まるふじ山脈

夏本番、空梅雨…。
今年度も1/4を終了。

店じまいセール

2007年10月06日 | 日々の出来事
近隣のホームセンターが完全店じまいをするという朝の広告を見て打撃を受けた。その店は利用率が高いので非常に残念。全品2割引のため、とりあえず行ってみることにした。普段は容易に停められる駐車場が満車状態で、誘導員も出るほどの賑わいだった。レジも4コーナーに増設して2人体制をしいているにも関わらず、どのレジにも行列ができていた。お目当てのエンジンオイルが無かったために、うろうろして物色を始める。衝動買い抑制装置を作動させながら、必要性のありそうな物を購入した。けっきょく買ったのは室外室内温度計、帰ってからさっそく取り付けた。昨夜の10:15で外気温は15℃、室内は24℃だった。これからの気温の変化に目が離せない・・・。

10月の3連休

2007年10月06日 | その他のスポーツ
3連休初日、国体ラストウィークも晴天に恵まれてハンドボール会場もにぎやかだ。劣勢が予想されていた秋田県少年女子は兵庫県に競り勝ちで、ベスト4入りを果たした。会場には秋田の活躍を見に来た観客で満員となり、秋田の勝利とともに空席が目立つようになった。各試合に割り当てられた中学生の応援団にも学校の特色が見られ、応援をしっかりやっている学校とそうでない学校が一目瞭然だった。秋田県と対戦するチームは完全アウェーになるわけで、秋田県人としてもちょっと心苦しい・・・。

秋味

2007年10月06日 | 食事・お菓子・食品
食欲の秋と言えば秋の味覚、ということで「柿」。
柿の食べ頃はいろいろあるが、
①実がしっかりしている状態
②ちょっと柔らかい状態
③熟れて、ドロドロの状態
この3つのうち、②を最も好む。ただ、どの状態でもそれぞれおいしいと思う。人によってはドロドロ状態が苦手という人もいるが、あの状態も結構好きだ。柿の渋を抜くときに焼酎をヘタにつけると抜けるが、不思議なもんだ。