わたしはちょっとだけお水を入れてレンチンしました。



本日はまた寒の戻りです。
一日でこんなに違うなんて。

昨日、カインズで購入   

ちょっと前、物凄く臭かったものを紹介しましたが。
同じコエンリッチでこちらも298円でした。
レジ横で誘惑されてはいけないってことですね。

      ナイアシンアミド配合です!


まぁ、量は期待しないとして、今やこんなに安い製品にも配合されているのですね。

オレンジがしっとり、この赤が超しっとりだったのでこちらにしたのですが。
これまでつかったハンドクリームの中でダントツに硬いです。

チューブだから余計そう感じるのでしょうが   

ちょっと出しにくい。
そして堅い分伸びが悪いですが、出る量が少ないのでべたつきも感じないです。

ワセリンが結構入っているようです。

ハンドクリームって、指の関節一つ分くらい塗らないと効果が出ないようです。
その量塗ると、あのワセリン独特のギトっとした感じがあります。
あんまり好きじゃないんだけど、やっぱり保湿効果はあるそうです。

う~ん、まだ買って使ったばかりなのでよく分かりませんが。
買うなら次はオレンジかなぁ。

 

 

 

 

   


お菓子まみれ

2024年02月24日 | 日常

3連休唯一の晴びなのでシメシメの洗濯を乾かそうと朝から天手古舞 

そして大物洗いで洗濯機を2回まわす。
何とか乾いてくれて  のありがたさを実感。

とっかえひっかえして何とか布団も干せた 

 

またまたお菓子のご紹介   

変わらないんだろうな~と思いながら買ってしまう。
そして、やっぱり変わらなかった。

      いや、若干塩味が強いです。

 

 

 

そして、ずっと気になっていた   

250円くらいしていたと思います。
お菓子のまちで150円だった。

 

      

ちょっと高級感漂う個装。   

 

      正方形です。

 

      歯ごたえサクサク   

 

美味しいけれど、チョイスファンとしてはチョイスの味が消えてしまって悲しい。
別物と考えれば美味しいです。
でも250円だったら買わないかな~。

 

   


好物デー

2024年02月15日 | 日常

      好きなパン類。  

 

スコーンは職場の方の手作り   

外国の方ですが、味が凄く好み。
こちらも甘くなくて、売られている物と遜色なし。
絶対売れるレベル。

      オオカミの口もあります。

わたしの好きなサックリタイプ。

「簡単だよ」
と言われたけれど、以前作ってスコーンさえ失敗するわたくし 
もう、感動です。  


なくなって気付く

2024年02月14日 | 日常

最近いろいろな物を使い切ってからないことに気付くことが多いです。

ボールペンもそうだったのですが。
探しても今この型はなかったです   

何だかんだ使いやすくて好きだったんですけど。

けれど、どれでもいいやと思って買ったダイソーのボールペンが意外に良かった。

 

      バレンタインチョコをいただきました。

 

可愛い~~~~ 
卵っぽくてイースターでも良さそう。

 


大金持ちか(笑)

2024年02月11日 | 日常

スーパーに行った際、携帯ショップのイベントでいただきました。

      おお!

こんなにあったらいいですねぇ。
中身はティッシュです。
3等でした。

 

食べたかったこちらにようやくめぐり逢い   

大型スーパーでも扱っていないのでビックリ。
バレンタインが近づいてやっと売り出されました。

 

      

 

う~ん、甘さは抑え気味で、濃厚なチョコレート感ねぇ…

      

 

不味くはないけど自分好みではない   

ラズベリージャムはどこに?

以前好きだったこちらもビターになっていました。

      

ちょっと期待外れ…  


迷子の梅見

2024年02月04日 | 日常

近所の公園に梅を見られるところがあり、昨日は暖かかったので  で。

でも、行ったことのない場所で迷いました。
2回行きすぎて戻る。
スマホがなかったら辿り着けなかったです。

しかし、まだ早すぎたし思っていたより小規模で 

      全然いい写真がない。

 

              

 

      つまんなかった。

 

気になっていたキャラメルムーン。
    ブラックムーンとご購入   

キャラメルというよりあっさりしたバタースコッチかな。

不味くはないですが、個人的にはブラックムーンの方がコクがあって好み。
でも、普通のムーンライトより好きです。
季節でもっと別バージョンも作ってもらいたいですね。


季節を感じるリメイク

2024年01月28日 | 日常

余り物に菜の花を足して春っぽく   

湯気がいい感じに映っています。

 

      増えて愛着を感じるように。

 

相変わらず春を感じて気持ちが浮ついてますが。
天気が下り坂のようでガッカリです。
梅を見に行こうと思っていたのに…