詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

7月11日のツイッター・・間近い尖閣での戦争、北海道の食べ物、教育について・・

2012年07月11日 | 提案提言



懐かしい自作詩『やかん』はー『ここ』
懐かしい自作詩(2)『蛍』はー『ここ』・・たぶんこの詩がネット上でアップした最初の詩
◆(必見!)懐かしい自作詩(3)『バラード』についてのブログ記事はー『ここ』・・今日初めて読んだ記事だったけど、勇気づけられた。もう5年くらい前の詩。すごい星空、一人っきり・・

非難のコメント多くブログ炎上かと言われるデビ夫人の大津市「いじめ」殺人事件告発のブログ記事だが、マスコミや文科省ばかりでなく警察までもが動きだしたのはデビ夫人のこの告発があったから。デビ夫人のブログはー『ここ』

『近日中に尖閣戦争勃発の予感』はー『ここ』
飛行距離の長いオスプレイの強引な配備や、石原・橋下や野田の様々な迅速な対応は戦争が間近さ想像される。日本の衆院選の直前、遅くとも米国大統領選の直前までだろう

◆昨日のブログ記事はー『ここ』
◆様々な点で注目すべき一昨日のブログ記事はー『ここ』

最近はネット通販で何でも買えるようになりとても便利。以前は郵便局で熊笹茶をとだったけど、最近は日本で一番安全と思える(千葉県沖からの暖流は一年がかりで沖縄で太平洋と日本海に分流を)オホーツク海の海産物を取り寄せが多いです。特に鱈やコマイやホッケの乾物や飯寿司が・・

デビ夫人はいま最も舌に歯を着せない義憤に駆られた人かもしれない。大津市の「いじめ」殺人は、自衛隊や警察で頻発のいじめ自殺と類似する原因=閉鎖されたピラミッド型官僚支配での弊害と思う。デビ夫人のブログはー『ここ』

昼ごはんに、昨日漬けた白菜と胡瓜の糠漬けを食べたら今まで食べたことのない程の美味しさだった。ご飯を二杯も食べてしまった・・是非日本中の人に生活防衛もかねて推奨したい!

教育の場での「いじめ」殺人・自殺を無くすためにはー①隠蔽体質の教育官僚支配(=人事命令権を持つ教育委員会)をなくすか以前の公選制に戻す②義務教育や高校も大学のような授業選択制にする③国家の教育統制をなくす→利権の温床で原発推進の文科省や教育委員会という官僚ピラミッド廃止

糠漬けを初めて作った。胡瓜はまだしも白菜は塩辛い。夏野菜を多く食べたいのと生活防衛のため。日本の税的負担率は世界トップクラス。消費税だけでも福祉先進刻の英国・スウェーデンより税収中割合が高く、増税だと世界一の40%に。米国半分以上の州にはこの税はなくそれ以外も日本以下

官僚支配の教育の弊害は「ゆとり教育」等今まで山ほど。官僚は保守的な上に上意下達好きなので変革がほとんどなされないし、天下り高給官僚の弊害も多い。以前ように教育委員会を公選制にしたり、現場の声を反映できるシステム作りが緊急。個人的には、映画・過去遺産継承・麻雀科目新設を!

夫婦共々国際金融ゴールドマンサックス経営陣のクリントン婆観てたら、属国日本の傭兵軍隊を使用の尖閣戦争は間近いなと(そろそろ十数年毎の戦争で新兵器宣伝と中古武器在庫一掃セールの時期)。航続距離二倍のオスプレイ配備八月以降の、衆院選挙前に尖閣の自衛隊基地や石原・野田の策謀だろう

小豆島は『二十四の瞳』で有名な島だけど・・《咳をしてもひとり》等の前衛俳句で有名な俳人尾崎方哉が長く住んだ島でも。ここはオリーブオイルでも有名。大豆油等が遺伝子組み換えの輸入品から作られているのは食料安保上からも危険すぎるので、瀬戸内海中に補助金をだしてオリーブの樹を植えるべき!

白菜と胡瓜と茄子を糠漬けに加えた。糠は江戸時代には胃腸薬。お湯に溶いて飲んだという・・石鹸やシャンプーの代わりにも使ったという・・故郷北海道の庶民食として有名なのは、糠に漬けて焼いた秋刀魚やサクラマスやホッケ・・安い上に、頬っぺたが落っこちるほど美味しい!明日試してみよう

航続距離二倍で尖閣諸島の往復可能のオスプレイ配備は八月。尖閣戦争はこれ以降の衆院選前、大統領選直前が米国戦争屋や国際金融(クリントン夫婦はゴールドマンサックスの最高支配者の経歴)のシナリオ。そろそろ十数年毎の戦争で新武器宣伝と在庫一層セールスの時期。石原も野田も橋下もその手足

天下り官僚のための組織教育委員会や、腐りきった文科省(原発推進の有害無益官庁)のピラミッド型で閉鎖された組織に共通の弊害(階層制のきつい自衛隊や警察ではいじめ自殺横行)・・教育委員会は公選制に戻し、文科省は地方へと分割すべき。教育は国がお金だけ出して、地方毎に独自の個性で多様化すべき分野。
江戸時代のように競い合う関係にしなければ、いよいよ日本人は劣等化してゆ
くことだろう

多くの日本人に「どうしても欲しいもの」とは、やりがいがあり食うには困らない仕事じゃないだろうか・・ぼくもヘルパー資格を持ち働いたこともあるけど、仕事のあまりにきつさと安い給料のために、若者ほど辞める割合が高い。
最低賃金を倍増して景気回復に成功したブラジルのように、日本も最低賃金を倍増するべき!
このようなデフレ不況悪化(=雇用と国民購買力不足の深刻化)と社会保障(医療介護教育)での労働現場破壊の元凶は、労働法制を改悪して非正規・派遣という結婚も難しい労働ばかりにした政官財や、あまりにも劣悪な最低賃金の放置、年金・介護・失業保険の負担増や切捨ての自公政治のせい!

一番確実な殺人方法は交通事故に見せかけてなので注意が必要!電車待ちのホームや信号待ちも十分な注意が必要・・アクセルとブレーキの踏み間違い事故の大半も・・ぼくが激突して死にかけ加害事故での被害側の新車運搬歴数十年のトレーラー運転手の話しでは、新車ほど食うにエンジンが高速で回っての事故が多いが、そのほとんどが踏み間違い事故で処理されるというとか・・

円高時にドルを買う外為特会が百兆円だし、官僚天下り用の特別会計はその三倍以上。その他にも、3・11直後米国高官から「売るな!」と脅迫された米国債・ドルという紙くずの山・・
いっそこれらを、アジアでの友好国や韓国民やロシア等にくれてやってはどうなのか?その見返りは安全な食料の供給と、今後一切文句を言わず、北方領土問題解決も

このNHKの平均年収も、公務員年収がそうだったように・・残業手当て等の諸手当てを除外し、数千万円という高給官僚を除外したものではないのかいう疑いがある。日本支配層の政官財マスコミへの信頼は今や地に堕ちた。嘘に満ちた・・彼らのすべてを疑ってかかるのが日本人の習性になりつつある

誰も信じないだろけど、ぼくの十数年前からのモットーはー①世界でただひとりの表現者になること ②余計なこと言わん。その結果のブログ記事がこれなのは感慨深いけどーhttp://blog.goo.ne.jp/pikkibikki/s/%C8%DC%E0%D0%A4%CA%BB%ED%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA 
③知恩報恩 ④明日にも死ぬという覚悟(葉隠「人生は死ぬことと見つけたり」)

米国属国の日本は1%のシロアリが99%の働きアリを支配する低国。その宗主国米国はもちろん強欲な軍隊アリや気違いアリばかり・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿