Gの魂

GEN的男学の咆哮

体育寮の先輩

2023-06-28 | GENの日常

先日、大学時代の先輩がネットニュースで紹介されてました。

思いがけずテンションが上がったので記念に貼っておきます。

 

 

 

プロレスラーの川畑輝鎮選手です。

専修大学時代はぼくの1学年先輩で相撲部に所属、4年間同じ専大体育寮に住んでいました。

 

現代ではたびたび昭和の体育会の理不尽さネタにされてますしぼくもたくさん経験しました。

でも実際のところ体育会の上下関係は必ず酷かったとは限りません。

確かに苦手な先輩は多かったけれど逆に仲の良い先輩も居たし。

かと言えば親しくなった同期や後輩も居れば気の合わない奴だって一定数は居たし。

一律には語れないです。

 

 

川畑先輩の下の名はリングネームです、確か本名は『輝(ひかる)』のはず。

なのでヒカル先輩と呼ぶ事もあり学生生活では行動を共にさせていただく事も多かったです。

昔からコワモテなのですが実は温厚な方でして。

何よりも部が違うってのが重要でした、おかげでおかしな主従関係(?)が無いから話しやすくて。

いつも優しく接していただいてました。m(_ _)m

 

 

現在川畑先輩は故郷の鹿児島に戻ってスナックを経営しているそうです。

もうプロレスはやらないのかな・・・?

今はもう連絡手段が無いので再会できる機会も無さそうですが。

 

でもお元気そうで、本当に嬉しかったです。^^

 

押忍

コメント

夏の活動インフォメーション

2023-06-24 | フィットネス

今週各施設で行った春期教室は最終週でした。

 

3ヶ月間ご参加いただきありがとうございました☆

 

夏の教室も複数の施設にてたくさんの参加申し込みをいただきました、ありがとうございます。

 

 

東総合スポーツセンターだけは夏期教室がお休みになっております。

施設の都合によるものですが個人的に東総合は夏こそやりたいんですよね。

 

夏は60分動いたらたぶん1㎏くらいは体重が落ちますよもっと落ちる人も居るかな?もちろん個人差はありますが。

でもそれは単なる脱水状態ですので運動中及び運動後は速やかな給水をおススメしています。

 

 

そして7月からダッシュスポーツクラブのスタジオレッスンの開始時間が若干変更になります。

ぼくのクラスは木曜が従来より15分早くなり、逆に土曜は15分遅い開始になるのです。

クラブとしてのアフターコロナ対応によるものです、あしからずご了承くださいませ。m(_ _)m

詳細はレッスンスケジュールをご参照願います。


少々長くなりましたが各施設の皆様、来月以降もよろしくお願い致します。m(_ _)m

それでは良い週末、そして日曜日を。

 

押忍

コメント

チビ太18歳認定日

2023-06-23 | GENの日常

18年前に新潟県内某所で捨てられていた子猫を救出そして保護しました。

その後すぐ最寄りの動物病院に連れて行き健康状態を検査したところ、獣医師いわくおそらく生後約1ヶ月くらいとの事でした。

その子猫がチビ太です。

 

改めてその日がいつなのかを遡って調べたのですが、どうやら2005年7月23日のようであり。

なのでこの日からさらに1ヶ月前である2005年6月23日、おおよそこの日辺りで?チビ太は生まれたという仮説を立てまして。

今日6月23日をチビ太の年齢更新を認定する事にしました。

 

当のチビ太くんは今日も寝てばかりでしたけどね。

お水飲ませてあげた後に吐いちゃったけれど

 

これからも元気で1日でも長く一緒に暮らして欲しいです。^^

 

 🎉

 

押忍

😺

コメント

フレンドくんの一周忌

2023-06-22 | フレンドくん

本日6月22日はフレンドくんの命日です。

あれからちょうど1年が経ちました

 

というわけで今日もフレンドくんのところへ。

 

遺影を差し替えました、お気に入りの1枚です。

 

そしてフレンドくんのおうちにも

気持ちばかりのお花を添えておきました。

 

同じアングルで2022年2月のフレンドくんです。

中に入れた湯たんぽの上で暖まってました。

 

 

今日は謎のお姉さんも来てくれました。

フレンドくんの命日ゆえお仕事を休んだそうです。

 

お姉さんはフレンドくんが息を引き取る前に泣きながら身体を撫で名前を叫び続けてくれてました。

フレンドくんのお墓の周囲にたくさんのお花を植えてくれたのもこの方です。

 

フレンドくんが病に倒れた最後の2週間、

ご自宅を保護部屋として提供してくれた謎のおじさんも来てくれました。

今日は皆でたくさんの思い出話をしたので良い供養になったと思います。

 

 

これは2021年9月25日のフレンドくんです。

ぼくが来るたびに甘えてくれました。

 

 

そう言えばフレンドくんが亡くなる直前、おじさんも泣いてましたね。

皆さん本当に優しくて慈深い人ばかりです。

泣いてないのはフレンドくんと一番仲が良かったぼくだけというオチでした。笑

 

最後はぼくの腕の中でぼくの目をみつめたまま息を引き取ったフレンドくん。

短い生涯でしたがこの子は何人もの人間の心を動かしました。

 

ありがとうフレンドくん。

 

 

押忍

😹

コメント

チビ太との日々

2023-06-20 | GENの日常

夏が近づくと共に日々気温も上がってきました。

 

チビ太もふとんに潜ってこなくなりましたが代わりにぼくの枕の上に居座るようになりました。

枕のスペース半分以上をチビ太が占領しているのでぼくの頬がチビ太に密着した状態です。

 

良いんです、我が家で一番偉いのはチビ太なので。

 

相変わらず多少の波はありますが、どうにか健康な状態を保って過ごしています。

そして現在頑張っているのは増量作戦。

 

たいぶ体重が減少してしまったのでとにかく食べて身体を造り直す事を目標にしているのですが。

人も猫もある程度の年齢になるとそう多くは食べられませんよね。

いくら勧めても食べてくれない事が多々有り、こちらの心が折れそうになる時もあります。

 

悩ましいけれどすべてはこの子のため。

そろそろ18歳の認定日も近いです。

 

チビ太くん、今夜も一緒に過ごそうね。

パパずっとそばに居るからね。

 

押忍

😺

コメント