お元気ですか?こちらTOKYOです。

どんどんおもしろくなる2歳のむすめさんとの日々をつづります。

生後9か月 実家天国

2014-06-29 | ベビー

ばーちゃんにもらった木の野菜のおもちゃ。
ひたすら出します。



実家での10日間は、
あっという間に過ぎ去り、
東京に戻って参りました。


今回の実家生活は、
むちゃんこ快適でした!!


むすめさん、
いろんなことが覚えられるようになってきたのか、
ばーちゃんにも人見知りせず、
久しぶりの実家に場所見知りせず、
夜も初日からよく寝てくれ、
安定しておりました。


そして、
骨折が治った母が、
まだ念のためと仕事を午前中だけにセーブしており、
ほぼうちにいてくれました。


母が離乳食を作って、食べさせてくれたり、
(1回に4品なんて豪華な日も。)

父がむすめさんをお風呂に入れてくれたり、

四六時中二人が代わる代わるむすめさんと戯れててくれて、

私はその様子を写真に撮ったり、
のんびり見守っていたり。


むすめさんの昼寝中は一緒に昼寝して、
それはそれはのんびりできました。


帰り際は、
毎度のことながら、
ホームシックにかかり、
新幹線の出発のブザーを聞きながら涙あふれてしまいます。

お盆目指して、
また東京で、
育児がんばるぞー!!



生後9か月 わんぱく化

2014-06-29 | ベビー








朝起きると、えらいことになっておりました。

ついには障子のみならず、
頭突きでフレームをも折ってしまいました。



フレームに頭を強打したにも関わらず、
むすめさんは全く動じていません。

石頭~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ!!

私はよく、
そんな石頭に、
寝ているところをふいうちで頭突きされるので、
それがたいてい口めがけてくるので、
口から何度も出血しております。

もはや口内炎はお友達です。




すっかりこたつづくえの高さでつかまり立ちマスターしたようで、
テンション高らかに、

「あーわーわーわーわーーーーーー♪」

と叫びながら、
机の上に避難させていたオムツやライトや携帯なんかを、
ガンガン落としまくり楽しんでおりました。

えらい時代に突入した・・・

そんな気配を悟った朝。





生後9か月 ニッポン!

2014-06-22 | ベビー


いやぁ、
サムライブルーのワールドカップが終わりましたね。


むすめさんのわるすぎる寝相が気になり、
蚊が気になり、
ほとんど寝れずに迎えたAM5:00。

国歌斉唱が終わりいよいよキックオフ!!

とそのとき、

ふぇ~ん。・°°・(>_<)・°°・。

タイミングわるく、いや、タイミングいいのか?

むすめさん起床。

すかさず授乳して、
ユニホーム着せて、
マラカス渡して、
一緒に観戦*\(^o^)/**\(^o^)/*


キックオフの瞬間は見逃したものの、
マラカスとリモコンとカメラのキャップでごきげんをとり、
今日ばかりはいつもは取り上げる携帯も犠牲にして、
なんとか無事前後半観戦できました◎



ああ、
今朝のサムライブルー、
むちゃんこ熱かった(≧∇≦)

縦パス縦パス縦パスー!!
シュートの嵐!!

同点に追いついた前半終了間際、

い け る ☆

と、思ったんやけどな。。

残念やった~(T_T)

今まではにわかファンやったけど、
前回のW杯でサッカーにハマり、
4年間日本代表のがんばりを見てきたので、
なんだか、今までより、俄然悲しい。。

あんなにがんばってきたのに。
サッカーの神様はなぜ微笑んでくれないの(;_;)?



次のW杯の時にはむすめさんは4歳。
さてはてどんな少女になっているかなー?



祝9か月

2014-06-21 | ベビー

ついに、やーらーれーたー!!
朝起きたら、きゃっきゃはしゃぎながらティッシュ出しまくり。

そんな本日、むすめさん9か月を迎えました。
えっあと3か月で1歳やん!!

動きがみるみる激しくなってきております。

・身長約65cm 体重7150g(服あり)


・最近の生活リズムは。

 05:00~7:00 起床(6:30以降ならそのまま起きるけど、もっと早いときは授乳して二度寝する)

 07:00 授乳

 07:30 あそび(私:朝ごはん、掃除、洗濯)

 09:00 朝寝60分(私:食器洗い、おふろそうじ、出掛ける準備)

 10:00 離乳食+授乳
 
 11:00 お出掛け(児童館や買い物へ)

 13:30 授乳

 14:00~17:00 あそび→昼寝90分~150分 or 昼寝90分~150分→あそび
             (私:昼ごはん、食器洗い、夜ごはん&離乳食づくり)

 
 17:00 授乳

 17:30 あそび(私:洗濯物たたみながらあそぶ)

 18:00 お風呂(私も一緒に)

 19:00 だんなさん帰宅→あそび(私:晩ご飯仕上げ)

 19:30 3人で晩ごはん&離乳食
 
 20:00 授乳

 21:00 就寝 




・授乳間隔4時間、1日5回。
  
 


・離乳食は2回食。

 大きさはみじん切りから8mm角くらいでもモグモグ食べれるようになりました。
 
 よく食べます◎
 おかゆ65g+おかず60g、トータル120gくらい。

 早食い。
 口に入れたものを飲み込む前に次を要求してテーブルをバシバシ叩く。
 
 食後さらにおっぱいをぐびぐび20分飲みます。
 おなかパンパンなのに・・・ぽっこりだけど大丈夫???
 でも食後泣いているので、あげています。
 
 大食いで心配です。



 今まで食べたものは

 <炭水化物>

 *ただ今6倍がゆ。
  食べる量が多いので、週に1度、炊飯器で大量におかゆを作って冷凍しております。

 *パン粥 → 手足にポツポツ発症!小麦は休止中です。


 <野菜>
 
 *じゃがいも
 *かぼちゃ
 *にんじん
 *ブロッコリー
 *だいこん
 *白菜
 *キャベツ
 *さつまいも
 *トマト
 *玉ねぎ
 *ほうれん草
 *なす
 *チンゲン菜
 *レタス
 *とうもろこし

 
 <タンパク質>

 *豆腐
 *しらす
 *ささみ
 *ツナ
 *ヨーグルト
 *きな粉
 *たら


 小麦にアレルギー反応が出たので、
 ビビって主に野菜を食べてます。

 2回目の離乳食は私たちといっしょに3人で食卓を囲むようになりました♪



・ドリンク事情

 コップで麦茶を飲むように!
 本当にうれしい出来事です◎

 コップマグを嫌がっても、上のコップパーツを外してただのコップにするとよく飲む。おっとな~!!

 それと引き替えに?ミルクを飲まなくなりました(涙)哺乳瓶拒否。
 ま、保育園入園までに卒乳できればいっか。
 
 うん・・・できるかな?


・うんちがコロコロに!
 
 ラク~むちゃラク~!
 お出掛けのハラハラ感が激減しました。
 うんちによる着替えもなくなりました。
 出したいときは、むちゃわかりやすく顔を真っ赤にして、うーーーんと眉間にしわを寄せてふんばっているのがかわいい。


・おむつ替えが困難極まりなくなってきた。
 寝かせてもソッコー逃げるorひっくり返る。
 もうテープは限界かなぁ。


・夜の睡眠事情、治りました!
 
 トントンネントレ再開、生活リズム改善を試みて1週間ほどで、
 夜中起きなくなりました◎
 
 5~7時までほぼ起きなくなった。
 たまに1、2回ボヤッと起きるけど、
 くっついたりトントンしたりで寝るので苦ではありません。

 あ~睡眠時間の確保イコール心の平穏、実感!!


・だんなさんの添い寝でも寝るようになった!
 
 あ~なんか、肩の荷が下りた気がします。
 私が寝かしつけ成功しない限り1日が終わらないというプレッシャーから解放された、バンザイ!


・移動は基本バタフライ。

 両手一緒に出して、ぴょこんと勢いで前に進むという謎フォーム。
 児童館でいつも笑われながらぴょこぴょこ移動しております。
 
 とにかく行動派。動きたくて動きたくてしょうがないらしい。
 児童館でも人一倍動きまくる。


・おすわりに安定感が。
 でも自分でおすわりしようとはしない。
 常に動ける態勢をとっていたいようです。


・つかまりひざ立ちをしたかと思ったら1週間後にはつかまり立ち!
 急成長、急成長~!


・なにやらよくしゃべっています。

 バババババーーーー!!とよく言っているので、
 ばーばじゃないよ、おかあさん。

 と教えています。


・木の棒のおもちゃがお気に入り。
 1本ずつ両手に持って、叩き合わせるのが流行り。

・歯ブラシもお気に入り。 
 歯はまだ生えてないけど、慣らしておくとよいと聞いて、おもちゃとして渡しています。
 はむはむずっと食べています。


・紙大好き!
 コード大好き!
 スリッパ大好き!
 携帯大好き!
 
 おもちゃよりこういう地味なものを好みます。謎~。


・何でもかんでもはむはむ食べまくる。

 紙は救出しきれず2,3回食べました。



まーーーーよく動くことよく動くこと。
児童館では、動きまくる子としてすっかり定着いたしました。



来月は、
つかみ食べ始めてみよかなー。

生後8か月 ごはんは仲良く3人で

2014-06-19 | ベビー


おすわりが安定してきたので、
少し前にアカチャンホンポで週末限定価格のうちに買っておいた木のお食事チェア、
満を時して登場です!


まだまだちびなので、
5歳まで使えるこの椅子はぶかぶか。
ケチって買わなかったチェア用クッション、
やっぱ必要だったか・・・

と、困っていたら、

ここにきて新生児の頃使っていたトッポンチーノがまさかのジャストサイズ!!


サクセス!!



妊婦のときお気に入りの布で作ったわりに早々と出番がなくなってしまったトッポンチーノが復活してくれて、
私もうれしいです。



そして、

2回目の離乳食を、
大人の晩ご飯タイムに一緒に食べることにしました。


今まで、
昼寝明けの17時頃一人であげておりました。

が、

寝起きのグズりと一人で戦わなければならなかった。

あと、

大人が晩ご飯を食べていると、
なんとかして自分も食べようと、
よじ登ってくるわ、
机の上のお皿に手をかけるわ、
ムリヤリ床に下ろすと怒るわ、
だんなさんと交代で抱えながら食事をとっていました。

けれど、
これならむすめさんの食べたい欲がピークの時なので喜んで食べてくれるし、
椅子に座っててくれるので私たちも両手フリーでごはんが食べられる!
しかも二人で交代であげればいいので負担が2分の1に!

一石三鳥だわ☆

サクセス!!


若干赤ちゃんの食事にしては19時半は遅いような気もするけど、
お風呂は夕方先に済ませとけばあとはすぐ寝ればいいので20時には寝かしつけに入れるし、
まーいっか。


なにより3人で食卓を囲むって、
あぁ、3人家族になったんだな~と、
ささやかな幸せをじんわり感じて、

なんか、

ほんわかいい気持ちです◎


生後8か月 立った!!

2014-06-18 | ベビー


ついにひざが浮いて、
立ちました~!!!!

立った!

立った!

むすめが立った~!


おめでとう*\(^o^)/*



立ったら一気に、
あぁ、赤ちゃんから子供に向かってるんだな~と、しみじみ感じてしまいます。

うれしいけれど、
赤ちゃん時代の終わりが近づきつつあるのが、
ちょっとせつない。

そんなセンチな気持ちになった母なのでした。


でもハイハイまだできてないよ!!
いそがなくていいからいっぱいハイハイするんだー!!

そのかわゆいおしりをいっぱいフリフリ見せてくれい☆

生後8か月 ひざ立ち

2014-06-13 | ベビー


ひざによじ登るようになったなー!

と、思っていたら、

ズリバイ姿勢の延長だった態勢から、
日に日に上体を起こせるようになり、
ひざ立ちできるようになりました\(^o^)/


すごい~!!
いつのまに~!!


つかまり立ちの日も近いのかなぁ?



生後8か月 サンバ習得

2014-06-12 | ベビー
児童館でベビーダンス教室がありました。


前にりかちゃんが、
ベビーダンスでよく寝るようになったと言っていたので、
とても楽しみにしていました。


まずは抱っこひもの正しい装着法から。


1、
腰ベルトの位置は、
骨盤の高さじゃなくて、
ウエストの一番くびれてるとこにくるように装着する。


そーなの!?
腹ベルトなの!?


2、
赤ちゃんを抱っこひもに入れたら、
おしりをクイッと持ち上げて、
肩ベルトもなるべく短くして赤ちゃんと密着するようにする。

目安:赤ちゃんの高さは、赤ちゃんのおでこにチューできるくらいの高さ。


3、
背中?首のへん?の補助ベルトは、
肩甲骨の下辺りまでグーっと下げるとさらに力が分散される。

ただ、この位置だと装着が一人じゃとてもしづらいのだけれど。。


この3つを気をつけて装着すると重心が高くなって、
軽く感じるのだとか◎


確かに、
1時間くらい抱っこで踊って、
さらに買い物して帰ってきたわりに、
腰にきていない!

いいかも~◎





いざ!
抱っこひもでむすめを抱っこして、
ステップを踏みます。


ブラジルW杯に合わせてなのか?
カーニバル的な音楽に合わせてサンバを踊りました。


ベビーダンスって、
もっと優しいダンスかと思っていたよ!

だいぶ激しかった。

ステップ難しい・・・
そんな軽やかな動き7キロ抱っこしながらできんよ。

しかしさすが赤ちゃんのためのダンス!
開始5分でむすめはもう半目に、
そして間もなく眠りについてゆきました。

母はその後もひたすらサンバを踊り続け、
サンバの基本ステップを3種類習得。

これを組み合わせたり、
手をつけたりして、
いろんなダンスを楽しんできました。



ふくらはぎパンパン。
かなり運動になりました。


最後は、
おうちで曲なしでもできるように、
今のサンバを動揺を歌いながら踊ってみましょう♪

てわけで、

でーんでんむーしむし

かーたつむりー

を歌いながらサンバを踊ってきました。


かたつむりとサンバって(笑)!!

生後8か月 体験保育

2014-06-11 | ベビー


0歳児クラスのある保育園に、
午前中だけの体験保育にいってきました。


疲れたんかな。
帰ってきて、
よく昼寝しております。


この保育園は、
走り回れる園庭があって、
室内にも先生と子供たちが手作りしたダンボールのトンネルとか階段とかあって、
イメージするいわゆる保育園て感じでした。

先生がたもみなさん順にむすめや私に声をかけてくださって、
いい人そう◎


こういう保育園に通わせたいな~!

体験保育は私もつきっきりだから、
児童館とあんま変わらないけど、
保育園の離乳食を食べました。



むすめさんは、

教室に着いて抱っこ紐から降りた瞬間から、


知らないおもちゃがいっぱい~!

お友だちがいっぱい~!

めちゃかまってくれる先生がおる~!


と、キラキラ目を輝かせて、意気揚々とズリバイしておられました。

よかったよかった◎


保育園の先生たちて、
本当よく子どもと遊んでくれるんですね。


物陰に隠れたり、
布で隠れてみたり、
子どもの顔を隠してみたり、
いろんなバージョンでいないいないばあしまくっていました!


いないいないばぁで誘いつ、
坂道をハイハイさせたり、
トンネルをくぐらせてみたり、
階段を登らせたり、
よい運動になるようあれやこれやと次々に手を打ってゆきます。


飽きたら別のお部屋に行ったり、
他のクラスとおもちゃを交換したり、

ちょっと

うぁ~ん(;_;)と声がすれば、

すかさず

「どーしたの?こっちのおもちゃがいいかな
?」

などと声をかけ、

いつも常に子どもたちにかまっていました。


拍手!!!!!



いや~私の育児って一体・・・
普段相当ほっといてるな。

むすめさんの楽しそうな姿を見て、
もっと遊んであげようと、
思い直しました。



離乳食の時間。

ベビーラックがずらずら並び、
ちょこんちょこんと順番に座らせてもらう赤ちゃんたち。

そして
ツバメのひなたちにエサをあげるように、
先生が順番にお口にごはんを運びます。


同じくらいの月齢の子たちは、

7倍粥とほうれん草&玉ねぎ&納豆を食べておりました。

中には、
にんじんスティックも練習で食べてる子も。

保育園のプロメニューは一体どんな離乳食なの!?

と興味深々だったけど、
だいたい基本おかゆの炭水化物+野菜2種+たんぱく質のようです。

私がうちであげとるのとそう変わらん。

よかった~これでいんだ~と、
ほっとしました。


納豆まだやってなかったので、
むすめは初期メニューをいただくことに。

・10倍粥30g
・ほうれん草ペースト15g

ペロリと完食◎
普段100gくらい食べてるもんね。


スティック、
もう少ししたらやってみよっかなー。

離乳食もまた、
実際に他の子が食べてるの見る機会はなかなかないので、
参考になりました。



順調な体験保育、

ところが最後、

食後のミルクを全力で拒否!!



なんでぇぇぇ~(;゜0゜)

ごはんそれだけじゃ足りんでしょーに。

ミルクの銘柄は普段飲んでるのと同じのにしてもらったので、

哺乳瓶がちがうからかな~
周りがいつもとちがうからかな~

と、
その場はあきらめたけど、



帰ってきてうちでもミルクあげてみたら、

やっぱり全力で拒否Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ひぇ~~~

ここまできて
おっぱいしか受け付けなくなってしまったのかいー?

週1ミルクを2週間忘れてあげてなかったからかいー?

ありゃありゃ。困りました。。。

預けれんじゃ~ん(T_T)