Gの魂

GEN的男学の咆哮

年末のスケジュール

2012-11-29 | GENの日常

仕事に入る前に空を見上げたら

 

 

 

青っ。

 

 

12月のお仕事のスケジュールがほぼ決まりました。

毎日複数の場所でお仕事させて頂いているので手帳には時間別に行き先を書いてます。

 

例えばジョイフィットだったら、ダッシュだったら、という具合に略して。

 

ちなみに猫山宮尾病院の場合はと書き記しているので最近の手帳は

 

 

猫  ○時~×時

猫  △時~□時

猫  ▽時~◎時

 

 

 

朝ごはんを食べた直後で眠くなってるところ。

 

 

 

 

しかし最近は自分自身がトレーニング不足のような気が。

座学の時間もあまりとれてないし。

 

 

 

 

 

スケジュールを埋めて満足しているだけじゃダメですね・・・。

 

 

 

もっと追い込みます!

 

 

 

 

押忍

コメント (5)

4周年ありがとう祭・後編

2012-11-26 | フィットネス

さてさて

 

 

こちらのスタジオでは☆

 

 

さとみ先生と過足トレーナーのノリの良いMCで

 

 

 

 

 美人ぞろいのスタッフが続々と登場。

   

   

 

しかし!

 

        

 

 

 

みんなコスプレし過ぎて顔がよく見えません(笑)

 

 

 

  

数少ないメンズ♂スタッフの尾山くんも。

 

 

美魔女の太田先生は白衣を脱いでもスゴイ♪

片足プッシュアップ☆

 

 

このカッコで華麗なステップを披露してくれたのは橋本課長。

はしもっさ~ん、怖いっす(笑)

 

 

 

 

ははははは

 

 

 

 

元気とパワーがたくさんの空間でした。

 

たまには思いっきり笑ってみるものですなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント (2)

4周年ありがとう祭・前編

2012-11-24 | フィットネス

週末はメディカルフィットネス事業4周年祭でした☆

 

 

 

 

当センター長であるスポーツドクターの太田先生と橋本課長がお出迎え♪

 

 

 

 

スタジオでは藤本トレーナーが筋コンをやってます☆

 

 

レッスン名は「裕子の有効な筋トレ」

 

佐藤トレーナーがアシストしてますな。

 

 

 

そして次のレッスンではこの2人が魅せてくれました。

 

 

 

過足(よぎあし)トレーナー(左)&久々登場のさとみ先生(右)

 

 

盛り上がってます。

 

 

やるやる~

 

藤本トレーナー後ろからゴメンね。

 

 

絶妙のMCに加えレッスンもメッチャ面白い♪

 2人とも役者ですなぁ。

 

 

 

 

てなワケで明日に続きます。

 

 

 

 

 

押忍

コメント

クリスマスパーティのご案内

2012-11-23 | フィットネス

ダッシュ新津のお客様にお知らせがあります。

 

 

 

ダッシュ新津・2012クリスマスパーティ

●日時  12月9日(日)  18:30~

●場所  ガーデンホテル・マリエール(五泉市)

●会費  6000円

 

 

宣伝モデルはスタッフのてつや&ゆうた。

またお前らか(笑)

 

 

 

昨年に引き続き、ぼくもホスト役としてこのパーティに参加させて頂く事になりました。

 

 

で、ですね。

 

 

ご来場されるお客様はあらかじめ決められたテーブルの決まった席に着席されるのですが、

ぼく担当のテーブルに来てくれるお客様を大募集します☆

確か定員8名くらいまでだっけかな?もう一度ゆーやんに確認しておきますわ。

 

 

お申し込みはフロントにて随時受け付け中です、

よろしくお願いします!

 

 

 

 

・・・ってここまで書いて不発だったらどうしよう。

当日パーティ会場でぼくがポツンと孤独にしていたら笑ってやって下さい。

可能性ありそうで怖いわ。

 

 

スタジオでもパーティでもどこでも常に集客という課題を背負ってます。

でもそれはどの業界でも同じか。

社会の構造がそういう風になっているのだから仕方ないですね。

 

 

しかし・・・

 

 

もうそんな時期かぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

秋の終わりの日和山浜。

 

 

波の音しか聴こえない。

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント

GEN的拳闘論

2012-11-20 | こんな事考えてる

今日のTVボクシングは楽しみにしていた好カード!

<外園隼人vs小原佳太>のスーパーライト級ランカー対決でした。

 

ぼくはですね。

やる前から勝者がだいたい想像つくような世界タイトルマッチなんて興味ないんですわ。

ベルトや肩書きなんてどうでも良い、国内の実力者同士らによるガチンコ勝負が好きなんです。

 

同じ階級に強い奴が居るとする。

じゃどっちが強いのかハッキリしよう☆

 

・・・みたいに単純明快なのが良い。

 

やるかやられるかのハイリスクな闘いにしか熱いものを感じません。

真のボクシング通の方々ならわかってくれるはず。

 

少し前の山中vs岩佐がまさにそんな感じで行われ、

ボクシング史に残る大激戦になったのは記憶に新しい。

 

 

そんな意味で今回はかなり見応えのある試合でした。

小原選手(右)は数年前に石山と闘ったのでよく覚えてます、ぜひ頑張って欲しいですね。

対戦相手の帝拳ジム・外園選手(左)も同様、今売り出し中の注目ボクサーですぜ☆

 

結果は小原選手の逆転KO勝ち。

金払ってでも後楽園ホールで観たかった、と思うような良い試合でした。

 

ん~む

 

ボクシングネタになると独り言になってしまう。

たぶん誰もついてこれてないだろなぁって思いながら書いてます。

これでもかなり手加減して書いてますけどね。

 

 

 

 

■追記

 

先月末のNAS新潟ラストレッスン終了後、

参加された女性のお客様からいただいたお菓子。

いつも来場して頂いていた常連さんだったけど

この日まで一度もお話をした事がなく、この時の会話が最初で最後になりました。

 

かなり嬉しかったのでいつか画像を載せようと思っていたのだけど、ついにその時が来た♪

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント (2)