ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

大街道で性的マイノリティ街頭アンケートの結果!2016

2016-10-29 15:12:17 | Weblog
先日10月15,16日に松山市の繁華街、大街道であった「みんなの生活展」にて

性的マイノリティの街頭アンケートを行いました。




その結果がこちら!!




生活展でスタンプラリーを行ってて、レインボープライド愛媛のブースにいらした皆さんにこのアンケートをお願いしました。多くは年配の方が多かったかなという印象です。




同性婚やパートナシップへの社会保障への反対は少数です。

直接面と向かって投げかけると、ちゃんと考えてくれるからでしょうか?

思ったより賛成が多いのに驚くんじゃないでしょうか。




去年も似たような街頭アンケートをやりました。

道行く人も、この結果をじっくり見て考えている人もいました。




※みんなの生活展2016 出展レポートはこちら

http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/66041305.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹力(にじから)スペースで性的マイノリティの研修をしませんか?

2016-10-26 17:47:54 | Weblog
今日の記事はこちらで画像もあり
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/66050819.html



えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペースでは、性的マイノリティのことを知ってもらう為の研修訪問を受けています。

学校の先生や人権関係、PTAや公民館、企業や職員の皆さんたちに
虹力(にじから)スペースの場を使い性的マイノリティのことを学んでいただいています。

性的マイノリティのことどう考えたら良いか分からない
生徒や職場の同僚とどのように対応していけば良いだろう
などなど、少しづつ向き合ってくださる方も増えてきています。

今回、その研修の案内チラシを作成しまして、あちこちに配布を始めています。

虹力(にじから)スペースは、LGBT当事者と家族と支援者のための交流支援施設です。
中には、スペースは当事者のためだけの場で、LGBT以外の方が行くのは遠慮した方が良いのではないか?と思う方も多くいらっしゃいました。

その感覚を変えていくためにも、こちらから声をかけて利用方法を考えてもらおうとチラシを作ってみました。

せっかく費用をかけて維持している愛媛の拠点ですからね。
LGBT以外の方も、いらっしゃる方々は皆さん力強い支援者になっていただける方ですし、交流の機会を広げたいです。

虹力(にじから)スペースの運営には家賃など大きな費用がかかっていますが、現状では大きな赤字。
エディが毎年大きく赤字補てんや貸出するなどで、運営維持をしています。

まだまだ先駆的な取り組みのため、現状では行政からの支援は無いのです。
来場のスペース利用カンパで300円以上のカンパをお願いしてますが、それらで家賃分を用意できるわけもなく・・・

利用者を増やす努力の一環で、スペース利用を広げてみています。
研修費用の負担をお願いしていますが、明確に出してみると分かってもらえる方も多いと感じています。

今年度は、レインボープライド愛媛・虹力(にじから)スペースの取り組みについて、東京レインボープライドさんと、創設スポンサーGapによる共同企画「東京レインボーコンペティション supported by ‪#‎rainbowgap‬」からの心強い応援をいただけています。
その支援をもとにして、今一歩、持続可能なスペース運営を構築し直すべく、その為の一手を踏み出させてもらっています。

このチラシもそのおかげ!
既に何組もの研修を受けていて、変化が表れ始めています。

愛媛県内だけでなく、県外からも学生のゼミや職員研修で来られる方もいらっしゃいます。

ぜひ、訪問研修、現地研修をご検討ご利用ください!!



●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)


(お問い合わせは)
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(日)学生LGBTの会(虹力(にじから)スペース)

2016-10-25 17:43:38 | Weblog
愛媛に暮らすLGBT学生たちの交流茶話会「えひめLGBTカレッジ」が今週末10月30日(日)にあるよ!

中学、高校、専門、大学などなど若い学生同士でいろいろおしゃべりしています。

LGBTなのかなあ?という人も勇気を出して来てみてください。
友達できると頑張れる!

来てみてね~


「えひめLGBTカレッジ」
http://ameblo.jp/e-lgbt/

10月30日(日)14:00~16:00
虹力(にじから)スペースにて
参加費300円以上のカンパ


●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LGBTことあちこちで話してますよ!

2016-10-24 05:44:15 | Weblog
地元愛媛で性的マイノリティのことを話す機会を次々作っていただけています。

幼稚園でお母さんたちと話せることもありました。
松山市内にある若草幼稚園。虹力スペースのすぐ近くです。
子どもたちとのこれからのことを想像してもらう時間になったと思います。
先生方がそういった時間を作ってくれました。

愛媛の山間部にある小田高校。
こちらでも教職員向けの研修会を開いてくださいました。

新居浜市立川東中学校でも先日教職員向けの研修会をやってきました。
こちらは近く中学3年生向けにも話をさせていただける予定です。

川東中学校では、丹原東中に続いてどのように取り組めるか先生たちが本格的に向き合ってくれます。
次へとつながって行っていて、とても心強いです。

今週は今治北高校で全校生徒に

来月には伊予市での人権研究大会でも講演させていただけます。

次へ次へ!


性的マイノリティの講演依頼は
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
deep8822@yahoo.co.jp
エディまで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熱した理解増進か差別禁止か!?(カラフル連絡網・大阪勉強会)

2016-10-19 16:33:11 | Weblog
10月9日に大阪なんばで開催したカラフル連絡網(全国LGBT活動者の会)の勉強会では、性的マイノリティの法整備に向けた議論の機会を設けることができました。

理解増進か差別禁止かという2つの大きな動きがありますが、直接意見を交わす機会は作れていませんでしたので、今回初めての顔合わせになりました。

差別禁止法を目指すLGBT法連合会さんから事務局長代理 綱島茜さん
理解増進法を目指すBASE KOBE代表の繁内幸治さん(自民党の性的指向・性自認に関する特命委員会でアドバイザー)
というキーパーソンをお招きしての勉強会。

このイベントを企画するだけでもLGBTコミニティの分断になるからどうなのか?とか、あれこれ大変なことだったのですが、どうにかやり遂げることができた感じです。

それぞれの思いを一方的に話してもらうのは30分づつとし、残り90分強は会場の皆さんも一緒に質疑応答してもらう展開としました。

自民党での動きや、なぜ差別禁止法が難しいのかといった話が詳しく聞けたり、超党派議連の話やLGBT支援のガイドラインについてなど、それぞれの動きや取り組みの流れが聞けました。

質疑の時間になると、だんだんと白熱していきます。
そちらのここが問題だ!といった指摘も出てきたりと参加の皆さんの中にも顔を赤く沸騰している方もちらほら。中身の濃い話のやりとりとなっていきます。

互いの違いやこだわり、社会からの見られ方など、ネット上では分からなかったところが見えてきた時間になったと思います。

最後に会場の方から、
どちらの動きもが切磋琢磨して、また様々な角度で社会に働きかけていくことで、実際の動きにも繋がっていくのではないか?といったまとめになるような意見が出ました。

自分もそう思います。

それぞれの思いや意見は自由で良いと思いますが
コミニティとして、様々な意見のメッセージが発信されていないことは良くないと思います。

保守の人からも応援を取り付けられるような発信もしていかないと、社会は変えられないと考えます。

「LGBTコミニティの戦略として、いろんな動きをして行くんだ!」
そんなことも考えあった時間になったのではないかと思いました。

会の後も、登壇の方々を囲んでの懇親会で充実した話ができたので面白かったです。

今回の企画ですが、非常にデリケートに考えた人も多くて、政治を語ることのタブーみたいなものも感じました。そこを越えていかないと、法整備といったことはできないと思いますが、そこを向き合ってみる機会ができたのかもしれません。

大変ですけれど、この向き合う機会というものをこれからも作っていければと思います。

各地の活動団体の方々のほかに、人権団体の方や新聞記者の方などもじっくり聞きに来られてましたよ。

とはいえ、今回の企画は大変注目される内容だろうと思ったんですが、それほどに参加者が多く集まらなかったことが気にかかりました。

当事者的にも大いに関わっていくことであるのにね。
大阪での開催だったからなのか?気にしている人はホンの一部なのか?

主体的に自分たちの事を考えていく・・・そこも当事者的には難しい問題ですね。





カラフル連絡網(全国LGBT活動者の会)
呼び掛け人
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
エディ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大街道でレインボー!してきました(みんなの生活展2016)

2016-10-16 22:37:54 | Weblog
※今日の記事はこちらの方がたくさんの写真が見れます
性的マイノリティの発信に、市民イベントに堂々とレインボープライド愛媛のブースを出してきました。その様子をレポートです!!
詳しくはこちらで
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/66041305.html



この土日は松山の繁華街、大街道で「みんなの生活展2016」にレインボープライド愛媛のブースを出してきました。

大阪や東京に1週間近く行って戻ったばかりに2日連続のイベントで、きつかった~

でも、多くの市民の皆さんと良い交流と性的マイノリティの発信ができました!

レインボープライド愛媛のブースを狙って来てくださる方も何人もいて嬉しかったです。

学校の先生や病院の先生、講演を聞いたという方や当事者の方でやっと来れたという方
開かれたイベントへの出展は良い出会いがたくさんです。

毎年出展している「みんなの生活展」は大街道の端から端までギッチリと
様々な団体や行政サービス、企業などがいろんなブースを出してにぎわいます。

レインボープライド愛媛のブースでは、性的マイノリティのパネル展示や
レインボーグッズの販売、街頭アンケートなどを行いながら、交流や啓発を進めました。

今回新たに試してみた面白い取り組みは、バザー販売をお宝釣りでやってみること!
釣竿や浮きなど、本当に釣りをしてもらう道具を用意して、バザー用品や、開けてのお楽しみのお宝袋を実際に釣ってもらいました。

結構楽しんでやってくれる方も多くて、大成功でした(笑)
お宝袋には、値段以上のものを入れてたのですが、面白がってくれたかなあ~

また、去年もやった性的マイノリティへの市民意識を街頭アンケートで集めてみました。
スタンプラリーでブースを巡ってきてくれる皆さんにお願いしました。

こちらの結果はまた近日公開しますね!!

生活展ではお手伝いに来てくれた仲間の皆さんありがとうございました。
遊びに寄ってくれた皆さんもありがとー!!

近所に出展しているお母さんたちがお宝釣りを応援してくれたりしたのも有り難かったです!
LGBTの団体が当たり前に出展し、市民の皆さんと素敵な交流ができた2日間でした。
展示を見ていろんなことを話しかけてくれた方もたくさんいました。


大阪や東京の報告もまだできないままに、愛媛に戻っても忙しくいけません。

今日のところは「みんなの生活展2016」も無事に終えられたということでお許しください。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大街道「みんなの生活展2016」にブース出すよ(今週土日)

2016-10-14 12:45:57 | Weblog
大阪や東京と、6日間も家を離れてました。
無事に帰っておりますが、さすがに疲れが出て、グッタリ。
いろんな報告が書けないままです・・

もう1日休みたいのですが、明日明後日はイベント出展
今日も新居浜まで講演
頑張ります

さて
大街道で毎年開催される「みんなの生活展2016」にレインボープライド愛媛がブースを出します。

当日は松山市内の様々なNPOやグループなどがずらりと並ぶよ。
自分たちは性的マイノリティの事を伝えたり、レインボーグッズや宝袋を売ります。

10月15日(土曜日)、16日(日曜日)10:00~16:00
大街道全体

両日9:00~準備始めます!
お手伝いできる方、途中の時間でも良いのでお願いします。

(写真は去年の様子)


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国をどう動かす!?LGBTたちの動向

2016-10-07 08:05:05 | Weblog
大阪、東京と忙しい数日になります。

あちこちでやることいっぱいですが、一番気にかけて企画しているのが10月9日にあるカラフル連絡網での勉強会。

「政治との関わり方」と題して、2つの大きな動きのキーパーソンに話を聞ける機会を用意しています。

LGBTに関係する法整備の期待に
「理解増進法」か、「差別禁止法」か・・

それは政治へのアタックの仕方の違いでありますが
自民党は理解増進で、野党は差別禁止で?といった党派性も帯びてきて
なんだかややこしい事になってきていたり

今回、ネットでの憶測を超え、2つの動きを同時に並べ、話を聞くという
はじめて顔合わせする機会を用意できます。

大変苦労して企画してきました。
当日も何があるやらというワクワクドキドキ不安感満載での引き合わせです。

その現場を立ち合っていただいて、現状を知ると共に、LGBTの戦略としてどうしていけば良いのか、皆さんそれぞれに考えてもらえたらと思っています。

政治がらみな話は避ける傾向が日本社会にはあります。
でもちゃんと向き合わないといけないことです。

LGBTのことが、ようやく個人的な問題から社会の課題になろうとしています。
国政での動きが始まていきますが、自分たちのことを人任せにしないように来てみていただきたいです。

当日まで、なんとか参加を受けられると思いますが
事前にお申し込みご連絡ください


■カラフル連絡網(全国LGBT活動者の会)大阪勉強会
「政治との関わり方」
ゲスト
・BASE KOBE代表の繁内幸治さん(自民党の性的指向・性自認に関する特命委員会でアドバイザー)
・LGBT法連合会の事務局長代理 綱島茜さん

※重要なテーマですので、全国のLGBT活動者に関わらず広く自由参加できる会とします。 

その他に、全国虹の大会の報告(レインボープライド愛媛)ほか参加団体による活動発表も

日時 2016年10月9日(日)13:30~17:00(13時~会場受付)
誰でも参加できます ただし先着申込み50名 
参加にあたって、1000円/人のご支援をお願いします。  
※カラフル連絡網(全国LGBT活動者の会)運営のため、ご協力ください

場所    
 難波市民学習センター 第2研修室
(JR難波駅の上です)
大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
http://osakademanabu.com/namba/

勉強会終了後は、参加者の皆さんで行ける人は懇親会しましょう!!
2000円のイタリアンの店を確保してくれています。

午前は活動者同士でざっくばらんに活動のことを話し合います。
こちらは活動している人、これからしたい人はぜひ参加ください

参加申し込み、詳しくは
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/66025222.html

問い合わせ
deep8822@yahoo.co.jp
エディまで

ポスター制作した人:たけ @take5982
https://twitter.com/take5982



今回の大阪、そして引き続いての東京
エディが出没する予定はこちら お会いしましょう!


10月8日(土)
関西レインボーフェスタ&パレード(カラフル連絡網でブース出展)
 10~16時  朝9時から準備してますので手伝って~

10月9日(日)
カラフル連絡網(全国LGBT活動者の会)大阪勉強会
 午前の会10:00~活動者同士で話し合い
 午後の会13:30~政治との関わり方
 夕方懇親会

10月11日(火)
NPOの最前線の活動から、市民社会の未来を考える
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/66029790.html
18:30~  文京シビックセンター 4階ホール 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LGBTのアウティングについて(おはよう日本)

2016-10-06 07:09:08 | Weblog
アウティング・・・

本人の許可なく、第三者にLGBTであることなどを伝えてしまうことです。

多くのLGBTたちは自身のこと隠していなければなりません。
知られてしまうと、不利益が多いからです。

偏見や差別をまともに受け、それは自分のことだけでは収まらず、家族を巻き込んでしまいます。

耐え難いリスクで、知られたら死ななくてはならないくらいのショックを受けます。
友達を失い、会社や学校や居場所を失い、そして親や兄弟、家族も失いかねないリスクなのです。

その中で、どうしても知ってもらいたいとき。
伝えざるを得ない状況の時に、その人を信頼できると思い
相当な勇気をもってカミングアウトは行います。

本人がその人にカミングアウトしたからといって、公言したつもりではないことが多い。
だけれども、往々にして誰かに漏れ伝わっていくことはよくあることです。

そのうえ、何かがあった時にも
「だったら黙ってたら良いじゃないか!」とまで言われてしまうのです。

そんなジレンマの中で、当事者たちは自身のことを
どこまで行っても孤独であり孤立なのかと思い知りながら生きている感じです。


NHKの朝の番組「おはよう日本」でアウティングの特集をしてくれていました。

その内容をネットで公開してくれています。
NHKのテレビ放送だけでない伝え方というのは感心します。

自分は、日本社会においてLGBTへの偏見や差別があり続けるのは
「知らないから、学べる機会がなかったから」だろうと思ってます。

自分とは違う分からないものとの対応の仕方が分からないことで、結果、差別や偏見となるような行動に、なってしまっている。
たぶん多くの人は、その自覚の無いままにそうしてしまっている。

もし・・法整備などで、学びの機会を日本中のすべてで本格的に用意させていけるような号令をかけられたなら、日本の学校教育や行政など優秀なシステムが動き、啓発を一気に進めさせ、国民意識をより良く高めていくことができるんじゃないかと思う。

アウティングをする人に刑罰を与えろ!と考える人もいるだろうが
今の日本の社会意識はそれを了解しないだろう。

なぜなら、何を持って刑罰を受けさせる罪とするのか、日本人は線引きができないからだ。
そもそも、これが問題であるということさえ分からない人が多いだろう。

しかし悠長にしていたのでは、厳しく追い込まれてしまう人がたくさん出てしまいます。
理解増進をするにも、勢いをもってやらなければなりません。
今行っている人権啓発程度では限界があるでしょう。
大きな変化は起こしにくいと思います。

まったく違うインパクトで全国一斉の動きが必要だろうな~

そんないろいろを読みながら考えました。

皆さんもぜひ読んでみてください。
どうしたらこんな不幸が起きない様にできるか、考えてみてください。


■おはよう日本
アウティング どう向き合うか  2016年10月5日(水)
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/10/1005.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日、東京でNPOのこと話します

2016-10-05 11:30:02 | Weblog
以下のような企画がありまして、レインボープライド愛媛の活動について話をさせていただく機会を作っていただけます。

すごいテーマが議題になってまして、どうなることやらですが頑張ってきます。

ということで、10月11日は東京です。
週末は大阪でとバタバタだー

お近くの方、ぜひお越しください。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/



************************************

  NPOの最前線の活動から、市民社会の未来を考える

************************************
http://machi-pot.org/modules/npolaw/index.php?content_id=11


1998年に施行されたNPO法の立法過程における、およそ10年間の歴史資料

から現在と今後の市民社会を考える連続企画第2回です。



 今回は、社会課題をそれぞれの手法で大きく改善している「現場の団体」を

お迎えし、最前線の活動を通してNPOの持つ可能性について考えます。

 児童労働の撤廃と予防に取り組んでいる「認定NPO法人ACE」、地域社会

でセクシャルマイノリティへの偏見をなくしている「レインボープライド愛媛」

東日本大震災の津波到達点へ桜の植樹活動をする「認定NPO法人桜ライン311」

路上生活者の雑誌販売を通して自立支援を行う「有限会社ビッグイシュー」。

ミッション、年代、事業性など、様々な違いを持ちながら、それぞれ独自の

成功モデルを作っている団体のお話から市民社会の未来を描きたいと思います。



【日時】

 2016年10月11日(火) 18時30分~21時00分  *受付18:00

【会場】

 文京シビックセンター 4階ホール(文京区春日1‐16‐21)

 東京メトロ「後楽園駅」、都営地下鉄「春日駅」徒歩1分

 http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html



【当日の内容】

1、NPOセクターの現在の到達点 -様々な分野で先端の活動をしているNPO

*岩附 由香氏(認定NPO法人ACE 代表)

*エディ氏  (レインボープライド愛媛 代表)

*岡本 翔馬氏(認定NPO法人桜ライン311 代表、事務局長)

*佐野 章二氏(有限会社ビッグイシュー 代表)

2、パネルディスカッション 「NPOの視点から、市民社会の未来を考える」

*岩附 由香氏、エディ氏、岡本 翔馬氏、佐野 章二氏

*奥田 裕之 (認定NPOまちぽっと 事務局長) /司会



【参加申込】

*参加費;  1,000円

*申し込み; 下記申込先フォームからお申込みください。
http://bit.ly/npolaw_forum2



*登壇者プロフィール等、詳しくは下記をご覧ください。
http://machi-pot.org/modules/npolaw/index.php?content_id=11



***************

◎プロジェクトHPのご案内

「NPO法制定時の編纂記録PJ」の概要と歴史背景、編纂記録目録、3月2日に

行ったシンポジウム報告、今後行う連続企画などを網羅したHPを公開しました。

今後の市民社会作りの基礎資料の一つとなることを目指して作成しました。

ぜひ多くの方にご覧いただければと思っています。

HP; http://machi-pot.org/modules/npolaw/



◆主催; 認定NPO法人まちぽっと

◆協力; 認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

     NPO法人情報クリアリングハウス

     認定NPO法人日本NPOセンター   

◆助成; 公益財団法人庭野平和財団
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする