お元気ですか?こちらTOKYOです。

どんどんおもしろくなる2歳のむすめさんとの日々をつづります。

プルコギ

2005-11-30 | 日々
表とグラフが完成した。
教授に見せたら、「いんじゃないですか」といってまえた。
やった…!!

きのうから寝ずに食べずにで死にそうだ。
ごはんを求めて学校から家に帰ると、今晩は外食のようだ。

おかあさんが、最近始めたパートの初給料でおごってくれるという。
 わいわいわわーい
 わいわいわわーい
前から気になっとった韓のおしりという店に行く。
かつて会合で行ったバイパス沿いのとりでんが潰れて新しくできた店です。
うちらまた潰してまった…?

まずはプルコギとチヂミと大根サラダを注文。
プルコギ、でらうまや!!
私は日本のすき焼きよりこっちのが好きだな~。
ハサミで細切れにした肉も、ぷかぷか浮いてるトッポギも、しなしなになった白菜も、スープがしっかりしみこんでくたくたですっごくおいしい。
さらになんたらってやつとなんたらってやつとなんたらってやつを注文。

おなかいっぱいだ~幸せだ~~。
おかあさん、ありがとう。

私も、社会人になったら初給料を家族のために使いたいな。
何にしよう。
旅行もいいな。
今日みたいなごはんもいいな。
前からみんなほしがっとるDVDでもいいな。


餃子天国

2005-11-29 | 日々
卒論で徹夜です。
食べて集計 寝て集計 が終わったかと思ったら、
食べずに卒論 寝ず卒論 です。
ああ。

今日は焼き場を担当をする。
ラーメン以外メニュー作り係です。

私は叉焼飯を作るのが好き。
形よく丸く並んだ白いご飯に、叉焼と味付きとろろが半分ずつツートンカラーに乗っかり、てっぺんに白髪ネギがすっと姿勢良く立つ。
それをパリッと2枚の海苔が皿の端からそっと見守り、アクセントの黄緑のわさびがちょこんと皿にくっつく。
これを素早く完璧に作れたときの快感がたまらんのだ。

今日はいっぱい叉焼飯が出てうれしいなぁ。
ますます上達してまうよ。

うちは餃子焼き機が少ないから、いっぺんに余分に焼く。
でもオーダーが入らんかったら余分に焼いた分は破棄だ。
今日は予想外に読みがあたらず、いっぱいロスを出す。
しょうがないな~捨てちゃもったいないもんな~。
今日は20個くらい餃子を食べる。

ああ、おなかいっぱいだ。

濠風クリスマス

2005-11-28 | 日々
やった!集計が終わったよ!
さよなら正~~~~~

名駅のイルミネーションを見に行く。
本当はすごく見たいのに通るたび無視るのはもう限界やった。
これでラクになれる。

光の花道を歩く。
とってもきれいだ~。
ヘンゼルとグレーテルになったような気分だ。

ヘンゼルとグレーテルてどんな話だっけ。
森を歩いておかしの家にいったけど帰り道しるべに落としてきたパンを鳥に食べられてまって困って…困って…?
あれ。思い出せんな。
おかしの家に住み着くんだっけ。で食べつくしてまうんだっけ。
あれ。ハッピーエンドじゃなくないか。
おかしいな。
誰かおしえて。

まずはトナカイのイルミネーションが登場。
あっ犬や~ と間違えたのが恥ずかしい。
クリスマスやもん、トナカイに決まっている。

さらに雪だるまのイルミネーションやくまのイルミネーションが登場。
あああ~~クリスマスっぽい~~~~メルヘンや~~~。
空気はとても寒いのに、そこにはほんわかしたぬくもりがある。

ここでなぜかべつに光ってもいないきのこをじっくり鑑賞。
あれはまさに私が展覧会の絵で描いた毒キノコそのものだよ。
きのこは人がすいてて助かる。

次に現れたのはペンギン。
ペンギン?
なんでペンギンがいるんだろう。
オセアニア風なのかな。
ちょっと浮いているペンギンが、気にいる。

今年はプラネタリウム風なんだね。
おとめ座を待つこと数分。
だがどうやら冬の星座専門のようだ。
プラネタリウムを見ながら、今まで見た星空を思い出す。
星って、キラキラして、本当いいよな~~。
あれこそ天然イルミネーションだ。


食べて集計 寝て集計

2005-11-27 | 日々
集計もいよいよ大詰めだ。
明日で正ともお別れできるだろう。

教授がおっしゃられた、
「食べて集計 寝て集計」
をやっと実行できた。
この生活スタイルは非常に効果的で、マッハで集計が進む。

アンケート集計力がここ1週間で明らかに上達を見せる。
初めの頃は、数え間違いが目立ち、思い悩んだこともあった。

どこまで数えたかわからんくなってまうというありがちなミス。
このミスを何度やってまったことか。
しかし解決です。
紙から目を離すときは、線をひいたままえんぴつを紙から決して離さない。
するとどこまで数えたかうっかりぼーっとしてまっても一目でわかる。
おすすめだ。

今日バイト先に、ワッキーが来たようだ。
見逃した。
くそぅ。

そろそろ我がラーメン屋には早くも卒業シーズン到来で、ちょくちょくやめる人が出る。
今日、私のファンが一人卒業してまった。
さみしいなあ。

「ファンです」

といきなり声をかけられたのはいつだったろう。
2年前くらいか。
ファンとはありがたいもので、おってくれるとがんばれるもんだ。
いつも褒めてくれる人、見守ってくれる人、かわいがってくれる人。
本当ありがとう。
いつも心強かったよ。
ひっそりと頼りにしとったよ。

私も卒業するんだな。
がんばるぞ。
店長を泣かしてやる。

点灯

2005-11-26 | 日々
ついにクリスマスまで1か月をきりました。
みんな、心の準備はいいかい。
本日我が家、ライトアップしました。
テンション激上がりです。
自分ちが1年でいちばんかわいく見える。
2ばんめは簾のときかな。

今日は内定者親睦会。

栄のとある鍋屋さんでキムチ鍋をつつく。
店で鍋をいただくことなんて稀やで、ありがたくしっかり食に専念。
肉も野菜もうどんもごはんもドリンクも食べ放題。
腕がなる。腹もなる。

ガスコンロの他テーブルを差し置いて、俊足電気コンロの我が班は、ぶっちぎり第一位でおかわりにありつく。
私は電気コンロのテーブルで、本当によかった。
ラッキーな限りだ。
鈴木くん、ナイス配席。
サクセスサクセス。

内定者との会話は、さすが、やっぱり旅行のトピックが目立つ。
みなさん、海外経験豊富すぎです。
スリ経験、ぼったくり経験、マフィア経験など、かなり高度な危険に遭い過ぎです。
それでも平気でひとり航空券のみ携えてあちこち飛んでしまう。
そんな人がほいほいいる。

ああ、私は凡だ。
だで、ここにおると非凡かもな。

でもみんなの海外話はどれも貴重で、とても興味深い。
私の知らないことがいっぱい聞けて、これはおもしろい。
素晴らしい強心のみなさん、誰か私をペルーに連れてってちょ。
私もみんなみたいに未だ見ぬ広いこの世界を体感したいっす。

次回今度会うときは、また何個か海外話増えてんだろな。
お土産ばなしをきくのが楽しみだ。

おーし、明日はまた卒論をがんばるぞ。

替え玉事件

2005-11-25 | 日々
今日、まかないを食べていたら、途中で新たに麺がぶち込まれる。
店長がロスった。
それを食べ途中の私のまかないにいきなり入れやがった。
スープ飛んだが!!
海苔沈んでまったが!!
スープ味うすくなったが!!
食べ物を大事にあつかわんかい!!

とはいえ2杯分食べれて結果オーライだ。
胃がまたふくらんでしまうなあ。
まいっか、冬だし。

今日もオールナイト完了だ。
ASAYAKE BANZAI。

アンケートを集計してて、ふとたまに、


 卒論がんばってください


というあたたかい書き込みを発見する。
これ、すっごく励まされます。
夜中一人でひたすら集計しとると頭が狂ってくるで、本当ほっとします。
誰かわかんないけど、ありがとう。
がんばるよ。

おやすみ。

エクセル

2005-11-24 | 日々
エクセルが使えんことをいいことに、1週間以上卒論ノータッチ状態が続いている。
遠恋が終わったことと、サプライズ会合が待ち構えているということで、ちょうどよくエクセルは壊れてくれた。

しかし今日、タイミングを見計らってか、エクセルが復活。

卒論スイッチを再びONするとき。
スイッチ入れるからにはボリューム全開にまわしてやる。
12月1日の卒論最終発表に向け、やりまくったる。

おーし、ひとまず今日卒論オール完了したぞ。
いい調子だ。
明日もオールナイトだ。
明日はまだ済んでない集計を半分終わらせるのが目標。
おやすみ。

あいのうた

2005-11-23 | 日々
私が今いちばん好きなドラマ。

玉置浩二がすきだから見始めたんだけど、
今、玉置浩二に憧れるようになった。
あんなふうに生きていきたいな。

いつも笑って、幸せをかみ締めながら生きている人だ。
自分の人生に感謝しながら、にこにこ生きている。
私が最近できるようになってきた生き方だ。

昔の私はそんなの考えられんかったね。
10年前の私は、隠れウジコだったもんな。

玉置浩二みたいに、つらいときに笑える人になるんだ。

11月生まれサプライズ

2005-11-22 | 会合
なんて盛りだくさんな一日なんだ。
サプライズを3こもやって、芋会合もやるなんて。
豪華だ。

サプライズ、どうだった?
そのプレゼントは、会合メンバーからの精一杯の気持ちです。

いっちゃん、
みっちゃん、
ちほちゃん、
みんなあなたが大好きです。
生まれてきてくれて、ありがとう。

よりすぐりの思い出ばっかりやろ?
思い出がたくさんあるのは、あなたが好きななによりの証拠です。
だからこれからもずっとずっと増え続けると思う。

私には、お祝いしたい人がいる。
幸せなことだ。
今日、改めてそう思った。

芋も、おもしろかった。
こんな楽しい焼き芋は初めてだ。
焼き芋、おいしかったな。
会合メンバーとだったら、何をしても楽しい。
もしかしたら、魚を食べてもおいしいかもしれないっと思った。

サプ前日

2005-11-21 | 会合
いよいよサプライズだ。
11月最大イベントのひとつだ。

人を喜ばせるのはすごくうれしい。
その人がうれしそうな顔をしているのを見るのがうれしい。
ありがとうって言われたら最高にうれしい。

だからサプライズは大好きだ。

準備は遅れをとってまってわるかったな~と今も思う。
私のいかんところやな。
反省だ。

宿題やってきた組が睡眠を取っているすきに、宿題やってこんかった組で打ち上げをしたり、おとまり会をする。
わるいと思いつつも、こたつでアイスを食べながらビデオを見るなんて、冬の贅沢そのものだ。
りかちゃんと二人だけでこんなにいっぱいおしゃべりするのは初めてかもな。
気付いたら朝だ。
りかちゃんがいっぱい自分のことしゃべってくれて、笑わせてくれて、私のおしゃべり聞いてくれて、笑ってくれて、いつもどおりだけどすごくうれしかった。

友達っていいな~。
ありがとう。

ってすごく思ったんだ。

サプライズ成功しますよーに。
思いがサプラレ人に届きますよーに。