お元気ですか?こちらTOKYOです。

どんどんおもしろくなる2歳のむすめさんとの日々をつづります。

40w5d おしるしー!

2013-09-21 | マタニティ
ついに、
おしるしがきたーーーー(/≧∇≦)/!!!!

腰が痛くて眠れぬ早朝、
気晴らしにトイレに行ったらおしるしがっっっ!!

よっしゃー!

こねこさん、出てくる気になったんかな?
やっぱしおとうさんを待ってたの?
パパっ子だなぁ~。
今おとうさんもこっち向かっとるでねー!

とりあえず腰は痛くても、
陣痛はきてないので、
まだ産まれるわけやないでしょうが、
こねこさんに産まれる気はあることがわかったので、
希望が見えてきた☆

にしても今夜はやたら腰が痛い。。。
腰から始まる陣痛とかあるんかな?

こいこい陣痛!!
がんばれ子宮!!
あと2日のうちに頼むから!!

そして私はがんばって寝たい。

40w4d やさぐれ妊婦

2013-09-20 | マタニティ

授乳ストールも、作れてしまったよ。
工夫した点は、特に、ない。
限りなくシンプル。

台風の低気圧にも、満月パワーにも動じないこねこさん。
今日もおなかでもぞもぞしております。

昨夜はいっぱいお庭で月光浴しました。
どうだい?引力を感じないかい?

もしやこねこさん、
健気に週末おとうさんが来るのを待っているのでは???

いいよ待たなくて!
いつでも休めるらしいに!



慣れない過度の運動のせいか、筋肉痛でももやおしりが痛い・・・
散歩に響きます。
でも他に陣痛を起こす術も思いつかないので、
今日もやります。

スクワット100回
階段昇り降り
ヨガ、散歩ぉ( ̄^ ̄)!!

もう意地しかない。



昨夜、心ない父の一言にイラつきました。


「そんな昼まで寝とるで陣痛こんのやわ。
 ごはんもそんなあっさりしたもんばっかやでいかんのやわ。
 (父のギットリメニューはあんま食べんようにしている)」

と。

イッラぁぁぁぁああああ~~~!!!


こっちは寝たくても朝まで寝付けんのじゃぁああ!!
寝れるときに寝んくていつ寝るんや!!


ごはんだって、
お父さんが作るのは毎日ギットリ油まみれメニューばっかし。
しかもたいてい美味しくない。
そんなんばっかじゃ産道に肉がついてまうんやわ!
野菜から栄養摂りたいんだよぉ!!
必死でコントロールしてんだよ!!


あーもームカつく!!!


精神状態がよくない。
ストレスが溜まっている気がする。

今日はポテチを食べてやる。

最近グチっぽくてスミマセヌ。



40w3d アスリート化

2013-09-19 | マタニティ


またもや、

陣痛が来て目が覚めてトイレにゆくとおしるしが!!

の、夢を見ました。
わたくし願望がすぐに夢に出るタイプのようです。


予定日超えてから、
運動量を強化いたしました。

調べても調べても、
結局のところ陣痛を呼ぶ方法て運動と焼肉とオロナミンCくらい。

それだったら運動がやっぱ一番現実効果あるんかなー。


きのうはスクワット100回やったどーーー( ̄^ ̄)

あと、散歩では生温い!!

という意見もあったので、
家の階段を昇り降りしまくっています。


どうだこねこさん。
下がってきたであろう、ずるずる下がってきたであろう。

さぁ出ておいでん!!


こねこさん、
今日はどしたどした!?ってくらいめっちゃんこ動いています。
というより暴れている。
明け方ノンストップで動きまくっていました。

降りてくると動かなくなるっていうけど。。。

今まであんま動かんタイプだったのになぜここにきて大暴れ?
謎だよこねこさん。
お外で大暴れすることをおススメするよ。
そのほうがだいぶ動きやすいに。


うじうじ促進剤のこと調べてたら、
産院によっては超過10日目とか、2週間とか待つ産院もけっこうあるみたい。
それで自然分娩で産めたって人の口コミがいっぱいあった。

だとしたら、超過1週間で促進剤って判断は本当に正しいの?
あと1日2日したら普通に出てくるのんびり屋の赤ちゃんだっているのでは?
赤ちゃんの個性に付き合ってもいいのではないでしょうか。

そもそも予定日が40w0dって、誰が決めたの?
正産期が41w0dまでなら、予定日そこでもいんじゃないかしら。
この超過ってワードが妊婦をどんだけ焦らせると思っているのさ?

疑問が湧いてきます。



さぁ今夜は目標にしてきた中秋の名月!!
神様、仏さま、満月さま~!!

どうか陣痛を起こしておくれ~!!





40w2d 11カ月検診1回目

2013-09-18 | マタニティ


予定日超過生活始まりました。

きのうは検診でした。
いつものエコーと内診+今日からNSTテスト。

なんかおなかにベルトを装着されて、
こねこさんの心臓の音を20分間聞きながらグラフに記録して、
異常がないか調べます。

心臓、めちゃ元気◎

心音だけじゃなくて、
こねこさんが動くと音がボゴゴゴっと乱れるのも記録されます。

たぶんせまいんやろうな、
おなかでは前ほどしっかりした強い胎動は感じないけど、
動くと同時にゴソゴソ!!と音が聞こえるので、
こねこさんの動きがよくわかります。

おもろい☆

前半ほとんど動きのないこねこさん。
たまにピクっと動く!

どうやら10分くらい経過して目を覚ましたのか、

ボゴゴゴッ ゴゴッ ボゴッボゴッ ゴッ

雑音入りまくり。
グラフに変化が。

おー、こんなに動けたんか、こねこさん!!
いつものんびりしとるのに!!

おもろかった☆


さて、

エコーの結果、

頭の直径:9.4cm
推定体重:2869g

げ、頭大きくなった( ̄□ ̄)


内診の結果、子宮口特に変化なし。

なぜ?なぜなぜ・・・?

歩いてもヨガしてもスクワットしても?

なーんーでーーーーーーー。



がっくし。



私の予定では、
きのうの検診で1cmでもいいから開いてきてて、
今日辺り陣痛が始まって、
19日の満月パワーで産まれる!!

ってプランなんだけど。

こねこさん本当に出てくるつもりないんじゃ・・・?
一生羊水にぷかぷか浮いてるつもりなんじゃ・・・?

このまま陣痛がこなかったら、
土曜日にまた検診、月曜日に入院して促進剤という流れだそう。

先生から入院話をされ、
いよいよプレッシャーを感じ始めました。

うじうじ促進剤について調べています。


あんなに怯えていた陣痛、
今は頼むから来てくれーーーという気持ちです。

40w0d ついに予定日!!

2013-09-17 | マタニティ

「早くでてこーーーい」

ついにここまでやってきました!
出産予定日!!

妊娠が分かった頃は遠い未来に思えた9月16日。
里帰りした初夏もまだまだ先の話に思えた9月16日。

我ながら、ここまでよくがんばった!
こねこさんも、よくがんばって大きくなった!

なんだか達成感です。



ま、まだ産んでないけどね。



3連休最終日。
だんなさん、今日は予定日ということで、
部屋の中をあっちへうろうろこっちへうろうろソワソワしている様子。

ソワソワするの早くない?
陣痛きてからでよくない?

どうにか3連休中にこねこさんに会いたいだんなさんは、
ついに強硬手段に出始めました。
私のおなかをぎゅっぎゅっと押してこねこさんを押し出そうとしたり、


ねこさんにぎにぎをおなか周りでプープー鳴らしまくっておびき出そうとしたり、

必死です。

ですがどうもこねこさん、まだのんびりお腹の中でくつろいでいるようです。

おなかは張るんだけどなー。
胎動も前より動きづらそうにしてるんだけどなー。


今日は台風一過でお天気がめっちゃよくて、
空が一段ときれいでした。
秋風を体いっぱい浴びながらだんなさんとお散歩するのがめっちゃ気持ちよくて、
精神的に安定したような気がする。

帰ってきてもらってよかった。


というわけで、
予定日はそれはそれは穏やかに過ぎ去っていきました。
そして台風とともに、だんなさんも三連休を終えて、去ってゆきました。

こんなに3日間出てこい出てこいと言われ続けたこねこさん、
今度は次の週末まで待っててと言われてます。

どっちなんじゃい!!

と混乱していることでしょう。

39w6d テレビ電話に苦戦中

2013-09-16 | マタニティ
7月に里帰りしてから、
だんなさんとはi-phoneのFACETIMEとLINEが流行っています。
LINEでめちゃかわいい女の子のスタンプやパンダのスタンプをよく送ってきます。

電話は、普通の声だけより、顔が見えると俄然会話が弾みます。
なんせ感情表現がわりと薄めな人なので。

例えば、
ごはんを食べてて美味しいおかずを口にしたときは、

「めっちゃうまい~!!!!」
とかじゃなくて、

そっと目をつぶり、
無言で何度もうなずきながら黙々と食べ続け、
「これは、うまい。」
とつぶやきます。
そして食べる速度が加速したら尚気に入ったという表現なのです。

というように、
声に大きく感情が現れないので、テレビ電話のほうが俄然しゃべりやすいのです。

ところが近頃何がいかんのか、FACETIMEがうまくいかない。
5分とか、調子がわるいとつながってソッコー細切れ映像・細切れ声になってしまい、
テレビ電話どころか会話になりません。


こねこさんが産まれた後、
東京にひとり戻るだんなさんが、
愛知ですくすく育つこねこさんとお話できるよう、
今のうちになんとかしたい!!

と、

SKYPEとかVTOKとかも試したり二人で奮闘したけれど、
どうも上手くいかない。

SKYPEも自分の映像は映るけど相手の映像は映らない。
意味ないヨー!!

誰かいい方法あったら教えてください~>_<!!



部屋の片づけは、めでたく無事めどがつきました☆
これで心置きなく陣痛を迎えられます。


明日は、ついに予定日!!

3連休もあと1日!!
だんなさんが帰っちゃうよー!
スクワット強化です。

こねこさん、まだかしら?
台風がこわいんか?
それとも私が片付け終わるの待っててくれた?

もう大丈夫だよ!
そろそろ出てきてはいかが?

39w5d 名前会議大詰め

2013-09-16 | マタニティ

さぁ3連休!!
立ち会う気満々でだんなさんが帰ってきました!
スタンバイ、オッケイ◎

こねこさんに、
ふもふもさんと絵本(「がたんごとん」)を持ってきてくれました。

さっそくふもふもさんをトッポンチーノに寝かせてみたり、
ふもふもさんをおくるみで包んでみたり、
ふもふもさんでねこさんにぎにぎをプープー押してみたり、
とっても楽しそう。

こんなに楽しんでもらえて、
こねこさんはまだ全く使ってないけど、
作った甲斐があったってもんです。


さて名前会議も大詰めです。

完全に響き重視で妊娠前に貯めこんできたつけたい名前リストは、
いざ我が子につけようと思うと意味や思い入れがなさすぎて、
結局どれも残りませんでした。

こんなんがいいな~という希望は、

自然を感じる名前で、
透明感のある名前で、
普通に読めるシンプルな名前で、
情景が浮かぶような名前だったら素敵だな~と思っておりました。

今有力候補は2つ。
もともと30くらいあった候補のベストワン・ツーなので、
どっちも気に入っているのは確かなのですが、
一生こねこさんが使う名前だと思うと、
ナーバスになってまい、

ちょい立派すぎやしないか・・・
若干古いのではないか・・・

とか

逆にあまりに普通すぎやしないか・・・
さっぱりすぎやしないか・・・

とか

いろんなことが気になってまって、
本当にこの2つから決めていんやろうかと不安になり、
今更候補を5つに増やしてみたり、
結局この中でいいのは最初の2つだってことになったり、
血迷い中です。


この前夢でまで悩んでいて、
夢の中で私は中世のイギリスの兵士でした。

どっちの名前にするか今日中に決めないと明日出兵させられるという状況に追い込まれ、
どうしたらいいんだ~~~~~とうなされました。

でも、
そんな私の血迷いをよそに、
だんなさんはそのうちの1つをとても気に入っていて、
強い思い入れがあるようです。

彼はもう、たいして悩んでいない。


産まれたら決心つくかな。
優柔不断な自分に疲れました。

39w4d 身辺整理

2013-09-14 | マタニティ

千疋屋の栗きんとん( ̄▽ ̄)

いつもはおやつに、
ギョウザとか肉まんとかお好み焼きとか、
嫌がらせかと思うような高カロリーなものばかり買ってくる父ですが、
今日はナイスなものを買って帰ってきました。

それそれ~そういうのがおやつってもんよ。

夏の再来かしら?
ってくらいやたら暑い今日。
最後のヨガ教室に行ってきました。

先月予約するとき、
こんな直前じゃぁ~予約してももう産まれちゃってるかもな~
なんて思いましたが、
余裕で参加できてしまったわ。

いつものヨガに加え、
予定日近い人がけっこう多いのでということで、
スクワット講座も行われました。

二人組になって、
お互い向き合い、
両肩に手を置き、
同時にしゃがみます。

そして、そのまま一緒に立つ!!

うぉ~~~しんどいっっっヽ( ̄д ̄;)ノ!!

お腹に圧かかかりまくり!!

助産師さん:
「正産期の方はバンバンやってください。
ちょっとかなり圧かかるので破水する人もいますけど、
まーそれはそれでお産進むのでいいです。」

と。

えっ!?
破水しちゃうの!?
いいの!?
それってお産大変になるパターンでは???
できたら自然に陣痛から始まりたいよ私。

スクワットに疑問を感じる。


あと、

助産師さん:
「立った状態でフリフリフリ~っと腰を振ると、
重力で赤ちゃん降りてきますから。」

と。

そんなんで降りてくんの!?
フリフリフリ~て!!

スクワット以上に疑問やけど、
やってみよーフリフリフリ~♪


産まれる気配がないので、
今さら自分の部屋の片付けを始めました。

もっと早くやっとけよって話ですが。

里帰り中は客間で過ごす予定なので、
自分の部屋が散らかっていよーが特別支障はないのですが、
今やらんかったら一生やらん気がするので、
手をつけ始めてしまった。

大学生になったくらいからほぼ片付けてないからなー(-_-)
約10年分の膨大な謎紙袋、謎段ボール、謎の山がたっぷり。。。

結婚前にやってから嫁に行けよ私!!

4年前の自分にイラっ。


捨てるぞー捨てまくるぞー!!

と、
バンバンゴミ袋にいらないものを入れまくっていく傍ら、

ん?

ゴソゴソゴミ袋をあさってあらゆるものをゴミ袋から救出しまくる母。

そしていちいち、

どうしてこれ捨てちゃうの?
妹にも使わないか確認したほうがいんじゃない?
スーパーに持ってけば100円割引き券がもらえるのに。
これはこねこさんが小学生になったら使えるんじゃない?

と質問責め。

もーーーー進まんからぁ!!!
陣痛来るまでに終わらせんとかんのだからぁ!!!
手伝うってゆったくせに!!
効率がわるいーもー。

1日で終わるはずもなく、
むしろ始める前より散らかってしまった。

今陣痛が来たら、この部屋の運命は一体・・・ゾッΣ( ̄。 ̄ノ)ノ






39w3d 正夢になーれ☆

2013-09-12 | マタニティ


新たな胎教を取り入れました。
ピアノです。
赤ちゃんは聴覚が優れているらしいので。
いろんな刺激があればあるほどいいらしいので。

ホコリの溜まったピアノのふたを、5年ぶりくらいに開けました。

最初、
全く指が動かんくて、
楽譜が読めんくて(5線からはみ出すと音が判別できなくなっている)、
絶望したけど、
不思議と体はどこか覚えているのか、
繰り返し弾いてたらどんどん弾けるようになるじゃないか!!
やはり子供の頃身につけた能力が大人になってもちゃんと身についていることを、
実証できた気がします。

子供の教育って大事!!

こねこさん、初めて聞いたピアノの音はいかがですか?
おかあさん、弾こうと思えば弾けるのだよ、ふ。
いつものCD音より、いい音がするやろ?



近頃の私の暮らしは。
ほとんど寝ています。
ひたすら眠いのです。

しかし夜はおなかが張りやすく明け方までなかなか眠れず。

05:00 眠りに着く

11:00 起きる(一度はトイレに起きるも、約6時間睡眠)

11:30 ブランチ

12:30 昼寝(約2時間睡眠)

15:00 軽食

15:30 ようやく活動!最近はめっきり裁縫タイム。

17:30 ウォーキング1時間

19:00 晩ごはん

20:00 夜寝(散歩の疲れで2時間睡眠)

22:00 活動!裁縫したり、おかあさんとしゃべったり。

23:30 だんなさんとテレビ電話

00:00 お風呂

01:00 マタニティーヨガ&スクワット

02:00 母と夜食タイム

03:00 就寝(でも、ちっとも寝付けない)

1日の半分は寝ております。
最後のグータラ、思いっきりしとこーと思います。

今日の昼、
おしるし&陣痛の痛みで目が覚めるという夢を見ました。

ちぇー、夢かいな。

正夢になーぁれ☆


今日は散歩がてら図書館で予約してた、
MINMIのキセキの絵本を借りてきました。
間に合ってよかった~!

どうやら人気絵本のようで、
必ず2週間で返して下さいと念を押されました。

あ、わたし延滞多いの、バレてます・・・?

産まれたらやることリストに加えておきますよ。
こねこさん、延滞にならんよーに出てきてくださいねー!!

さっそく読んでみました。
やはり、
涙こみ上げます。
最後ちょっとハテナやけど、
その前のページまでで十分です。

イメトレとともに、マインドコントロールも強化したいと思います!!