お元気ですか?こちらTOKYOです。

どんどんおもしろくなる2歳のむすめさんとの日々をつづります。

卒業展のお知らせ

2013-04-12 | 写真


展示のお知らせです!

来月、
卒業した写真教室の同じクラスのメンバーで、
卒業展をします。

ただいま準備真っただ中。

よかったらぜひお越しください♪


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


PHaT PHOTO写真教室 10Eクラス卒業写真展
『Ensemble』

出展者:伊藤浩子/大森隆/金野香葉/酒井久美子/さとうじゅんこ/
    ayako sanada/スズキタカオ/時岡誠一郎/fujitanatsumi

日程:2013年5月8日(水)~13日(月)
   11:00 - 19:00 (水・木)
   11:00 - 20:00 (金・土・日)
   ※11:00 - 17:00 (最終日)

会場:パルスギャラリー(東京都新宿区神楽坂2-21)
   JR 飯田橋駅 西口より徒歩6分
   地下鉄 飯田橋駅 B3出口より徒歩4分
   ※入場無料

5月11日(土) 17:00 - 19:00 パーティ開催(参加費無料)

ブログ :http://ameblo.jp/ensemble10

卒・写真教室

2013-03-29 | 写真


先日、3年間通った写真教室を卒業しました。

東京に来て、どーしても習いたくて勢い任せに申し込んだこの教室。
無事3年間通いきることができました。

3年間の間に、
写真のことをたくさん勉強させていただいたのはもちろん、
写真ブログを開設したり、
ポストカードやカレンダーを販売したり、
フォトブックを作ったり、
写真展をやったり、
ありがたいことに賞をいただいたり、
写真という趣味を通してたくさんの経験ができました。

それに、
きっと普通に働いて家事やってたら
出会えなかった写真好きな仲間ができた!

趣味と友達ができたおかげで見知らぬ都会暮らしを
孤独感に苛まれることなく穏やかに暮らせたと思います。

毎月教室に集まって写真を発表し合って、
飲みに行って、
そんな当たり前になってた毎月第3木曜日がもうやってこないと思ったら
さみしくて思わず涙しそうになりました~(;_;)

でも誰も泣いてなかったので高校の卒業式を思い出して
泣くの我慢したよ。

しがない主婦にしてはけっこうな贅沢だったと思うけど、
通わせてくれただんなさんに感謝、感謝です。

これからは海外旅行はしばらくお預けだから、
こねこさんの成長フォトをいっぱい撮ってあげたいな♪

そしてそのためにも出産までに、
今まで撮りまくった写真をなんとか整理せねば・・・これが一番の課題です。




マクロの世界

2011-01-21 | 写真
1月の写真教室に行ってきました。
今回の宿題は、

「マクロ撮影(接写撮影)で家の中を切り取る」

です。
撮影場所は家の中、被写体は家にあるもの限定、というはじめての条件。

マクロ撮影というのは、
被写体にだいぶ近寄って撮ることです。

通常カメラは一定の距離を保たないとピントが合わせられません。

そこで、
マクロレンズ、接写フィルタ、虫眼鏡などを使うことで、
被写体に近づいた撮影や、
被写体に近づいたっぽい写真が撮れるのです。


私は、チープ感が出てトイカメラっぽい写りが撮れると聞いた、
虫眼鏡で撮影することにしました。





ケーブルカーのキーホルダーを撮りました。
もともと5センチくらいのミニチュアケーブルカーに、
背景に街のポストカードを使って、
おもちゃの街を再現しました。




ミニチュアの羊を撮りました。
この子もまた5センチくらいのミニヒツジ。
下に毛糸のマフラーを敷いて牧場感を演出。
おもちゃの牧場の完成です。




最後に、ビー玉。
これは駄目だしを受けてしまいました。。。

他2作品のおもちゃの世界シリーズでぜひそろえてほしかったと。
ありあわせっぽい感じがすると。

そうです・・・もう1枚に困ってかわいいかな~という軽い気持ちで撮りました、はい。
先生にはお見通しです。



虫眼鏡撮影、
けっこうおもしろかったので、
反省を活かし、
おもちゃの世界シリーズ、また撮ってみたいと思います。







POST CARD 発売!!

2011-01-20 | 写真



ついに完成しました!!
わたくしの写真が、この度ポストカードになりました♪

写真は全部で10種類。
どれも私の一押しのお気に入りフォトです。






宛名書き面も、手作りして、
ナチュラルテイストに統一してみました。


ポストカードは、
間もなく滋賀の友人いっちゃんの期間限定cafe 「poropoo」にて
発売されます。

こちら参照↓
http://ameblo.jp/poropoo/archive-201011.html

もちろん直接わたくしにお申し付けいただければ随時お作りします!

すでに、
仕事先の同僚から、3枚注文をいただきました。

順調な滑り出し~♪


はじめて自分の写真をこうして商品にできて、
本当にうれしい。

でらわくわくした!

素敵なチャンスをいっちゃんどうもありがとう!!

冬の家での過ごし方

2011-01-15 | 写真


図書館の外でご主人を待つわんこ。
寒いよー。まだかいー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


やけに寒いですね。
年始から、とてもバタバタしています。

お店は元旦からセールで、
売上が10倍くらいになっててんてこまいです。
お正月早々足がくたくたになりました。

さて、
写真活動ですが、
毎日ポストカードを出品しないかとお誘いをいただいた、
ポロッポーの商品企画真っ最中です。

ようやくデザインが完成しました♪

でらいい・・・!!


早く誰かに見せたくてうずうずしてます。

が、プリントでつまづきました。。
なぜなんや。。
明日また出直します。


ついでに、
これを機に、
写真ブランドを立ち上げようと、
ネット整備にも取り掛かっております。


こちらも出来上がったらお知らせするので
ぜひ見に来てください♪


こないだ前からほしかったBGMを入手しました。

「家カフェ~テラス」です。

アコースティックギターの奏でる陽気な音楽に、
ココアがますますおいしくなります。

近頃はめっきり、
家カフェ聞きながらポストカード制作が休みの過ごし方です。

がんばるぞー!!

オーダー! POST CARD !!

2010-12-20 | 写真


ポストカードのオーダーが入りました!

仕事先の先輩から、
私の写真のポストカードを買いたいと、
オーダーをいただきました。


その先輩のお気に入りフォトはこちらの雪だるまくん。


他の写真と合わせて10枚ご注文いただきました。


まだまだ作品とはほど遠い素人写真を、
こうして知り合いの人でも、
ほしがってくれる人がいることが、
本当にうれしくて、
もっとがんばろう!と大きな励みになります。


とてもお手紙好きでいらっしゃり、
友達やお世話になった人、
なかなか会えない人に、
年に何度も手紙を送るんだそう。

素敵な習慣ですね。


オーダー、ありがとうございます!

クリスマスカード

2010-12-16 | 写真


タイトル:「おかえり」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月の写真教室に行ってきました。

今回の宿題は、「クリスマスカード」というテーマ。

ストーリーのある写真
になるよう心がけました。

玄関を開けたら、
あったかい光とにぎやかな笑い声がこぼれてきて、
家族がおかえり~!って出てきそうなイメージで撮りました。

ちょうど黒い余白があるから、
そこに白いペンで、
メッセージを添えるの。



シチュエーションがとてもいい!
と先生に言ってもらえました。

おしっ

心でガッツポーズ。


さらによくするには、廊下に伸びる光を写真の下3分の2くらいにあてて、
部屋はもっとちょい見せでもいい。

右半分の余白がちょっと黒すぎる。
もう1段階しぼりを開けるか、
シャッターもう1秒開けて、
もう少し右側にほんのり何か写り込んでもいい。


たしかに。

そんな気もする。

本日も非常に勉強になりました。




他にも作品制作のためにいっぱい撮ったのを先生に見てもらったら、
これもいいじゃん!と言ってもらえたのがこちら。




赤が効いてて外国みたい。
もらったらふっとクリスマス気分になってテンション上がる1枚。
でも光がちょっと赤見帯びすぎかな~。




ショーウィンドウの中でなくて窓にメインをもってきたところがおもしろい。
いろんなところから光がぽつぽつ反射してるのも幻想的。
結晶がもうちょい白く写せるといんだけどね~。
でもこれ以上明るくしたら中が飛んじゃうしね。
夕方の時間帯に撮るとたぶんいけるよ。


と、ご指導いただきました。

心にメモです。


秋を撮る

2010-11-25 | 写真


11月の根津神社にて。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、写真教室仲間と、根津・東大あたりを撮影に行きました。

医療機器メーカーで働く、でも完全にカメラマン風貌の小学生のパパ(40)と、
障害児教育に携わるウッディー似で、皮ジャンを愛用しているイケメン(31)と、
文具メーカーでデザイナーをしている芸大出のおしゃれ女子(26)と、
両親の帰りの遅い小学生を預かるバイトをしている、私に背格好がやたら似ている若い子(推定21)
そして私。

みんなで歩いてても、友達・・・には見えないメンバーですが、
全員でかいカメラをぶら下げていることで、
同じ集団と認識されるかと思います。


授業中は、
ノート取りまくったり、
似たテイストの人がでらいい写真を撮ってきて評価されてたりすると悔しかったり、
疑問がわくと挙手をしたり、
本当に勉強をしている。

でも教室の後の飲みでは、
カメラや写真のことを話してると止まらなくて、
先生のマネをしたり、
どーでもいいことで笑えて、
とても楽しい。

大学の授業とはなんかちゃう!


趣味の力ってすごいなー。
カメラ趣味のおかげでいい経験させてまっとる。
と、つくづく趣味を持った喜びを感じている今日この頃。


先月の課題は「秋」でした。

上↑の写真を提出しました。

この日はいつもの先生がお休みで、上級者クラスの辛口の先生がやってきました。

前にこの先生にダメ出しをくらっていたので、
ちょいびびりながら提出しました。

熟考に熟考を重ねて選んだ甲斐あり、
今日は認めてもらえた!

「ストーリーを感じるいい写真だ」

と、言ってもらえた!
でらうれしい!

「紅葉や枯葉など秋の代名詞を使わずとも十分に秋を表現している。
 茶をベースにした配色や、秋らしい光の色も取り入れてられている。
 
 1足真新しい下駄がなんともかわいくて、
 初めての七五三の女の子の緊張やそれを見守る家族のあたたかさ。

 そういうストーリーを人を使わずして表現したあなた独自の目線が
 ちゃんと出ている。」

というありがたい講評をいただくことができた。

もうちょっとこうするとさらによくなるとアドバイスをいただき、
とても理想的な教育を受け、
学習意欲が増しました。


なんか青春です。


がんばる!!!








第二回写真教室

2010-05-20 | 写真
写真教室に行ってきました。
第二回のテーマは、「マイカメラを知ろう」。


自分のカメラがどういうカメラなのかを勉強しました。


まず、カメラの種類は大きく分けて4種類あること。

私のカメラは、
カメラ内にあるレフ板(ミラー)を何枚も反射させることで、
ファインダーから見たままのの像を写真に撮れる、
そしてレンズの交換ができる、
一眼レフカメラというくくりに属する。

(ふむふむ。)


次に、カメラによって視野率というものが異なり、
私のカメラの場合、
ファインダーでは写真になる部分の95%しか見えていないということ。

(だからたまに、切ったはずの壁がはじっこに写り込んでまったりするわけや。)



そして、レンズによって最短撮影距離が決まっており、
それ以上近づけないということ。

(これは知っていた◎
 私のレンズは、標準レンズ:25cm、単焦点レンズ:20cm)



最後に正しいカメラの持ち方。
脇をしめ、ストラップを手首に巻き、ボディの下を支える。

(手首に巻くんか!新しい。安定するらしい。)



講義は30~40分ほど。
今日の内容はひとまずついていけました。


あとは宿題の作品講評です。
自分の作品に対して毎回直接指導を受けられるのがこの教室のいいところ◎


いや~とはいえ
みなさんに自分が撮った写真を見せるということ、
先生に評価をいただくということは、
じつに緊張します。

今回の宿題は、「大切なもの」「好きなもの」です。

家族、友達、ラーメン、旅行、海、空・・・
いろいろ考えましたが、絵になるものをチョイスしました。


私の提出作品は以下3枚。



*1枚目:スカッと晴れた青空



天気のよさをアピールするため、空の割合を広く取り、
鳥がくるのを待ち、シャッターを切りました。

<講評>

・鳥が1羽、雲から空へぬけたタイミングがいい。
 青空にぬけたことで白い鳥が目立ち、アクセントになっている。

・撮りたいメインの建造物に対し、
 それを引き立たせる背景の作り方で写真の出来が変わる。
 青空の余白がメインを引き立たせている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*2枚目:アンティークなもの。古くてレトロなもの。 



古ぼけた木の椅子も、はげかけたタイルの床模様もどっちも好き。
悩んだ末、タイルの模様のかわいさが勝ち、床メインで撮影。
暗かったのを無理やりISO感度限界で撮ったから、ちょっと画質がいまいち・・・


<講評>

・椅子を切って床をメインに持ってきたのは正解。
 2つ撮りたいものがあるときは、どちらか1つに絞ったほうがよい。

・画質が甘いのはものによってはよくないが、
 今回は対象物が古いものなので、逆に効果的でわるくない。

・椅子を左に寄せたところが◎
 真ん中だとパンフみたいになってしまう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*3枚目:花



テーマが安易だ・・・でも花好きだし。よく撮るし。
いつもは花をアップに寄るか、思いっきし引いてお花畑を広く撮るかどっちかが多い。
けど、この花壇は、いろんな色があってきれい!
というのが印象的だったので、中間でほどよく引いてほどよく寄ってみた。

<講評>

・引いたのが正解。

・あちこち混じっている白くて小さい花が、抜け感を作ってくれて、
 カラフルなのにごちゃつかない。


○じたさん、切り取り方が上手いね。
ちょうどいいことろで切り取れてる。
けっこう撮り込んでるでしょ。写真見てるとわかる。


と、先生に言われ、
わからんわからんと悩みながらも撮り続けた2年半は無駄じゃなかった!
と、救われるような気持ちがした。

よーしがんばるぞ~♪

今回はちょっと被写体に助けられたな。
パリやもんな。

次回までの宿題のテーマは、「雨」「雨を連想させるもの」です。

雨といえば、湿気!髪の毛うねる!
では絵にならんので、
かえる、かたつむり、長靴、傘・・・とかかねぇ。

雨の日は暗くて撮影は苦手ですが、がんばろっと。