詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

最新の詩  傍観者はもう止めた   注;下痢には林檎が利く!

2015年06月26日 | 

もう傍観者になるのは止めたと
風が叫んでいるから
かすかな南の空から
沸きあがる嵐の予感

震えやまないぼくらの未来は
きな臭さに満たされ
遠いたたかいの記憶が
誰の心にもまた蘇る

 

沖縄の新聞社を潰せ、といった発言を批判されても、「たかが冗談だ」などと居直るような精神性に直面して思い起こしたのは、保守系の集会で満場の支持者を前に、当時起こった加藤紘一議員宅への放火事件を冗談のネタにした稲田朋美氏と、その発言を聞いてどっと哄笑をあげた聴衆のことだった

RT;在京各国友人の間で、沖縄追悼式での安部首相スピーチの話題で持ちきり。スピーチ内容よりも、NHK等TV各社の技術力に注目。各国放送ではっきり 聞こえるあれだけの激しいヤジと罵声を日本TVでは殆ど聞こえない様に加工して放送する技術は流石にク-ルジャパン! →これで連想したのは「1984」。この独裁監視社会では、監視カメラの働きを持つテレビの中の独裁者(もはや生死不明・・)が、延々と洗脳と監視のために流され続ける

 

中国女性 セクハラで農家提訴(弁護士ドットコム) 実習先農家の親子や実習生の訴えを無視した受け入れ監理団体も酷いと思うけど… この「Yahoo!ニュース」の下に続く「コメント」欄が酷い。こいつらが「日本人」なら私は「非国民」でよい。

食べ物というより、工業製品といったほうが正しいかもね‥RT 【びっくりですね】~ 使用量が少ないと安全なんていう人がいっぱい居るから‥ 危険なものばかり‥‥⇒ 最も危険な食品添加物10選

 

■「茄子の煮浸し」に飽きたので、豆腐を入れて「マーボ茄子」のようにして、ついでに小麦粉団子を入れて・・これを夕食に(ご飯を炊くのが面倒くさい時には助かる)。おかずは、「胡瓜の酢の物」と「胡瓜茄子の糠漬け」と林檎半分・・林檎は下痢の時に、便が硬くなり助かる!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿