お元気ですか?こちらTOKYOです。

どんどんおもしろくなる2歳のむすめさんとの日々をつづります。

15w こねこさんは男の子

2013-03-30 | マタニティ
ってゆう夢を見ました。

検診にゆくと、
先生がどうやっておなかの中に入れたのか、
両手でこねこさんの頭を粘土の要領でふにふに整えている。

その様子をエコーモニターで見ている私。

私:「先生、ちょっと顔長めにしすぎじゃないですか?」

先生:「男の子だから、まん丸の顔よりちょっと縦長のほうがいいよ」

   「おでこももう少し平らにしとくね。
    女の子だったらもうちょっとカーブ丸くするって手もあるけど、
    男の子は髪立てたときとか、このほうが男らしいでしょ」

私:「なるほどー。」

そっか。
私は赤ちゃんとか子どもとか目先の姿しか想像してなかったけど、
先生は大人になったときいかにイケメンにするかを見越してこねてくれてるんだ。
さすがやわ~!

って感心している夢。



男の子なのかな?
こねこさん、男の子なの???


だんなさんは、
「最近おれ、女の子がいい気がしてきた。」
と言っています。

なんで?て聞いたら、

「やっぱ男は大変だと思うんだよね。
 一生仕事をするってのは、本当きついと思う。」

と。

ん???
それはあなたが女の子に生まれたかった願望ですか?
いやいや女だって大変なんだよ。
なめてもらっちゃー困る!!

たぶん仕事に病んでいるんであろう。
年度末終ったら、おそらくまた男の子がいいと言い出すと私は踏んでおります。

私は、
どっちでもいいんだけど、
1人は女の子がほしいと昔から思ってました。
自分がおかあさん子だからだと思います。
一人めの余裕からの、どっちでもいいです。

どっちだろう♪
どっちだろう♪

初・胎動とともに性別判明が今の私のお楽しみです。
と、忘れてはならない、いや忘れたいよ、

つ わ り か ら の、 卒 業 ~ ! !(尾崎風)







卒・写真教室

2013-03-29 | 写真


先日、3年間通った写真教室を卒業しました。

東京に来て、どーしても習いたくて勢い任せに申し込んだこの教室。
無事3年間通いきることができました。

3年間の間に、
写真のことをたくさん勉強させていただいたのはもちろん、
写真ブログを開設したり、
ポストカードやカレンダーを販売したり、
フォトブックを作ったり、
写真展をやったり、
ありがたいことに賞をいただいたり、
写真という趣味を通してたくさんの経験ができました。

それに、
きっと普通に働いて家事やってたら
出会えなかった写真好きな仲間ができた!

趣味と友達ができたおかげで見知らぬ都会暮らしを
孤独感に苛まれることなく穏やかに暮らせたと思います。

毎月教室に集まって写真を発表し合って、
飲みに行って、
そんな当たり前になってた毎月第3木曜日がもうやってこないと思ったら
さみしくて思わず涙しそうになりました~(;_;)

でも誰も泣いてなかったので高校の卒業式を思い出して
泣くの我慢したよ。

しがない主婦にしてはけっこうな贅沢だったと思うけど、
通わせてくれただんなさんに感謝、感謝です。

これからは海外旅行はしばらくお預けだから、
こねこさんの成長フォトをいっぱい撮ってあげたいな♪

そしてそのためにも出産までに、
今まで撮りまくった写真をなんとか整理せねば・・・これが一番の課題です。




15w マタニティウェア

2013-03-28 | マタニティ


くまさんメジャーを買いました。
ダイソー \105 なり。
おなかまわりのサイズを計るのです!

100均のわりにめちゃかわいい♪
満足満足。



ありゃりゃ?
妊娠前 +10cm !!

いつのまに!!
そりゃ今までの服がきついわけです。


ゆるーい服が多いから上は持ってる服で着れるけど、
ボトムがだめになりました。
パンツやレギンス、タイツが苦しい。
ちょっとダサいけど、むりやり下げて(腰パン的なかんじで)着ていました。


至急こちらを購入。


無印 ストレッチ天竺十分丈レギンス マタニティM~L・チャコールグレー \1000

今なら無印週間で\900なり♪

そして!
職場のおともだちがマタニティデニムを貸してくれました。


ありがたや~。

背格好や服の好みもわりと似てるので、
今すぐ使えそう。

ちなみにおともだちは妊娠経験ありません。
いつ妊婦になってもいいように結婚したときに買ったんだとか。
どんだけ準備いいんだっっ!!
おかげでとっても助かります。


マタニティ用のボトムはすごくラク~!!
そして股上深めでおなかをすっぽり包んでくれる安心感。
どうしてもっと早くこっちに移行しんかったんやろう?

春はこれでバッチリ乗り切れそう~♪











15w ネットスーパーデビュー

2013-03-27 | マタニティ
めっきりはまっているいちご。
いちごがこんなにおいしい食べ物だったとは!!
妊婦になってはじめて気付きました。


世間は年度末真っただ中。
お休みの日はだんなさまに食事も買い物も甘えっぱなしですが、
おいそがしい平日は先月からずっと残業続きでぐったりお疲れのご様子。

私も助けを必要としているけれど、
彼もまた助けを必要としているのです。

こりゃ老老介護やわ。

そこで前から気になってたネットスーパーデビューしてみました!

どこのにしようか悩んだけど、

うちが配送地域に入ってて、
品数けっこうあって、
価格が割増されてなくて、
送料とお届け時間とその〆切り注文時間が許せる範囲内の、

サミットネットスーパーにしました。

朝10:00までに注文すれば、
その日の16:00~20:00までに届けてくれる便に間に合います。
てゆってもだいたい18時くらいには来るみたい。

目で商品が確かめられない分、
野菜はちゃんとプロが傷とかないか確認してくれるみたいだし、
お肉もgちょい多めに入れといてくれるみたい。


わくわく♪


そして19:00。
サミットのおばちゃんが発泡スチロール3箱持ってお届けにきてくれました!
届けにきてくれたのはメガネで小太りのとても優しそうな方。

玄関先で箱を開けて、
いつもどおりのスーパーの袋に入った食品たちを手渡してくれました。

隣のおばちゃんが代わりに買い物に行ってきてくれたような安心感。

たしかに新鮮かも!
ほうれん草とか夕方スーパーで買うやつよりむしろピンとしとる。

体調わるい中わざわざ着替えて外に出て、
だんだん重くなる買い物かご持って売り場をあちこち30分うろうろ歩き回ることを思えば、
送料だって300円くらいなら出しても惜しくはない!!

ですがななんと今なら2000円以上で送料タダなんです♪
ふとっぱら!!

あとこれが決め手でした。
留め置きサービス。
留守にしてても玄関先に置いておいてくれるサービスつき。
ちゃんと鍵つきだし、冷凍・冷蔵は分けて保冷ボックスに入れて置いといてくれます。

現代の便利さに感動いたしました。

ちなみに写真のいちごはまさに昨日ぐったり重い買い物かごを持ちながら
必死で買ってきたいちごです。

今度はネットで買ってやろうと思います。

14w 桜に免じて

2013-03-24 | マタニティ
アベノミクス効果で今年のお花見はたいそう盛り上がっているとか。
早くもピークを迎えた東京の桜。

はやいよぅ!!!

桜が咲くまでにつわり克服しようと思ったのにぃ!!

桜前線のほうが1歩速かったようです。
1歩、1歩だと信じたい。

お花見行きたい お花見行きたい とうずうずしている私を、
だんなさんが散歩に連れ出してくれました。

近所の公園をぶらり。
天気はあいにく曇りだけど、
外を歩くのは久しぶりで、
そこらじゅうピンクのふわふわで、
気持ちすーっとつわりがひいていくような。
気持ちね。

ご近所さんたちがシートをひいてバーベキューしたり
お弁当広げたりしてわいわいしている。

いーなーたのしそー♪


おし、お花見するか!

と急遽コンビニでお菓子を買って、
プチ花見してきました。

お菓子解禁!!

ポテチ!ポテチ!!

ご近所さんにつられてBBQ味をチョイス~( ̄▽ ̄)♪



公園にはママ友的な方々もお花見をしていた。
遠目からちらり。

私は来年あたりあのへんに入れてもらうのか・・・?
公園デビューできるのか・・・?
想像が、想像がちっともできん!!

不安に陥りました。

みんなどこでママ友作るんだろう。
だんなさんはいざとなれば友達夫婦が住んでいる ブンコ に引っ越そうと言っています。

早くも引越案に1票入れたくなりました。

14w 腹帯はいるのか

2013-03-22 | マタニティ
5カ月を前に、戌の日どうしようか考え中。

そもそも戌の日って何?てとこからなんですが、

どうやら昔から犬は安産で子だくさんな動物とされ、
そんなわんちゃんにあやかって、戌の日に御祈祷してもらう日のようで。

ついでにこれから出産までおなかに巻く腹帯も御祈祷してもらうらしい。

んならアカチャンホンポででも買って、
水天宮でも行こうかな~♪


おかあさんにも相談してみたところ、
母はやたらと真清田を推してくる。

帰ってこれんなら、おかあさんが代わりに御祈祷してもらって腹帯送ってあげるから!!

という。

そんなに???

妊婦本人がそこにおることよりも腹帯がそこにおることのほうが重要なの?
よーわからん儀式やなぁ~。
母の言うことは本当か?ちょっと疑う。


そもそも母がそうも御祈祷したがる腹帯とはどーゆーもん?


またまた調べてみたら、
腹巻みたいなもので、冷えや衝撃からおなかを守ったり、
大きくなるおなかを支えたりしてくれるようで。

でも暑くて蒸れるとか、締め付けはよくないとか、反対意見もちらほら。

私もこれから春夏を乗り切る妊婦やし、いるのか・・・?


腹帯とひとことで言っても種類がいろいろみたいで、
コルセットタイプのしっかり支えるタイプもあれば、
伸びのよい柔らかい腹巻のようなタイプもあると。


それ、タイプが違うというかもう用途も違うのでは?
どっちを選べばよいのぉ~???

なんとなく普段ワイヤーさえ受け付けない、
矯正される系のものはニガテ体質やでコルセットとかムリな気がする。
柔らかい肌触りがいいのがいいけど、
5か月から10か月までおなかの大きさすっごい変わるけど対応できるんやろうか?

今んとこ、ワコールの腹帯がそこそこで口コミもよさそうでいっかな~と
候補にしています。
肌触りもよさそうやし、かさばらなさそう◎




あと、やたら人気なトコちゃんベルトも気になります。
そんなにいいの?
なんかやたらスポーティーな感じが気になるけど。
機能重視ならこっちのがいんかな。




みなさん腹帯どうしましたか?
お勧め情報あったらおしえてくださーい♪

14w 4カ月検診

2013-03-19 | マタニティ
今日は検診デイ。

診療開始30分で診てもらえた~こんなスムーズはじめて~♪



今日はだんなさんも一緒です。

「12週がエコー写真がえんどう豆のように
 とてもかわいく見える時期だから、
 検診についてゆくとよい」

と、パパのための安産バイブルに書いてあったらしく、

(でも4週間ごとの検診のためタイミング的に一番近いのが今日になった)

だんなさんはこの日をマタニティーブックに書き込んで、
とてもとても楽しみにしてました。

先週も、

「こねこさん、火曜日に見にいくでね。 
 かわいいとこ見せてね。」 

と、こねこさんに予定を伝えてました。



14w1dのこねこさん。

CRL(頭からお尻までの長さ) 76mm
BPD(頭の直径)24mm

1か月で2.7倍になった!ハイスピード!!

頭は1週間分くらい小さいらしい。
気にしなくていいていわれたけど。

小顔に産まれてくれるかしら?
パパの遺伝子に感謝だね~(>_<)♪


しかし今月はこねこさん、
ちっとも動かない。


先生:「寝てるね~」

エコーの機械でおなかをぐりぐりして、

先生:「こーやれば起きるから」

と、こねこさんを揺するも、


ぅう~ん むにゃむにゃ あと5分・・・


といわんばかりにゆーっくり一瞬手足を動かすものの、

先生:「あ、また寝た」



即寝!!!!



おーいこねこさん!
パパきとるでもうちょい動いたってくれぃ!!


結局今日はこんだけしか動かんかった。

心臓は元気よく活動してくれてたからよかったけど。



それでもだんなさんは
ちっとも起きないこねこさんを見て、

「○○○(私)みたいやな~。」

と、にこにこしておりました。



私としてははじめて聞いたとき感動した、
あの心臓の音を聞かせてあげたくて、

なかばムリヤリ先生にお願いして、
聞かせてもらった。

心臓の音は毎回聞かせてもらえるもんやないらしく、
先生はちょっとめんどくさそうに、

「特別ね~。
 はい、これでパパにも感動していただいたということで。」

と、勝手にシメていた(笑)!!

ご面倒おかけしてすみません~。



先月の血液検査の結果が出て、
鉄分不足をご注意受けました。

知ってる・・・倒れたもんこないだ(T-T)

食生活で何とかがんばれますか?

と言われたけど、


うーん。今は栄養気にしてる余裕ない~>_<
気持ち悪いんだもんー!!

てわけで鉄分の薬もらいました。

ごめんこねこさん~てちょっと落ち込んだけど、
薬局行ったらさっき同じ産院にいた妊婦さんが2人いて、
同じの処方されてたのを見て少し元気取り戻した。

これって妊婦あるあるなんかな?


でもなるべくやっぱ自然の食品から摂るのがいいよね!
レバーは受け付ける気がしんから、
ひじきとかのりとか食べてみよう。





13W カモンサンライズ!!

2013-03-16 | マタニティ
安定期まであと2週間!!

あとちょっと!!



出産というゴールははるかはるか遠くてまだうっすらも見えないので、
安定期突入を当面のゴールにしております。


ここにきて、

食べづわりが、吐きづわりに変身しました。

いらん変身やし~(TOT)


もう軽くなるやろ もう尻つぼみやろ と思っていたのに、

なぜかここにきて食欲がひゅーんてダウン、
よく吐くようになってまいました。

妊娠して2キロ増えた体重が1週間で1.5キロダウン・・・。


私つわりあんまない人ですて言い張ってきたのに。
ちゃいましたか?

食べづわりが懐かしい・・・あれは今思えば幸せだった・・・


13Wにしてまさかのここから本番てことはなかろうか・・・?

いやだいやだ!!ムリぃぃぃぃ!!


ふじたくんは

夜明け前の空がいちばん暗いんだ

というけれど、


もうすぐ明けるのでしょうか?
モロッコで見たきれいな朝焼けに思いをはせております。

早く明けてくれーい!!


13W ホワイトデイ

2013-03-14 | マタニティ
3月14日はホワイトデイ♪
私としたことが、忘れておりました。

わーい、ねんりんやのマウントバーム( ̄▽ ̄)!!!

忘れとるともらったときのうれしさ倍増するね。



あと一緒にねこポストカード(撮影:ふじたくん)
をくれました。

ネガティブ妊婦の私には、
その言葉がとてもうれしくて、

こんなにわたしのことを理解してくれるひとがだんなさんでよかった

と心からうれしく思いました。


母子手帳ケースに入れて持ち歩こうと思います。





13W 貧血

2013-03-13 | マタニティ
勤務中、貧血で倒れました。

朝礼中にふらりと気分悪くなっちゃうやつです。

目の前が砂嵐みたいになって
耳がどんどん遠くなって
まっすぐ歩けない?
と思ったら気付いたら目の前が床だった。

意外と病弱でしょ(笑)?

もともと貧血持ちやけど、
こねこさんに栄養がいっているからか、
鉄分が足りてないんかなー。

朝ごはんが栄養なさすぎるんやろなー。

パンとインスタントコーンポタージュとバナナ。

妊娠前は野菜たっぷりスープ毎日作ってたけど、
つわりが出てきてから朝はやる気が全く起きなくて作れない。

はぁ。

最近ちょくちょく仕事も休みがちです。



昔ふじたくんに私のどんなとこが好き?

と聞いたことがあります。


「おもしろいところ」

の次に出てきたのが、

「とても健康なところ」

だった。


健康て!いやいやもっといいとこあるやろ!
とつっこんだのはもちろんのことながら、

それくらい健康が売りだった私にとっちゃ、
不健康なことが苦痛でなりません。

こねこさん、
そろそろ安定期に入りませんか?
13Wですよ。
予定では11Wくらいですっきりして3月はのびのびピクニックにでも
出かけようかと思っとったのですが?


もしや私のつわりは軽く長くタイプなのでは・・・?


と、長期戦になる不安が出てきました。