長引く手洗いと消毒で手のきめがすっかり粗くなりました
そこで、高かったのですが、評判の良かったアベンヌのハンドクリーム購入。
店頭で試した時は本当に潤いを感じました。
「他のと全然違う 」
ちょっと感動した。
しかし、いつものハンドクリームの3倍近くするので…
家に帰るとケチって効果も
へえ、ひびやあかぎれ、しもやけにもいいんだ。
夜にたっぷり塗って補修するなど、メリハリつけて使用してみようと思います。
長引く手洗いと消毒で手のきめがすっかり粗くなりました
そこで、高かったのですが、評判の良かったアベンヌのハンドクリーム購入。
店頭で試した時は本当に潤いを感じました。
「他のと全然違う 」
ちょっと感動した。
しかし、いつものハンドクリームの3倍近くするので…
家に帰るとケチって効果も
へえ、ひびやあかぎれ、しもやけにもいいんだ。
夜にたっぷり塗って補修するなど、メリハリつけて使用してみようと思います。
マスクの着用基準が見直されましたが。
電車はプライベートスペースなんてない混みよう。
オミクロンは感染力が強いというので気になります。
しかし、さすがに二重マスクは暑くて辛い
ので、マスクスプレーを探していて見付けました
他にレモンミントとウォータリーピーチもありました。
試せたのはレモンミントだけだったので、想像できたグレープフルーツに。
他にも除菌に特化した商品もあったのですが。
これからの季節は少しでも不快感も減少させたいので。
香りはとってもいいです
結構香るので、わたしは一回ワンプッシュ。
あんまり持ちませんが…
朝、職場に着いて、昼休み、帰り際のタイミングでプッシュ。
悪くはないです。
う~ん、でも、アロマシールで12時間持つものもある。
それとマスクスプレーを併用する方がいいか
自分で電池交換できる腕時計を愛用していたのですが。
落としてフレームが壊れたので交換です
黒の方が良かったのに白だった。
どこで確認できたのか…と思ったら、横に小窓が付いていました。
全く気付かなかった
こちらを選んだのは、この上の部分を空ビナに掛けて使えるかなと思ったから。
ボタン電池式。
使用してみると針の色が全て同じで、アラーム針が邪魔で何時か分からなくなることが。
更に、バランスが悪くてすぐ後ろに倒れます。
ので、ベルの部分をペンチで前側に倒してみました。
柔らかくはないし、根元からポキッと折れてしまいそうなので慎重に。
ちょっとはましになったかな…
やっぱり は気持ちいいですね。
気持ちも安定してやる気も出る…はずなのに進まない。
ちょっと生地の取り方がよく分からない。
最近はすっかり梅雨入り感。
今年は夏の暑さも早いし、過ごすのに手こずりそう。
CMで観て気になっていたこちら
燻煙剤とかありますけど、置くだけなんてなんてお手軽。
成分は香料しか記入がないのですが。
説明を見てもよく分からない仕組み。
今調べたら車用・トイレ用もあるようですが、どれも仕組みは同じよう。
成分も香料のみ。
だったらどれをどこに使っても同じなの?
菌もカビも同じってことですか
とりあえずもうすぐ梅雨入りのようだし、セットしておこう。
新しいハンドクリームを買ってみました
このシリーズ買うの、何年振りだろう…
いろいろ迷ったのですが、仕事でささくれが激しいので。
量にもよりますが、塗った感じもキュッとして、ベタベタせずすぐに仕事に掛かれまます。
しっかり塗るとべた付くので、仕事中は手の甲中心にササッと。
お昼休みはある程度の量をしっかり塗りこんでいます。
確かに被膜感はあって、水を弾く感じがあります。
高価な商品は使わないのでどれもあまり変わらないのですが。
あんまりガサガサだと帰りの車内で恥ずかしいので…
(誰も見ちゃいないのは分かっていますが)
ドラッグストアで見付けた新商品
白いのでホワイトチョコかと思い…
ホワイトチョコは苦手なので迷いつつ購入。
結果、バニラの香り立つでしい味でした。
ホワイトチョコ特有の独特の香りは感じなかったです。
表面にはしっかり塩が
でも、隠し味程度でバニラが勝っています。
ある方がブログで紹介していた商品
メーカー様まで同じではないですが…
いわゆるオキシクリーンと成分は同じとのこと。
ステンレスボトルの汚れが気になっていたので試してみたところ、凄く綺麗に
ドラッグストアでオキシクリーンより少量だったのでこちらを選びました。
100円ショップでも取り扱っているようです。
オキシクリーンブームからかなり経って試してみました。
そして、先日購入したポンパドウルのパン。
ショコラ・オ・ザ・マンドとヘーゼルナッツのフロランティーヌがとても美味しかったです。
土曜日、『人生の楽園』でミニチュアパン作家さんを紹介していました。
元パン職人の方で、本物のパンを観察する癖を話していらっしゃいましたが、同じです。
なんて美しい層でしょう。
ときめいちゃいます
花粉対策で長年ファブリーズの『ハウスダストクリア』を使用していましたが。
年々見掛ける場所が減り、今年はとうとう近所にはなし。
ネットでもあまりありませんでした。
で、新商品をようやくヨーカドーで発見
ただ、これまでは手で払うだけで良かったのに
お掃除しなきゃいけないの
成分も違います
まだかろうじてハウスダストクリアが残っているので使用は来年になります。
来年花粉の時期もお布団を干せるように買いました。
効果あるといいなあ。
気になっていたのに忘れていた商品
思い出したのに見付からず、先日やっと見つけました。
ステンレス製の突起部
プラスチック製の突起部
裏はこんな
使用感はどちらも差を感じません。
でも、お手入れを考えるとプラの方が楽かも。
先日、求人検索していて偶然発見したのですが。
我が町にあのポンパドールがやってくると
大好きなパン屋さんなので超超超
嬉しい
自転車で移動できる距離にドンクもやってきます。
今まで都会に行かないと買えなかったパン屋さんが二軒も
パンも値上がりすると言っているし、安いパン屋さんではないのでそうそう買えないでしょうが。
どうか二件とも末永く存在してくれますように…
花王様にいただいたこちら
使用してみました。
風邪でも引かない限りあまり乾燥は感じないので…
こういった商品には目が行きません。
開封すると温かくなるのね。
形は日本製の立体マスク
耳紐が一体型と言うか。
でもこれ、伸びて柔らかく全く痛くなりません。
開いてみるとこんな感じ
全く期待していなかった効果、物凄くリラックス感がありました。
暖かさはほんわかと言う感じなのですが、凄く気持ちいい。
コロナ対策には全く不向きなマスク…
眼鏡は曇るし、隙間ありありです。
でも、今までとは全く違うコンセプトの物と考えると凄く良いかも。
寝つきの悪い方は試してみる価値がありそうに感じました。
マスク工業会のマークもあるので安心です。