ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

LGBTのみんな集まれ~!(3/7松山)

2010-02-28 02:29:50 | Weblog
松山でほぼ毎月開催している同性愛者や性同一性障がいなどの性的少数者が集まる交流会
「れいんぼ~ティーサロン」3月7日(日)13:30~いつものコムズでやります。

次回のティーサロンは、「家族に、そして社会に理解してもらうには?」といったテーマで
先日のコムズフェスティバルの様子などを振り返りながら、進めてみたいと思っています!

イベントに参加してくれた方は当日体験した感想や想いを聞かせてください。
あの日からもう1ヶ月経ちましたが、みなさん考えることも多かったと思います。
ちょっと振り返りながら、みんなで話してみましょー
参加できなかった人も、あの日の様子をぜひとも聞いてもらえたいと思います。

その他にも、いつものように皆さんから持ち寄った話や質問などでおしゃべり広げていきましょう。

ぜひご都合あわせの上お集まりください。お待ちしてまーす!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「れいんぼ~ティーサロン」vol.28
  ~家族に、そして社会に理解してもらうには?~

日時 3月7日(日)13:30~17:00
場所 コムズ http://www.coms.or.jp/
(松山市男女共同参画推進センター 松山市三番町6-4-20)
国道56号から三番町通りに曲がってすぐ、読売旅行の前

参加費 500円(お茶・お菓子代) 

サロン後は行ける方で食事にでも!
この食事会が参加のみんなとドンドン仲良くなれる楽しい場だったりします。

LGBT当事者と思う方なら誰でも参加いただけます。
様々な年齢層の皆さんにお越しいただいて、いろいろなお話が聞け、
自由に話せる場になれば良いなと思っています。年齢も問いませんので。

初めての方はどんなところだろ?って不安があると思います。
ご安心いただけるようお一人で参加でもあらかじめメールなどから
詳しくご案内しますのでお問い合わせください。

皆さんの参加をお待ちしています!


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org
れいんぼ~ティーサロン 
http://blogs.yahoo.co.jp/rainbow_tea_salon
お問い合わせ deep8822@yahoo.co.jp @半角に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族や友達からのカミングアウト(参加者の感想より)

2010-02-26 03:14:50 | Weblog
イベントの報告書を書くために当日会場で集めたアンケートをまとめてみました。
今日はその内容を皆さんにも読んでいただけたらと思います。(アンケートより抜粋)

参加いただいたうち半数もの方がアンケートを書いていただけてました。
また頑張らないとなと元気が沸いてきます。


レインボー・スタディーズ特別企画
「家族や友達からのカミングアウト その時あなたは?」
http://blogs.yahoo.co.jp/rainbowpride_ehime/57678395.html

・とてもわかりやすく、また政治、マスコミ、社会の偏見の問題など非常に重曹的に絡まりあっていると感じた。

・親御さんの話がよかった

・大変いい企画であっという間の時間で有難い思いです。

・今日の話を回りに広げて行きたい

・知識をはっきりさせることができた。社会や自分が理解することが大切と確認した

・知らないままに傷つけていることを知り気をつけていきたい

・焦らずあきらめずに続けてください

・世間の認識の歴史的な変化などに興味をもったのでもう少し調べてみたい

・カミングアウトを受けても受け入れられると思っていたが、立場が変わった際は自分がどう感じるかなどもっと考えてみたいと思いました。

・母子手帳の子供の性別欄に男・女・分からない、と書いてあることを初めて知った。オバマ大統領の演説が日本語に訳されると同性愛が削られているのが日本社会では「いなかった」ことにしているのかと感じた。アフリカでは同性愛を犯罪としているところが多いのに南アフリカでは同性婚が認められていて驚いた。

・当事者でなくともこのような会に参加したことで少しだけ気持ちが分かったような気がした。居心地悪くはなかったです。

・分かりやすく丁寧な話し方で良かった。子供たちに聞いてほしい内容だと思う。

・苦しい思いもされたと思うが、自然に受け入れていった家庭が理解できて親御さんたちの会の大切さが実感できた。

・受容するだけでなく会を立ち上げて活動している親御さんたちの前向きパワーと明るさに感服しました。良い話を聞かせてもらいました。

・人権や福祉などの会、他団体の催しなど短くても話をする機会を作っていけば理解者の層を広げるチャンスになると思います。

・私は自分のことを両親や親類にカミングアウトしようとは思っていません。親の年齢も年齢ですしこのまま知らせず墓場まで持っていこうと思っています。これも親孝行かと思います。

・カミングアウトされた人の話は初めてでしたのでいろいろと勉強になりました。カミングアウトをされたときの対応の仕方など参考になりました。

・非常に分かりやすかった。まさに十人十色、性のあり方は様々でも魂の輝きは失われることはないと思います。人権という観点からも見えない部分をどうとらえていくかが大切であると感じました。

・家族の生の声を聞くことができ考えることがたくさんありました。キリスト教やイスラム教が支配的ではない日本の可能性を感じました。日本モデルとして発展していけばいいのではないかと思います。心のフィルターをなくしていけばいいと思います。

・基調講演のついでに立ち寄りましたが、内容も濃く意義深いものだったと思います。今後も活動を通じて住みよい社会作りに貢献していただければと思います。

・年末に民放のドッキリ番組でエグザイルの男性2人が和田アキ子にゲイであることをカミングアウトするという企画がありましたが茶化すのは失礼な話だと思います。

・カミングアウトしないと理解されないという社会をなんとか変えていこうとできる一人でありたいと思いました。

・親ってすごいなと思いました。最大の敵なのかもしれませんが、最強の味方であると思います。

・教育の場でもしっかり子供たちに関わっていきたいと思いました。

・カミングアウトが持つ意味やその必要性が理解できそうな気がしました。良い企画ありがとうございました。

・尾辻さんの性的マイノリティについての説明とご自身の経験談でよく理解できた。

・一生懸命理解しようという姿勢が素晴らしかった。自分の家族が同じように共感できるかというと分からない。

・当事者の生活を助ける政治の必要性を痛感します。特にパートナー制度の実現は緊急に必要です。パートナー制度が偏見の解消を促進することにもなると思います。いろいろな形の同居人の利益を図るために地域からも問題提起していきましょう!レズビアンカップルの所得水準が低いという尾辻さんの指摘はうなづけました。

・当事者と家族がいろいろ課題に突き当たりながら乗り越えたことが良く分かりました。様々な場面でどういう態度をとるか、試練のときに光り輝く。人は変わりうるということに確信が沸きました。お話をとおしてカッコイイ生き方を学びました。

・マスコミやお笑いの差別的な言辞については人権問題として人権擁護機関や国際組織に提起することを考えてはどうでしょう。愛媛県の人権指針がLGBTについてきちんと取り上げている背景にレインボープライド愛媛の皆さんの活動があること実に頼もしくうれしいことです。

・性的マイノリティの人たちが人口の1割もいることが社会に全く認識されてないのは問題で、当たり前の社会にしていかなければならないと思う。

・幼い子供を二人持ちますが、幸いなことに今回のような話を聞かせていただき、我が子と自分の生き方について大変勉強させていただけました。自分の子供がどうであれ受け入れ方の例を聞かせていただいたので、その子らしく幸せになってもらえるように協力したいと思っています。子供が小さい時からこういう話を聞いておくのがいいように思いました。

・毎年小学校でも人権集会をしています。今回の講演会のようなことができるといいです。お母さんの等身大で率直な話に涙が出ました。

・自分を許したいという気持ちが芽生えた

・自分の親にはカミングアウトすることはできない。したいとは思うが受け止めてはもらえないだろう。受け止めてくれたらどれだけ楽になるかと思う。

・もっともっと生の声が聞きたいと思いました。

・家族や兄弟が味方になってくれるかどうかは子供にとって大きいなあと思いました。二人の親御さんのポジティブさに拍手です。

・お話が良く整理されて大変分かりやすい。日本の社会は世間体で動く、でもそれは変わりやすい、欠点かもしれないけど希望でもある

・個別のマイノリティ問題(民族・同性愛・難病・美醜)等とともに「どのような形であっても誰かが誰かを不当に支配し苦しめる関係は許さない!!」という方向に広げていくしかない。人権問題の一言で、ことさらに男女問題、民族問題、マイノリティ問題、同和問題・・と言わなくても済むレベルまで人々の心が浄化されればよいのですが。

・一人ひとりが他人の問題点にも無関心にならないよう努めたいと自戒します。

・当事者が見えるということは本当に大切だと思いました。学校教育とも大切だと思います。これからの世代が変に悩むことがないようにすることが必要だと思いました。

・親に対するカミングアウトは避けては通れないと思います。ただタイミングは本当に難しいです。本当に良い機会になりましたありがとうございました。

・とても素直な発言にとても好感が持てました。意識も言葉も考えさせられました。

・自分の子供からカミングアウトされたらどうか?と思いながら聞きました。

・参加しやすいようなテーマや方法で集会を行っていってください参加します。

・自らの存在価値を性別という分類で示すのではなく人として人間としての価値基準で人を見ていく考え方はとても大切だと思います。日本に根強く残る性差別、世間体・・課題は多いですが活動していってほしいです。法律も変わるといいと思います。

・親御さんのお二人の姿を見て生き生きとお話していただきありがとうございました。とても悩んだときもあられたことと察しますが今回とてもうれしく思いました。

・怖がっていたのは自分だったという言葉に共感しました。

・親の立場の話を自分の親以外では聞くことがなかったのでとても勉強になりました。

・自分のしてきたこと、これからしていこうと考えていることが間違いではないのだということを実感できました。自分の家族友達みんなに今日のことを話したいと思います。

・カミングアウトを受けたときのお母様の気持ちはいかほどかと思い溜息ものです。

・周囲で偏見の言葉を聞いたとき「ばしっ!」と言ってほしいといわれましたがどう言ったらいいのか分からない。マイノリティを知った次のステップを知りたい。

・家族の立場の話を聞けて良かったです。すごく柔軟性があるお二人に驚きました。自分の家族の問題となったら様々な葛藤が出ていると思います。でも知る努力をしていきたいと思います。

・当事者の心の中の問題を受容するまでの大変さが理解できた。マスコミの取り上げ方の問題、同性パートナーの法的保障の必要性についても良く分かった。

・自分の子供を大事に思い信じている親の存在が一番解決に近いのが理解できた。尾辻さんのお父さんの受け入れた態度も娘を信じているから。また家族の会が随分と力強い活動をしているのを知った。本当に親は強い。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性的マイノリティのアンケートで何を聞く?

2010-02-25 00:02:19 | Weblog
地元の市議会議員選挙前に、またまた立候補者へ性的マイノリティに関するアンケートをしようと
質問内容を考えているところです。

この間仲間たちと相談したのを元に以下のようなたたき台を作ってみました。
今までにない質問も増やしてます。

他にもこんなことを聞いてみたい、ここはどうか?などなど
皆さんのご意見などをいただきたいのですよ!!
よろしくで~す。

レインボープライド愛媛(性的マイノリティ政策アンケートプロジェクト)
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05

■■□□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■
「性的マイノリティに関するアンケート」

次の質問に対しお答えください。(13問ございます) 
複数回答可、回答例にあてはまらない場合など自由にお答えください 

①性的少数者(性的マイノリティ)という言葉をご存知でしたか?

 【A】知っていた
 【B】今回はじめて知った
 【C】その他(          )                   

②同性愛と性同一性障害の違いはご存知でしょうか?

 【A】分かる
 【B】分からない
 【C】その他(          )                   

③性的マイノリティについて、人権問題として取り組まれていることはご存知でしたか?

 【A】知っていた
 【B】知らなかった
 【C】その他(          )                   

④同性愛者や性同一性障害者らの性的少数者について、社会が人権問題として取り組んでいくことをどう思われますか?複数回答可

 【A】人権問題として積極的な取り組みが必要だ
 【B】人権問題として取り組む必要はない
 【C】同性愛に人権という考えはあてはまらないように思う
 【D】個人的な問題であり差別や偏見を被るとしたら同性愛という立場を自ら選択したことに原因がある
 【E】答えられない/分からない
 【F】その他(          )                   

⑤性的少数者の人権を守る施策の必要性についてどう思われますか?

 【A】社会の理解が不足していると思われるので積極的な啓発や施策が必要だ
 【B】社会的に向き合う必要のある差別や偏見は特に無いと思うので、積極的な取り組みは必要ない
 【C】同性愛を容認すると同性愛者が増えて社会が成り立たなくなるので注意が必要
 【D】性同一性障害者への施策は必要だが、同性愛者へは必要がないように思う 
 【E】答えられない/分からない
 【F】その他(          )                                          
⑥性的少数者の人権啓発の方法についてお聞きします。取り組んでいくと良いと思うものに○、必要が無いと思うものには×を印してください

 【A】(    ) 公務員・教員など人権の擁護に関わるものへ研修会を実施していく
 【B】(    ) 人権セミナー、人権フェスティバルなどで取り上げる
 【C】(    ) 企業向けに研修会や啓発資材の配布
 【D】(    ) 医療・カウンセリング関係者向けに研修会や啓発資材の配布
 【E】(    ) 当事者に向けた応援メッセージの発信
 【F】(    ) 性的少数者への差別を禁止する法律などの策定
 【G】(    ) 学校における人権教育での取り組み
 【D】答えられない/分からない 
 【F】その他(          )  

⑦同性愛者の多くは10代の思春期において、性の目覚めとともに自覚するものが多く、自分が他と違うことに気がつき孤独となりがちです。同性愛者への偏見は子供たちにも根付いており、イジメにつながる要因でもあります。性的マイノリティはクラスに1,2名いる割合と言われていますが、同性愛者など性的少数者の生徒を想定した学校教育の必要性についてお聞きします。
 【A】年齢に応じた形で、学校教育において性の多様性(性的指向→異性愛や同性愛などがあること)を教えるべきだ
 【B】生徒と向き合えるよう、教職員向けの研修が必要だ 
 【C】学校教育で関わっていく必要は無いように思う 
 【D】答えられない/分からない
 【E】その他(          )

⑧松山において、性同一性障害者が本来の性で生きようとしたら解雇されるという事例がありました。どう思われますか?

 【A】性的マイノリティを理由とする解雇や不当な人事は人権侵害である
 【B】雇用者の判断に委ねられるべきものだ
 【C】仕方がない部分もある
 【D】答えられない/分からない
 【E】その他(          )

⑨自殺やいじめの問題において、隠れた原因に性的マイノリティがあることが考えられています。予防対策への視点として大いに意識しておくべきことと考えますがどう思われますか?

 【A】性的マイノリティへの理解をふまえた自殺・いじめ対策(相談受付など)を進めていくべきだ
 【B】特に意識する必要はない
 【C】答えられない/分からない
 【D】その他(          )

⑩孤立しがちな性的マイノリティの人々がつながれる場としてコミニティスペース(施設)が市内に出来ればと思いますが、公的な支援は可能だと思われますか?

 【A】性的マイノリティ専用のコミニティースペースを市が用意できれば良い
 【B】ふれあいセンターやコムズ、福祉センターなど既存施設の一角に用意できれば良い
 【C】当事者団体などに補助金等を出して団体施設運営の協力ができれば良い
 【D】性的マイノリティの為の公的施設設置は必要ない
 【E】答えられない/分からない
 【F】その他(          ) 

⑪性的少数者も愛するもの同士で人生を共に歩んでいきたいと考えます。同性結婚、もしくは同性パートナー制度(結婚と同等の社会的権利を得る、現在は相続、社会保障などで大変な不便があります)についてどのように思われますか?

 【A】同性結婚、もしくはそれに順ずる制度が出来るべきだ
 【B】結婚の制度に変わる、異性同性を問わないパートナー制度が出来るべきだ
 【C】特に必要ない
 【D】答えられない/分からない
 【E】その他(          )                      裏へ続きます

⑫男性同性愛者は「献血」が出来ないことになっています。どのように思われますか?

 【A】男性同性愛者だからといって献血を断るのはおかしい
 【B】HIV感染の確率が高いと思われるので感染の不安があり、断るのだが妥当だ
 【C】日赤の判断を尊重したい
 【D】答えられない/分からない
 【E】その他(          )

⑬HIV/エイズなどの性感染症の感染拡大が深刻化していますが、予防対策や啓発についてどのようにお考えでしょうか? 複数回答可

 【A】年齢に応じた学校教育の現場で、正しく実用的な性教育・予防啓発を行うべきだ 
 【B】男性間の性的接触など、感染が進んでいる層に対しもっと施策を注入していくべきだ      【C】現在の程度で、幅広く社会的な教育や啓発を行っていったので良い              【D】性行為という自己責任の部分が多く、家庭や個人の問題である 
 【E】答えられない/分からない
 【F】その他(          ) 

⑭最後に、もし家族や友人から同性愛や性同一性障害であることを告白(カミングアウト)された場合、どのように感じるでしょうか?

 【A】彼らを応援したいと思う
 【B】距離をおきたいと思う
 【C】差別や偏見で苦労するだろうから異性愛者としてや、戸籍上の性別のままで生きるように諭す
 【D】答えられない/分からない
 【E】その他(          )

● 最後に、今回のアンケートの感想や当事者や家族へのメッセージなど自由にコメントをお願いします。


以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性的マイノリティの自殺問題

2010-02-23 01:19:59 | Weblog
まずは今日の写真に取り上げた愛媛新聞の記事から読んでみてください。(1月24日)
共同通信の記事と思われるので、他県の方も読んだことがあるかもしれません。

性同一性障がいの男性が、勤務先の雇用者と同僚たちによる厳しい対応により自殺したという。
(記事上で性同一性障害の女性と書かれていることも空しさを感じます)

憤りで胸が張り裂けそうになります。
どうして、どうしてこんなことが!!

1年前とすれば、世間にも性同一性障がいのことが知られ始めていたと思うのに
なぜ、なぜこんなことに・・。ひどいよ!!

どういう思いでカミングアウトしただろう。
いつも一緒に仕事をした仲間に自分のことを知ってもらおうと勇気を出し、助けを求めて言ったことが
このような扱いを受けることにつながり、自己を崩壊するほどのとどめをさされてしまうとは。

同性愛者をはじめ、性同一性障がいなどの性的マイノリティの自分たちにとって
世間の扱いが厳しいということは承知と言えば承知のことではある。
その悩みを語り合える、支えあえる仲間同士と出会えていれば・・こんなことにまでは、と思えてくる。

自分たちは、一人で抱え込まないようにしなければならない。
自分の悩みは誰かにとっても同じ悩み、誰かのためにも一人で抱えていてはならない。

年間に3万2千人もの自殺者が出る日本。
その原因のひとつに、性的マイノリティに関する悩みが大きく隠れていると思います。

自分を受け入れることが出来ない、出来そうにない社会
自己否定をされる社会、そして自分
カミングアウトや自分らしくいることを否定する社会
家族からの理解、友達からの理解が得られない

偏見の多い同性愛・性同一性障がいに対して、厳しい世間の実態がある。

ばれてはならない・・
そのことが、より個人的なものとし、誰にも相談できずに抱え込ませてしまう。

自殺後も本当の自分を残さない
残したとしても、恥じる家族の手で封印され明らかにはされない・・

でも、当事者である自分たちは知っているはずだ。感じているはずだ。
重大な原因となっていることを。

行政は自殺対策に力を入れ始めているが、その施策に性的マイノリティへの視点はあるか?
自分たちもこの愛媛で、地域の声を上げていかねばならない。


関連サイト
■NHKオンライン(同性愛者の自殺について考える)
http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/shirou3.html
■わが国における若者の自殺未遂経験割合とその関連要因に関する研究
(同性愛者の自殺率は異性愛者の6倍)
http://www.health-issue.jp/suicide/
■同性愛者の自殺防止プロジェクト
http://www.geocities.jp/douseiaisya_jisatubousi/index.html
■大学生のレポートより「同性愛者の自殺」
http://soc.let.kumamoto-u.ac.jp/soc/koudoku/GLBsuicide.pdf
■尾辻かな子 大阪府議会で同性愛について言及
http://www.boyslove.co.jp/i/news_341.html
■NHKオンライン(自殺と向き合う)
http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/index.html


こちらの方が画像が大きく見られます
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/61017084.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニサロンにたくさん集まってくれた!

2010-02-21 21:35:53 | Weblog
レインボープライド愛媛の活動のことを話そうって急遽呼びかけたのに
10人もの仲間たちが集まってくれました。
みんなありがとねー!!

ファミレスで4時間、でも時間切れくらいだったかな?

市議会議員立候補者向けのアンケート内容をいろいろ話したり
次に挑戦できそうな取り組みは何か考えてました。
これって答えにはならなかったけど、こういう時間が大事ですね。

なにより何人もの仲間が一緒に考える時を過ごせるようになったのがすごい!

次回、正式なティーサロンの日程もお知らせしました。
3月7日(日)13:30から、いつものコムズで

同性愛者や性同一性障がいなどの当事者なら誰でも参加できます。
先日のイベントの感想を中心にしながら、家族のこと、社会への認知を広げて行くこと
そんなことをみんなで話してみたいなと思ってます。

みんなと一緒に過ごせる時間がとっても嬉しいです!
また来月早々ですが、サロンでお会いしましょうね。

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞(2/17愛媛)を持ってる人いません~?

2010-02-20 01:56:21 | Weblog
同性愛者とその家族のカミングアウトについて、先日松山で開催できたことが
毎日新聞の愛媛地方欄にも記事として掲載されました。

■講演会:同性愛者の実状、尾辻さんが講演 愛媛のNPO、松山で開催/愛媛
2010年2月17日 毎日新聞 地方版
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100217ddlk38040692000c.html

コンパクトな記事ですが、非常に良くまとめてもらえました。
つなぐ会の親御さんたちの話が聞けたことは意義あることでしたので、取り上げてもらえてよかった。

実はこの記事の載った新聞を手に入れることが出来ないままにいるのです~
地域の販売所も閉まってまして・・

誰か毎日新聞とってる方いらっしゃらないですかねえ!!??
スキャンしてくれませんでしょーか~!!

毎日新聞はネットで記事は読めますが、せっかくですから現物を見てみたいです。
忙しい中で当日コンビニに走ることが出来なかった。

今回のイベントは、愛媛新聞と毎日新聞と2社も取り上げてもらえ
それぞれに事前の記事も出してもらえました。
毎度ながら、まだ出会わぬ仲間たち、隠れた当事者たちに、より良く伝わって欲しいです。

コツコツとですが、こういう記事が地方でも読まれだすと変わってくるでしょうね!!


[新聞掲載記事 参考]

■愛媛新聞(2/15イベント後 性的少数派受け入れて)
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/60993763.html
■愛媛新聞(1/28予告記事 カミングアウトどう対応)
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/60919466.html
■毎日新聞(2/5予告記事 同性愛打ち明けられたら)
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/60948230.html


●講演会:同性愛者の実状、尾辻さんが講演 愛媛のNPO、松山で開催/愛媛
2010年2月17日 毎日新聞 地方版

日本で初めて同性愛者であることを公表した元大阪府議の尾辻かな子さん(3
5)の講演会がこのほど、松山市三番町6の市男女共同参画推進センター「コム
ズ」で「家族や友達からのカミングアウト その時あなたは?」をテーマに開か
れ、当事者や市民ら約80人が参加した。同性愛者や性同一性障害者ら性的少数
者でつくるNPO「レインボープライド愛媛」が企画した。

 大学に入学したころに同性愛者であることを自覚したという尾辻さんは、性的
少数者が生きにくい社会を変えようと大阪府議に03年に当選。その2年後に本
を出版して公表し、07年まで同府議を務めた。

 講演では、同性愛者は人口の3~10%と言われていると紹介。しかし、実際
には公表していない人が多く、尾辻さんは「同性愛者が見えない存在になってい
る。一方で偏見も厳然としてある」と指摘。また、カミングアウトされた時の対
応について、「信頼を受けているという証拠。相手に受け止めたというサインを
出して、孤立させないでください」と呼び掛けた。

 続いてあった、尾辻さんの母孝子さんらを交えたトークセッションでは、孝子
さんが「カミングアウトされて2年間話題にできず、娘の書いた本を読んでよう
やく気持ちがわかった」と語った。

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子フィギュアスケートってゲイゲイしい?

2010-02-19 03:25:01 | Weblog
バンクーバー、男子フィギュアスケートが盛り上がってます。
この男子フィギュアスケートの選手たちって、それぞれにキャラがたってて面白いです。

ヒール役を存分に発揮しているプルシェンコの子憎たらしさといったらないし
ライサチェクの手足の長さや顔かたちは目が離せない、一生懸命だったジュベールのミスはショック
日本の3人もそれぞれいいし、なにより小塚はカワイイ

そして、この男子フィギュアスケートはおネエっぽい選手、ゲイっぽい選手が多いように
感じながら見ているゲイは多いはず!

おネエ選手と言えば、そう ジョニー・ウィアですね。

美少年だった彼も最近はオバさま系に変化しつつで時の移ろいを感じてしまいますが、
氷上での女王さまぶりは最高にぶっ飛んでます。すべては彼だけの世界!!

マスカラくるりん、マツゲばーん!
先日のショートプログラムでもリボン柄のゲイゲイしいクッションを抱えて、それはキャピキャピしてました。

ジョニー・ウィアはカミングアウトはしてないようで、質問されても明確にはしてないみたい。
あれで「ゲイではありません」と言われましてもゲイが見て困ってしまうほどなんですけど。

でもね、おネエっぽいから、フェミニンだとか、ゲイファッションだからと言って
最近はゲイとは限らないのですよ。

ゲイは物心ついたときから自分と同じゲイを見極める「ゲイダー(ゲイレーダーなるもの)」を鍛錬してて
日頃より精度を高めて来ているものなのですが(そういう人が多いはず? ここにはいます)
そのゲイダーを撹乱させる?世の中の変化がありまして・・

乙女系男子(オトメン)とか、レディース系男子とかが当たり前にいるようになり
見た目がおネエ系であったり、ゲイファッションをし、肉体を見せびらかしているといった
イカニモ系(いかにもゲイ)と思える人であっても、ゲイではないということがあるのです!?

もう混乱するから勘弁して!!どう考えてもゲイでしょう!?と
ゲイの仲間同士でも頭つき合わせ、頭抱えてしまうケースが増えておりまして・・
自分のゲイダーもさっぱり時代遅れの錆付き気味なのであります(笑)

でもって、男子フィギュアスケート選手
そういう目で見ていると、もう誰も彼もゲイっぽく見えてくるんですよ。

パトリック・チャンの濡れた眼はそうとしか思えないし?
ライサチェクの男らしさを出しすぎな顔立ちとヒゲはイカニモだし?
もちろん高橋大輔はお姉さまに違いないし
ランビエルやボロドゥリンのようなイケメンゲイはいそうな感じだし?
小塚はカワイイ王子様系(これは願望)

演技でのしぐさや、得点発表のカメラ前での素に近い態度なんかもしっかりチェックして
ゲイ度を測ってみたりしてます・・・

ほんと好き勝手でしょう(笑)
こんな風に楽しんですみませ~ん

まあ、フィギュアスケートというスポーツを志そうと思う人は乙女系なんでしょうね。
ダンサーとかバレエとか、方向は同じかと・・

いよいよ今日は男子シングルの王者が決まる日!
高橋大輔、ここまできたら最高の演技を成功させてあげたいと祈る気持ちです。

皆さんも、こんな勝手な目線で見てみては?? 
だ~んだん見えてくるから~(笑)


■おネエ度大爆発なジョニー・ウィアのイメージスポット
http://www.youtube.com/watch?v=mhO-eruh6b8&feature=SeriesPlayList&p=8B9A3175B0895C20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の活動のお知恵を拝借なのだ

2010-02-18 00:40:26 | Weblog
これからのレインボープライド愛媛の活動について、みんなのお知恵を拝借したいので
2月20日(土)夕方17時から、松山市内のファミレスに集まってみませんか~?という案内です。

目先、4月に松山市議選があるので、またアンケート調査を実施します。
恒例の性的少数者に関する政策アンケートですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05
質問内容をみんなで考えてみたいと思ってます。

それとー、毎年5月17日に行なわれている愛ダホ~(Idaho)について
愛媛では何が出来るかな?という件
(1990年にWHOの精神疾患分類から「同性愛」が外された日を記念して、
世界各地で5月17日にアクションが行われてます)

先日のコムズフェスティバルなんかも振り返りながら、集まれる人で集まって
食っちゃべりながらやりませんか?

参加できそうな方は、メールくださいませ!!

ちょうど、お椿さんの初日にあたる土曜日です。
お椿さんのついでに寄ってもらえるか、この後、夜の参拝をするか!!(笑)

お待ちしておりまっす。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
deep8822@yahoo.co.jp  @を半角に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛新聞に尾辻さんのカラー写真!!

2010-02-17 01:55:53 | Weblog
今週月曜日、愛媛新聞生活欄に先日のイベントのことが大きく記事に載りました!(2月15日 17面)

尾辻かな子さんのカラー写真にレインボー、目立ってますねえ。
文面もとても好意的に書いていただけてます。

参加の約80人は7割方は一般の市民の方だったろうと思います。
つなぐ会の親御さんたちのことまで触れられなかったのは残念なところもあるけれど
今回は尾辻さんの講演を中心に書かれたのでしょう。

記者さんは何度か自分たちのことを書いてきてくれた方なので、家族の皆さんの迫力ある話を
聞いてもらえたことはとっても良かったです。

思った以上に大きく取り上げてもらえて、イベント当日の成功だけでなく
こうやって後で広く伝えてくれるというのは本当に大きな応援になります。

地元の新聞でというのがとっても嬉しい。

愛媛という地方に住むものには、この地方の保守性とか身にしみて感じてきていると思う。
あの愛媛新聞にこんなに大きく!というのは驚くものがあるのではないでしょうか。

こうやって変わって行くんだなあ~。

まだ出会ってない仲間たちや家族の方にも、
より良く伝わって読んでくれているといいな~と願っています。

より大きな画像はこちらで
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/60993763.html

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同性愛カップルでもデートDV・・電話相談

2010-02-16 00:55:13 | Weblog
先日デートDVについて女子大生の意見を聞くことができる機会があった。

「愛した彼氏のためなら何でも我慢するし、嫌がることはしないよ」とあっけらかんに話す
女子が何人かいて、驚いた。

・相手に怒らせることを言ったお前が悪いといわれた
・相手の機嫌を損ねることを恐れて要求を受け入れてしまう
・友達(異性)と仲良くしていると責められる
・メールや通話履歴をチェックされる
・電話やメールにすぐに返事をしないと怒られる
・他の用事で会えないと怒る
・別れようとすると脅される
・性行為を強要される
・お金や高価な金品を要求される
・デブバカブスといわれる
・殴られたり髪の毛を引っ張られたりする
・友達のメールアドレスを消される

こんな経験はないか?というアンケートで、その彼女たちは上記項目の7~9個もあてはまってた。

デートDV予備軍がいる!と思って心配しながら聞いてたのですが
よーく話を聞いていると、とっても愛情に満ちた?母性愛みたいなものから来てる発言のようにも
感じて、女性ってこんなにおおらかに出来ているものなのか?と感心しつつも複雑な気持ちになった。
(そう育てられているのだろうか?)

DVをするほうが悪いのだけど、そういうのに付け込まれないようにしてもおかねばならない・・
でも、実際の恋愛の中で起こると、どうにも整理できないことになると思います。

デートDVは男女カップルだけの問題じゃない。
同性愛カップルだと、自分のセクシャリティのことを説明できないこともあって相談することが
出来ないでいる人もいるだろうと思います。

下記にセクシャルマイノリティーからの相談も受けられる体制で電話相談を受けているところがあります。
女性のためのと書かれていますが、男性でも大丈夫です。


■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
NPO法人全国女性シェルターネットが開設している性暴力被害のホットライン
3月31日まで延長して受付中。特に月曜日はセクシュアル・マイノリティ対応の日です。
http://nwsnet.or.jp/yourself/index.html
http://nwsnet.or.jp/hotline0926.pdf

日、月、金、15時~21時(3月末まで) 
電話:0120-377867 (0120 ミナナヤムナー)

英語、タイ語、タガログ語の相談を受け付ける曜日も設定しています。
毎週月曜をセクシュアル・マイノリティ対応の日と設定しています。
フリーダイアルなので、全国どこからでも無料でかけられ、匿名で相談できます。
性別を問わず、DV、性暴力、性被害、人身売買の相談を受け付けます。

性被害についての相談であれば、当事者からはもちろん、パートナー、家族、友人など、
どなたからでもかまいません。
相談員全員がセクマイ対応研修を受け、毎週月曜をセクシュアル・マイノリティ対応の日と設定しています。
1月末現在、相談件数約300件弱、うちおよそ10%がセクマイ関連相談とのこと。
今後さらに恒久的な電話相談を継続するためのパイロット事業として実施中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする