goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

18時間ぶっ続けティーサロンの一日でした!?

2010-07-25 05:31:59 | Weblog
26時間テレビじゃないっすけどね
昨日のティーサロン、すべての行事?が終わったのが朝の5時前でございました(笑)

昼からのティーサロン本編では12名ほど参加の中、自分たちが取材を受けた番組を見直しての
感想なんかを話した後、テーマだった老後のことを話したよ。

ゲイやレズビアン、トランスのみんなが、それぞれ老後を迎えたときに
こうはなりたくないな?こういうのが不安だな?ということを、あえて出してもらったら
結構みんな次々と出てきました。

老後のこと、まだまだ若い自分たちでも気になってることっていろいろあるねと再確認に。

今日のところはこのテーマで1時間半ほど話しただけだけで、ほんのとっかかり程度でした。
また第2弾など続きをしていかなきゃいけないテーマですね。
今回のをきっかけに、みんなそれぞれ意識して見渡してみててようってことになりました。

17時、本編のティーサロン終了後は
飲物の買出しに二人が出かけてくれてる間に、残りの数名は商店街の土曜夜市に!
なんかみんなでウロウロ楽しかったな。

そして18時半頃からは高島屋の半額を狙ってご馳走を調達
料理上手さんの手料理もあわせて、こんな(今日の写真)すんごいことになりました~

夜の食事会は参加者15人。
改装ホヤホヤのるうさんのお店は良い雰囲気でね!いい場所を使わせてもらって
楽しく過ごさせてもらいました。

びっくりな工作タイム(まだネットでは内緒)や景品強奪じゃんけん勝ち抜きゲーム等
面白い企画も用意してくれてよかったですよ~

12時前には一度お開きしたのだけど、まだ語り足りてない仲間で残って
朝の5時まで熱く語り合ってたのでした!!

今回の食事会企画、全般的な買出しを限られた費用の中で豪華にしてくれた人
車を出して発泡スチロールに氷を用意してくれた人
美味しい煮卵の差し入れしてくれた人
たくさんの手料理を作ってきてくれた人
楽しい余興企画、素敵なレインボープライドグッズを作ってきてくれた人
買出しを手伝ってくれたり、会場の準備をしてくれた人
みんなで片づけして、みんなみんなで盛り上げてもらえた素敵な食事会になりました。

みんなありがとねー!
ちょっと無謀企画だったかもなと思いながらなところもあったんだけど、みんなのおかげで
今日もすっごくいい時間を過ごせました。一緒にいろいろやるのもいいね!!

そして、また次回も楽しそうなティーサロンになりそうですよ。
8月8日(日)13時~とあるファミレスでドリンクサーバーのティーサロンします!!

そう、その日は三津浜花火大会の日。そのままみんなで花火大会にも行こう~
http://www.mitsuhama.net/hanabi/

今回これなかった皆さんも、初めての参加で躊躇してる方も
また次回会えるといいですね!!ではまた~


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/