Gの魂

GEN的男学の咆哮

GEN的基本重視論

2019-11-29 | フィットネス

今日は朝からクロスパルでの運動教室でした☆

そして夜はe-メディカルでスタジオレッスン。

 

終了。

 

さて帰ります。



明日は土曜日。

世間では実質今日が月末なんでしょうね。

そしてもう12月ですか。

 

 

以前はよくこの時期にイベントを仕掛けました。

いつどこで何をしたかすぐ思い出せないくらいたくさん。

でもここ数年は鳴りを潜めており、今年も年末年始はレギュラーレッスンのみです。

 

 

特別な事をするのは決して悪いとは思いません。

だけど今は日々のルーティンを確実にこなす事、

そしてレギュラーレッスンの質を高める事、進化させる事、

そちらに強く気持ちが向いています。

 

その上で様々な企画で攻めるのはアリだと思いますけどね。

 

 

さて明日も。

 

押忍

コメント (2)

教室の存在意義

2019-11-27 | フィットネス

今日のお仕事は午前中が亀田総合体育館、夜は東総合スポセンでした☆

 

終了。

 

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

 

どちらの施設も冬期教室の参加申し込み受付が始まっております。

そろそろ雪も降るので通うのも大変な時期になりますがご参加お待ちしております☆

 

 
詳細は各施設にお気軽にお問合せくださいませ。
 
 

過去の人生において、ぼくも人並みに挫折を経験してきました。

八方塞がりでどこにも気持ちの逃げ場がなかった時期もあります。

 

でも全然大丈夫でした。

自分で言うのもなんですけど昔から鋼鉄メンタルでしたから。

 

ははははは。

 

でもそんな人ばかりではないはず。

ぼくの教室は運動をする場所ですが同時に

 

疲れたけど行ってみたい

来ると安心する

今日は何をするんだろう

良い時間を過ごせた

 

等々

 

などと思って頂ける空間でありたいと思ってます☆

でも媚びませんよ。(←また)

 

 

てなわけで皆さん!

 

教室のお申込み用紙はたっぷり用意してます!

早めに各施設の受付まで起こしくださいませ!!

 

というオチでした笑

 

 

 

押忍

コメント

土曜の祝日って何か良い事あるんですかね

2019-11-23 | フィットネス

土曜日の午前中はスポーツクラブでスタジオレッスンでした☆

 

終了。

 

ランチはいつも通りカレーを食べ食後のホットコーヒーを飲み、

2020年の手帳に来年のプロ野球の試合日程と観戦計画を記入した後

 

 

午後は普段めったに行かない市内の某ジムに出向き、自主トレを行いました。

なんですけど

狭い業界ですからどこの運動施設に行っても知人の同業者がいるんです。

 

さっそくジムの担当トレーナーに

おっ、何しに来たの?

ってボケてみたら笑いながらそれはこっちのセリフですよって返してくれました。

 

そんなわけで約2時間ほどかけマシンを中心とした筋トレをしていたのですが。

偶然にも同じ時間帯にジムの横のスタジオで知人の女性イントラがレッスンを行っていました。

 

以前ぼくが他のスポセンでコンディショニングのクラスを担当していた同じ時間に

すぐ横のプールでアクアビクスを指導されていた方です。

 

 

という事でお互いすべて終了後、近況などの立ち話をさせていただきました。

それにしても相変わらず素敵な方でして、惹きつけられるような雰囲気がありました。

イントラの鑑ですなぁ。

 

 

さて帰ろう。

もうだいぶ日が落ちてます。

 

土曜の祝日にはさほどの恩恵は受けませんでしたけどね。

時々ほんの少し行動を変えてみるのも良いですよ。

 

そう言えば・・・

結局今日は何の日だったんだろう。

 

 

押忍

コメント

インストラクターのリング

2019-11-22 | フィットネス

本日夜のレッスンはe-メディカルでした☆

 

終了。

 

ご参加いただいた皆さまありがとうございました☆

 

 

ぼくは日々レッスン内容で自己主張をしています。

これがうちのクラスですと動作で表現しています。

参加者様に合わせるのではなくぼくに合わせて頂いてます。

 

それに対し選択肢は参加者様にありますから。

気に入って頂ければまた次回も来てくれます。

その逆ならその逆。

 

だから真剣ですよ。

生きるか死ぬか。

フリーイントラなんていくらでも代替えがききますからね。

でも媚びませんよ絶対に。

媚びたら自分が自分じゃなくなるから。

 

自分のポジションは自分の実力で守る。

自分の道は自分で切り開きます。

 

 

てなわけで明日も朝からスポーツクラブで自己主張してきます。

 

では皆さん良い週末を。

 

 

押忍

コメント

GEN的逃避論

2019-11-20 | こんな事考えてる

今日のお仕事は朝から姿勢改善教室、

そして夜は東スポセンでした☆

 

本日も各教室にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

終了。

 

今日は寒かったですね。

 

 

帰宅後はBSで鉄オタ選手権を見ました。

相変わらずマニアック過ぎてぼくでも半分ほどはついていけてません。

 

それでもまだぼくは見れる方だと思いますけどね。

普通の人は興味のない話だろうし地上波では流せないワケもわかります。

 

 

帰宅したら予約録画した番組を見る習慣がついているんです。

ほとんど旅番組ばかりですけど。

だってほら、行った気分になるじゃないですか!

 

必ず見ているのが「ぶらぶらサタデー・タカトシ温水の路線バスの旅」

たまに温水さんが寄り道するお店を下調べしてくるんですよね。

それに気のせいか神奈川を巡る旅がが多い?ので毎回楽しみなんです。

 

最近は「出川哲郎の充電させてもらえませんか」も見ます。

あのスイカヘルメットが気になります。

もし仮に手に入れてもどこでかぶるのか思い浮かびませんけど。

 

 

時々こうして旅情に思いを馳せるのも悪くないですね。

 

さて明日も。

 

 

押忍

コメント