Gの魂

GEN的男学の咆哮

野良猫

2014-03-31 | GENの日常

朝から近所のスーパーにキャットフードを買いに行った時の事、

隣の公園でたくさんの猫くんたちを発見しました。

 

 

奥の方に仲良しが居ますな。

 

 

お友達?

それとも恋人同士かな?

 

 

隅っこの方にも寂しくちょこんと座ってるコが居ました。

 

 

近付いても逃げずに頭を撫でさせてくたのは嬉しいけれど

もう少し警戒した方が良いのに、って思いました。

 

 

野良猫が人を信用し過ぎるのは危険ですからね。

 

 

 

 

 

押忍

コメント

海トレ

2014-03-29 | フィットネス

仕事の仕事の合間の移動時間。

 

海沿いでお弁当を食べている時に

 

突然ひらめきました。

 

名づけて

 

ビーチラダー ( ̄▽ ̄)

 

ってどうかな?と。

 

 

さっそくやってみました☆

これが予想通りスゴイ負荷、

砂に足を取られて思うようにシャッフルできません。

 

これは新たな下半身トレーニングとして有効かも?

特にこれからの季節にピッタリ!

 

しかし!

 

シューズにハンパじゃない量の砂が入ったので退散しました。

 

 

まっいーや。

また何か新しいこと考えよっと。

 

 

 

 

■今日のおまけ画像

 

大切な仕事道具なので

名前&猫のシールを貼ってあります。

 

 

 

 

押忍

コメント

選抜高校野球

2014-03-28 | GENの日常

今日は甲子園でわが母校の試合が行われました。

 

八戸学院光星(青森)9-5横浜(神奈川)

 

ぅう・・・

どうした横高。

 

ちょっとエースが打たれ過ぎたよなぁ。

 

一応優勝候補にも数えられていたはずだけど、まさか緒戦で姿を消すとは。

 

残念っ!

 

 

夏に期待します☆

 

 

 

 

押忍

コメント

春は遅れてやって来る

2014-03-27 | GENの日常

本日夜の健康運動教室の終了後

今月末で退職する若い男性職員とゴハンを食べに行きました。

 

どうにか次の勤め先も決まったようなので

最後にちょっとだけ兄貴風を吹かせてみたんです。

 

 

ぼくは大好きなチャーハンを

彼は鬼のように辛い麻婆豆腐定食。

 

良かったらちょっと食べて下さい、

って言われたけど食えるかこんな辛いの 笑

 

そして食後は近くのスタバへ移動。

20歳近くも違うけれど男同士の会話は遠慮がいらない分楽しいです。

 

何にしてもひとまず仕事が決まってよかったよかった。

まぁでもすべてはこれからですな、うまく勤まれば良いけれど。

 

 

男が自分のこだわりを貫いて生きるのって難しいと思うんです。

そんな事のために大切な人を巻き込んで不幸にするワケにはいきませんもん。

だから逃げられないうちにさっさと彼女と籍を入れろって言っておきました。

 

(^皿^)

 

そうそう、この彼女がね。

仕事帰りにちょくちょくこの彼に会いに来ているようで。

ぼくは会ったことは無いけれど、聞くほどにけなげで良いコなんですよ。

 

2人で幸せを探して欲しいです。

 

 

 

 

シロちゃんは何を探してるんだか。

 

 

 

 

押忍

コメント

GEN的伊豆小話

2014-03-25 | こんな事考えてる

一気に春めいてきた新潟市です。

皆さんの街はどんな感じでしょうか。

 

ところでCS放送のボクシング中継、猫関連番組の他に必ず録画しているのが

「鉄道・絶景の旅セレクション」という番組。

今夜は伊豆急行の特集を観ました。

 

いや~良いですねえ、リゾート列車の旅ってのも。

しかもあちらは温暖なんです♪

 

そういえば桜はどの辺りまで北上しているのかな、と思って調べたら

静岡の太田くんの住む浜松は咲き始めながら既に開花しているようですな。

最近になって静岡って住みやすいんじゃないか、って思うようになりました。

 

 

まだ横浜に居た頃は静岡は隣県だったので車でよく出掛けたんです。

横浜と言っても海方面だったから箱根まで抜けたら間もなく熱海~伊豆なので、

城ヶ崎海岸、伊豆高原などに1泊、もしくはひとっ走りで日帰りもできたし。

 

 

大学ボクシング部時代には2度ほど伊豆の観音温泉というところで地獄の合宿を敢行しました。

ここはトレーニング施設にリングやサンドバッグも常設してあるんです。

そして秘境レベルの山奥なので逃亡は不可能(←これがミソ)

 

合宿は来る日も来る日も人間の限界に挑戦みたいなトレーニング内容でした。

軽く45度以上あると思われる階段を数え切れないくらいの本数を猛ダッシュとか。

大きめのタイヤを腰にロープで巻いたまま走ったりとか。

まさにThis is昭和の体育会って感じで。

 

 

旅館の売店には沖縄出身だという同い年の女の子が店員として働いていたんです。

この合宿中は練習の合間に売店にいる彼女のところに遊びに行くぐらいしか楽しみがありませんでした。

 

 

そう言えばこの場所での2度目の合宿は当時の五輪強化チームも一緒でした。

そしてある夜、拓大の三浦 国宏さん(※ボクシング界では伝説の男)がぼくらの部屋に来たんです。

ていうかこの時の三浦さんは酔っ払って騒いでうるさくて、ほんともう大変で。

 

この時は三浦さんと一緒に来たのは同じく拓大の全日本王者、清沢さんと

 

・・・あっ思い出した!

この時三浦さんと一緒に中西くんも居たんだ!

 

 

 

 

ヤバイですね、止まらなくなっちゃった。

昔話もほどほどにしておかないと

 

てなワケでこのくらいにしておきます。

 

 

 

 

 

押忍

コメント