詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

世に倦む日日 @yoniumuhibi マスクの供給不足いつ解消するんだよ

2020年02月29日 | 犯罪
それにしても、マスクの供給不足いつ解消するんだよ。菅義偉、2週間以上前の12日に「来週にも解消へ」と言ってるんだぞ。この男、チャーター便が終わった後はマスクだけが仕事だろう。毎日「マスク、マスク」言っている。無能丸出しだな。これが日本政府トップの官房長官。https://www.fnn.jp/posts/00432034CX/202002121852_CX_CX …

自己負担5400円は高すぎる。韓国は検査費も治療費も無料なのに。こうやってPCR検査を高額にして、国民に検査させないように押さえ込むわけだろう。感染者数を低くするために。相変わらず「自分で治せ」の「基本方針」のまま。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000158-jij-pol …

こういう人間が今の日本にいない。死に絶えた。昔はどこにでもいた。今の忖度官僚は、ウソばかり言って、へらへらと無責任に逃げて、痛みを国民に押しつけて、安倍晋三に奉仕するだけ。一人当たりGDPだけでなく、GDP全体でも韓国に追い抜かれるだろう。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000004-mai-int …

NZでもアイスランドでも感染者が発生した。メキシコ、アゼルバイジャン、ベラルーシでも新たに発生。WHOのパンデミック宣言は近い。https://bnonews.com/index.php/2020/02/the-latest-coronavirus-cases/ …


「がんばって 疾病管理本部」韓国の担当本部長に激励の声続々 コロナ対策で不眠不休 2/29(土) 8:30配信 毎日新聞

 新型コロナウイルスの感染が広がる韓国で、ほぼ不眠不休で記者会見をしている政府疾病管理本部の鄭銀敬(チョン・ウンギョン)中央防疫対策本部長(54)の対応ぶりが、国民の共感を呼んでいる。ツイッター上には「ありがとう 疾病管理本部」「がんばって 疾病管理本部」というハッシュタグと共に、感謝や応援のメッセージが多数上がっている。

 日本でも2011年の東日本大震災後、官房長官として連日メディア対応をした枝野幸男・立憲民主党代表に向けて「枝野寝ろ」とのツイートが続出したが、それと似た状況になっているようだ。

 鄭氏はソウル大出身で、疾病管理の専門家だ。2月以降、土日も含め連日、午後の記者会見に登場。落ち着いた語り口調と、質問に的確に答える姿が国民の信頼を集めた。聯合ニュースなどによると、国民への情報提供のために徹底的に準備しているという。

 韓国政府は23日に危機レベルを最高の「深刻」に引き上げた。鄭氏は翌24日、「髪を洗う時間も惜しまなければ」と、もともと肩につかない程度だった髪をさらに短くカットして、現れた。

 ただ、徐々に白髪が増えて表情にも疲れが目立ち、やつれて見えるように。24日の会見では記者から、鄭氏や本部職員の健康状態を心配する質問が出た。鄭氏は「業務の負担が大きいことはあるが、うまく耐えながらやっている」とコメント。「1時間も寝ていないとの話がある」との質問には、「1時間以上は寝ている」と答えたという。

 鄭氏は28日午後の記者会見には出席せず、副本部長が対応した。他の仕事もあるためで、今後も副本部長が記者会見を担当することがあるという。【ソウル渋江千春】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿