お元気ですか?こちらTOKYOです。

どんどんおもしろくなる2歳のむすめさんとの日々をつづります。

3歳 紅葉ロケ

2016-11-29 | ベビー
母はまだ撮り足らず、
着物姿を撮りに紅葉狩りに行ってきました。

参拝日、
プロの撮影日、
そして本日紅葉ロケ日。


むすめさん、今月3度目の着物です。


4年前、
妹が紅葉の季節に和装で挙式をし、
その時紅葉とともに撮影された着物姿の写真がとっってもきれいだったので、

むすめさんの着物姿を紅葉とともにどうしても残したかったのです。


さて。


野次馬のじーじばーばも付き添い、
近くだからとおばちゃんも同行し、

むすめさんのご機嫌も絶好調♪


プロカメラマンの撮影時に見られなかったのびのびしたむすめさんの着物姿が撮れました◎


もみじをぶふぁ〜!


こいさん、いっぱーい。


よいしょー


あんぱんまん


おひなしゃま♡


へへん


今日も登場!芋けんぴ!


たべちゃったー。





母、満足( ̄▽ ̄)

カメラマンさんのデータをいただいたら、フォトブックにまとめようと思います。



着物、買ってよかった。

古着なので5千円程で買えたので、
元は取れたと思います。


せっかくなのでお正月もひな祭りも着てもらおー♪






3歳 はじめてのチューブはいちご味

2016-11-28 | ベビー
「◯◯ちゃんも、ちゅーぶ、ちゅけたい」

1か月前くらいでしょうか。

むすめさん、歯磨き粉に憧れ始めました。


これで喜んで歯みがきしてくれるなら!

とさっそく歯医者さんに行ったついでに買おうと思ったのですが、

「うがいはもうできますか?」

と歯医者さんに尋ねられ、


うがいか!!

できんわ!!


と、気づき、見送りに。


「くちゅくちゅぺができるようになったらチューブ買ったげるね」

うがいトレーニングが始まりました。



さて。

毎日がんばって練習してきたむすめさん。

はじめはゴクゴク飲んでしまい、
「ぺっ」と口で言うものの、
全く水は出せずだったけど、

ついに!
お水をぺっと出せる確率が上がってきました(・∀・)


よし。

「今日上手に3回くちゅくちゅぺできたら明日チューブ買ってきたげる!」

うがいテストと聞き、

いつもより気合を入れて洗面所の踏み台に上るむすめさん。




いつも通り首にタオルを巻き、
コップを握りしめ、

くちゅくちゅ・・・ぺっ!!


上手に3回連続成功◎


約束通り、

はじめての歯磨き粉を買いました。



うれしくてうれしくて、

るんるんで膝に寝転んでくれます。




いちご味が美味しいのか、

舌で歯をちょっぴりペロリと舐めて、
ニヤニヤしながら毎日仕上げ磨きをしております。


母は毎日ぬいぐるみ相手に歯医者さんごっこをするめんどいルーティンがなくなり、

スムーズになってうれしいような、

ちょっぴりさみしいような。




3歳 これくだしゃい

2016-11-22 | ベビー
むすめさん、お買い物やご注文にハマっています。

以前は買い物もカートに乗るか抱っこされたがるかだったむすめさんですが、
ここのところ、

自分で最初から最後まで歩くようになりました。

自らカートを引っ張り出し、
買い物かごを取ってきてセットし、
背伸びぎみでカートを押しています。

フラッフラなので私も押しますが、
そうすると油断してカートにぶら下がって遊んでいます(笑)


「にんじんがほしいな〜」

とほしいものを伝えると、

「◯◯ちゃんがとるの!!」

と張り切って、
いつの間にか覚えたのであろう、
私と同じようにちゃんとひとつ奥の品を取ってカートに入れてくれます。


ただしお気に入りはそのまま持ち歩きます。

この日はしらすを大事そうにずっと握りしめておりました。





そしてレジで、

買い物かごをレジの店員さんに渡すときに、

大きな声で

「これくだしゃい!!」

と言えるようになりました。



人見知りのむすめさんにしてはとっても大きな一歩です!!



飲食店でメニューを注文するときも、

自分の分はちゃんと自分で

「これくだしゃい!」

と、オーダーできるようになりました。



「うなぎのおしゅしくだしゃい」

など、まだまだ長い名称は、
家族は聞き慣れているのではっきり聞き取れるのですが、
はじめましての店員さんには伝わらないことが多く、
私が注文しなおすことも多いですが、

自分でお買い物や注文ができることがとてもうれしいようで、

誇らしげな顔をしております。


3歳 七五三のおともは芋けんぴ

2016-11-19 | ベビー


心地よいあたたかな秋の陽気の中、
七五三の参拝に行って参りました。



サイズをばーばにきっちり合わせてもらったおかげで、
試着のときコロンコロンでギャグだったむすめさんも、

うん、かわいいやん(。•ㅅ•。)♡

サイズって大事!!



両家総出で集合写真を撮影し、


澄まし顔でご祈祷してもらい、


ちゃんとお参りも上手にできました。


さて別の日の平日、

張り切ってプロカメラマンさんに、
神社でロケーションフォトを撮ってもらいましたが、
むすめさん、見知らぬおにいさんカメラマンに緊張して固まりっぱなし(*_*)


そんなこともあろうかと、

必殺!
芋けんぴ!!

むすめさんの大好物を持参し、
がんばったらあげるイルカ作戦に。


が、芋けんぴも力及ばず、
ほぼ真顔で終わりました。。


撮影が終わってホッとしたのか、
カメラマンさんが帰ってたらのびのびとポージングをし始め、

ここにきてようやく笑顔が出てまいりました。

遅い、一歩遅いよむすめさんよぉ!!


芋けんぴ食べながら。


ポリポリポリポリ。


芋けんぴ、好きな人ー!
はーい!の図。


芋けんぴちょうだい、の図。


芋けんぴもらえてご満悦、の図。


芋けんぴ絡みの写真ばっかや!!


芋けんぴさまさまな1日でした。


これからもすくすく大きくなってね!



慣れない着物で1日よくがんばりました。

アンティーク着物〜!

2016-11-07 | ベビー
先日、七五三用にアンティーク着物を買いました。

母に丸投げして丈を直してもらい待ちなのですが、
今週末辺りようやく参拝に行けそうです!

背が小さすぎて被布はひざ下だし、
顔も体もまん丸なので、
なんかコロンコロンです。

お相撲さんみたいだよ、むすめさんよ。

もうギャグやわ(笑)



両家じーじばーばも総出で、
コロコロちび横綱と参拝です!


むすめさんの晴れ姿が楽しみだわん♪

いい天気になーれ!


3歳 ハッピーハロウィーン

2016-11-03 | ベビー
ハッピーハロウィーン!



一緒にハロウィンハンバーグを作りました。



いちおカボチャサラダもあります。





先日不動産屋さんでもらった魔法のステッキがお気に入りのむすめさん。

ショッピングセンターのハロウィンコーナーで魔法使いになれてうれしそう。