ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

松山でゲイピア(仲間)イベントしてみるぞ~

2007-02-27 02:08:24 | Weblog
なかなか隠れて生きている人にとって、ゲイバーは華々しくて
店に行くのも躊躇しがちだったりする。

ゲイバーに行ってる人でも、もう少し落ち着いて仲間同士でちょっとまじめに
日頃思うことを話してみたいこともあるよね。

少し真面目にゲイのことを話し合ってみませんか?

そういうノリの茶話会、座談会のようなものを企画したいなと
レインボープライド愛媛の仲間内でも話していました。
いわゆるピア(仲間)イベントですね。

それを4月に松山でも実現させてみようかな・・と(笑)
その名も「れいんぼ~ティーサロン」

コムズ(松山市男女共同参画推進センター)などの会議室を借りて
やってみようと思っています。

まあ、何人来ていただけるか、スムーズな進行が出来るのか、まだまだ
分かりませんけどいろいろ研究してみます。

年齢も問わず、LGBT自由に参加してもらいたいと思っています。
しかしながら、ゲイ以外の方と松山では親交が無いのですが。
これを機会にいろいろな方とお会いできるとうれしいな~

地道に告知活動などして、落ち着いた雰囲気の、和やかな感じのお茶会?
みたいなのが出来ればいいな~と思ってます。

いろいろ一緒に考えてくれる人、手伝ってくれる人がもっと現れてきて欲しい!
マジで。(連絡してくだせー!!)

とりあえず、第一弾の告知として今週末松山であるゲイナイトで
チラシを配ってもらいますよ~

レインボープライド愛媛
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05

松山ナイトはいよいよ3/3(土)
『RUSHCRUISE』公式サイト
http://www.geocities.jp/expression_photos/rc/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日が足りません!!(泣)

2007-02-26 01:16:22 | Weblog
睡眠もそこそこに、忙しく用事してました。

イベント用のチラシの作成、手伝ってくれてる女性がいいのを作ってくれました。
気になってたのがまずは一安心!

愛媛県議会議員向けのアンケート書類、封入作業を完成!
チラシの女性に宛名書きを手伝ってもらってはかどりました(助かった~)

その他プロジェクト関係の雑多な整理

そのついでに、彼氏くん用の携帯(このあいだsoftbankにしたやつ)
がどうしても使いにくいというので、店を何件も廻って情報収集!

1週間前に契約したところに相談かけたら、1週間前にさかのぼって
別機種を指定してたことにうまくしてもらえた。

機種始めに選んでいたのより最新型になったので毎月払う額は高くなったけど
使いやすくなって彼も喜んでます!
お店の人がとても融通してくれました。

この携帯のことも彼氏が相当困ってたので、一応いい答えになりました。
よかったよかった!

俺がもう少し忙しくしてなかったら新しい携帯の操作とか
もっと付き合ってやれるのに

しっかし、今日も一日バタバタバタバタ・・・
明日からの週明けも仕事忙しいだろうし(怖)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お椿さんで冷えた!

2007-02-25 02:56:44 | Weblog
土曜出勤を終えて家に帰ったら、家の鍵は開いてるのに真っ暗!

寝室に行くと、誰もいない!彼氏くんはどこいった!
と見渡すと、寝室の端で芋虫みたいになって寝てました。

一日中寝てたのか!!こいつは!!
朝俺が出勤してからもずっと・・・・

昨日は俺よりとっくの先に寝てたから、なんと20時間も寝てた。
それもトイレにも行かず飯も食わず(笑)

若いからかな?そこまでぶっ通しで寝たことって俺あったかな~
大笑いしながらたたき起こしたよ。

「お椿さん」で親しまれている松山の椿神社のお祭りが今日から3日間
始まった。何十万人も参拝客が集まる商売の神様です。

俺は行くつもりは無かったのだけど、寝起きの彼が今日このままでは
寝て終わってしまうとのことで連れて行きました。

この間まであったかかったのに、お椿さんの頃は寒くなるとの言い伝えどおり
今年の妙な暖かさのなかでも冷えた一日だった。晩も寒かったー

カイロいっぱい持って、彼に白杖を持たせて二人ぴったり寄り添って夜の参拝
を楽しんできました。

帰りはジムのお風呂であったまって・・
なんか、風邪はやってるみたいですね。俺もこのところ忙しいし夜寝てないし(笑)
気をつけないとね~

てか、俺がパソコンしてる間に彼氏くんはもうコタツで爆睡してます!
どこまで寝る気じゃ~!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日は松山でゲイナイト!

2007-02-24 03:03:36 | Weblog
去年の秋に続いて、またまた松山でゲイナイトがあります!!
来週3月3日のひな祭りの土曜日~

うれしいー!(パチパチ)

松山でこれだけ豪華なイベントが年に数度も行われるようになろうとは
世の中変わったもんだ~(笑)

RUSHCRUISE公式サイト
http://www.geocities.jp/expression_photos/rc/

NONOCHICもまた踊ってくれるですよ。もうかっこよすぎ・・(鼻血)

レインボープライド愛媛では今回のゲイナイトでチラシを入れさせてもらう
ことになりました。

4月に開催を予定している交流イベント(ちょっとマジメにゲイを語ろう!
みたいな)があるのでその紹介と、レインボープライド愛媛の活動のお知ら
せをする内容で、今ギリギリ作成中です。

お金が無いので輪転刷りになりそうですが・・・
あのね、チラシにイラストを入れたいんだけど良いフリー素材が無いんです
誰かご存知の方至急連絡ください!俺が書いてやるって人も!!(笑)

このチラシはゲイナイトの帰りに渡されるだろうチラシたちの中に混ざると
思いますので、ぜひ持って帰ってくださいませ!!

また、L.s.Eでは前回のゲイナイトに引き続きレッドリボンやゴムを配布します。
かっこいいCONBOYからもらってくださいね。
こちらもよろしくお願いします!

YouTube"Rush Cruise"宣伝PV
http://www.youtube.com/watch?v=9WhW1OpVY5U



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県議会議員に同性愛者のアンケートを!

2007-02-22 01:34:25 | Weblog
毎度の松山・性的マイノリティに関する政策アンケート調査プロジェクトですが
次は愛媛県議会議員の皆さんにアンケートを予定しています。

レインボープライド愛媛として気持ちも新たに質問をぶつけて行きたいと思います
といっても似たような質問ですが(笑)

今考えているのは、松山は道後温泉もあり国際観光都市なので、大阪であった
あの男同士のダブルベット宿泊拒否のことを質問に入れてみようかと思っています。

道後から選出の議員の方もいますし。聞いてみたいところ。

さて、愛媛県中の政治化の皆さんにアンケートが出来ればいいのですが、そこまで
は手が回らないので松山選挙区をめどで考えていました。

愛媛県議会議員も松山の人(15名)だけにしようかと思っていました
が、それもどうかなと思いだして・・この際50名全員に送ろうかなと・・・

やっぱりそうじゃなきゃ意味が無いよね?
大変すぎ?
松山市議会議員の時も45名送ったし・・やっちゃおうかな~
多くの議員さんに意識してもらわなくちゃね!!

さて、今回からは選挙前の立候補者の皆さんへとしての質問をやめて
現職の議員立場で答えてもらうようにしたいと思ってます。

挨拶文とアンケート、ほぼ出来上がってきたので
なんとか週末までに送付物を用意して送りたいです。

封筒の印刷とか、そういう雑多なこともしなくちゃな~

何もかも集中して大変だけど、今やっておかないとね
仲間がいろいろ手助けしてくれるので心強いです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は忙しい、でもゲイプライド!

2007-02-21 01:27:52 | Weblog
人事の季節、俺も引継ぎやら何やらで忙しくなってきました。

仕事も新しいことに取り組まなくちゃいけないのですが、
ついでというか俺たちのNPO活動も今が始めの正念場です!

行政への登録手続きを始めないといけないし、設立趣意書とか会則とか
ヤヤコイ(ややこしい)書類も作って・・・まずは2月中に出す!

3月3日松山であるゲイナイトで、活動のチラシなどを配れないかと思ってて
その準備も大至急する!

4月に仲間の集まれる座談会と言うか、少しまじめに自分たちのことや悩みを話し
合えるような交流会を始めたいと思っていて、その第1回目の日程や場所も決めたい!

ついでに4月に県会議員の選挙が迫っている為、現職の議員宛に同性愛者らの
人権に関するアンケートを今月中に発送したいところ。いや送る!
うわっ松山市長選挙も4月じゃ!これも今月か!?

んぎゃー!なんとか何もかもひねり倒すぞ!!!!

俺たちのプロジェクト
「松山・性的マイノリティに関する政策アンケート調査プロジェクト」は
この春から「レインボープライド愛媛」と名前も新たに行動開始していきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯をソフトバンクにしました

2007-02-20 01:41:41 | Weblog
宣伝のホワイトプラン980円に釣られて契約しちゃいました。

彼氏くんも無理やり引きずり込んで携帯を変えさせました・・・
だって、1時から21時までソフトバンク同士掛け放題なんだもん。
今まででは考えられないような使い方が出来るじゃん。
メールもソフトバンク同士は無料だし。

この際に欲しかったワンセグ携帯にしました。
ややこしい分割払いで基本料金込み、980円分相当の利用代金込みで2280円を
2年間払えばいいらしい。

多分、2280円以上かからない使い方をしそうです。
機器購入代相当の分割払い2年が終わればそれ以下の料金になるかも。

基本料980円でメールも出来るかと思ってたら、追加315円かかるんだって。
恐ろしく小さな文字で書いてあった。
この広告表現もまずいよね~

それでも1295円は安すぎますよね。ウィルコムはどうするんだろ?

俺にとっては随分通信費がおさまりながら、最先端なサービスを享受できると
喜んでます。

電車通勤をしない地方のものには、ワンセグでテレビいつ見るのか?分からない
けど、なんだか楽しいです。

概ね喜んでいる俺ですが、問題は無理やり変えさせた彼氏くん。

今までのものと使い勝手がぜんぜん違っているところに
(確かにdocomoやauに慣れているとイラつくことが!)
さらに弱視の彼はルーペで格闘してたもんだからキレまくって大変でした(怖)

慣れてくれば何とかなると思うんだけど・・無理させちゃったかなあ

SoftBank 905SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/905sh/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲイのHIV感染率はなぜ高いか?

2007-02-16 01:42:36 | Weblog
◆日本のエイズ患者第一号を男性同性愛者に無理やり仕立て上げたのは
あの薬害エイズの安部元教授だった。

本当は自分が輸血した血友病患者が日本の第一号であったのに同性愛者の病気
であるなどと恐ろしい偏見の種をまくきっかけを作ったのでした。

アメリカのやり口を真似ただけだと言うのだろうが、悪魔のような仕業です。

日本でも「ゲイ=エイズ」とされ、俺たちは更なる偏見にさらされて来ました。

しかし、実際に今なおゲイの感染率は異性愛者より高いところは悩ましいところです。

◆なぜ、ゲイに蔓延したか・・

その理由はいろいろ研究されてきていますが、俺はゲイコミニティの狭さに
原因が一番あると思っています。

たしかにノンケと比べるとゲイは人口が相当少ない。
だから狭く、数少ないコミニティの内で相手を探すことになる。

田舎だとなおさらで、彼氏の元彼は俺の元彼!?みたいな話は多かったり
するのです。ヘテロではそんなことはめったに起こらないでしょ?

人口の多い都会のゲイであってもハッテンバとか固定の場所での出会いでは
関係が狭くなります。

そのような出会いでも少数者の俺たちにとっては何とか見つけた仲間なのです。
ヘテロのように相手が多数いて選べられるなら良いですが、どうしてもこの
ような狭い環境の中で出会う関係は、結果的に濃いつながりとなってしまう。

その狭いコミニティに1滴落ちてしまうとあっという間に蔓延してしまうのです。

よりによってこの悪魔の病気は、ゲイのコミニティへ放り込まれました。
そして当時の医療関係者はパニックを恐れて「これはゲイの病気です!」と
多数派を安心させるために仕立てあげてもいったのでした。

薬害エイズの問題もありましたが、現在の感染ルートは性交渉がほとんどです。

コンドームは避妊の道具、それは男女間で必要なもの・・
そのような意識がゲイにはあった為、ゴムを使ってこなかったこともあります。

◆今ではエイズは誰でも感染するものとなりました。
コンドームを使用しないセックスは、ゲイヘテロに関わらず、すべてにおいて
危険な行為です。

異性愛者に比べて同性愛者は少ないはずなのに、今なお感染者報告の半数が
同性愛者であるという状況が続いているのはなぜか?

やっぱりここでもコミニティの狭さが、影響し続けているのだと思います。

最近では、ゲイコミニティでは検査の啓発が進んでいるために結果的に感染者も
明らかになっているだけとの意見もあります。

性的な話題を避けること、ゲイとなればなおさら、そのことも大きな原因でしょう。

ヘテロに比べれば、どうしても出会う確率が高いことを考えれば、より切実な
問題として、目の前の危機感を持って予防を心がけならなくてはなりません。

啓発が進み、ゲイはヘテロ以上にしっかり予防意識を持てるようになった・・
そんなことになれないものかなあと思います。

◆ゲイほど危機感の無いヘテロですが、ノンキにいられる状況ではありません。

多くの人が性感染症の予防意識が無いままに性行為を行っています。
子作りか遊びか分からないような、出来ちゃったな行動が当たり前にさえなって
います。

今では結婚前に数人以上と関係をとるのが普通でしょうが、セイファーセックス
はどこまで出来ているものか?
安全日とか妊娠しない時期がある?なんて避妊発想による限定的なゴム使用では
性感染症予防には役立ちません。

「生は危険だ!」と俺たちは声かけあってますが、男女でそのような意識は
相当に低いと思われます。

最近は妊娠検査をきっかけに母親の感染が分かる例も増えているそうです。
また、献血における排除率も年々高くなっています。
どちらも、本人は感染の意識無く生活してきている人たちです。

これらは、一部の人が感染する病気だろう、なんてことではないことを表しています。
性生活が乱れている人が感染するのだろうなどと思えてられる段階ではないのです。

感染しても数年後に発症するまで自覚症状は出ません。
今も感染していることを気がつかないままに出会っているのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「それでもボクはやってない」の絶望感

2007-02-15 00:59:04 | Weblog
あまりの恐ろしさに頭真っ白、ただただ愕然とする2時間半でした。

この国の司法制度はこんなに恐ろしいものだったのか?
まあ、見てみて欲しい。

自分は潔白なら必ず分かってもらえる、そんなことがまったく通用しないのですね。

警察が犯人と思えばそうさせられ、裁判で無罪を主張できると思いきや
そんなことは一切させてもらえない。
すべては捕まえられた時点で決められてしまう。

捕まえられたら犯人として扱われる・・・
そしてどんなに無罪を主張しようとも99・6%は有罪となる。

推定無罪なんて考えはどこへ?
推定有罪で決められる・・・。疑わしきは有罪ですよ・・。

悪いことをしなければ関係ないし大丈夫だ?
そんなことは全然役に立たない慰めと思えます。
何時我が身に降りかかるか分かりません。

痴漢とか以外のことでも犯人と扱われたら最後ってことなんですよ。
本当にこんな恐ろしいことで良いの?相当ヤバイ・・
これが日本の現実とは・・・

監督が映画の宣伝もかねてこの国の司法制度の問題をアピールしてますが
どうも見直そうとかいう広がりを感じないような気がします。
大丈夫なのかこの国?

結局「お上」に楯突くとこうなります!みたいな
とてつもない絶望感に立ち直れなくなるかもしれません。
もしかして、このことを目ざとく感じた国民は騒ぎにもできないのでしょうか?

ビデオが出たら見てみよう、なんていってると遅いかも知れませんよ!
早く見て、この国に生きることの覚悟をした方が良いかもしれません。

さて、2年後には裁判員制度も始まりますが、選らばれる俺たちは
こんな判断に加担させられていくのでしょうか?

「それでもボクはやってない」
http://www.soreboku.jp/index.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県の保健所にも訪問

2007-02-14 01:01:51 | Weblog
積極活動中の愛媛のゲイコミニティ向けHIV予防啓発サークルL.s.E

今度は愛媛県の保健所にも挨拶に行きました。

L.s.Eの代表と俺ともう一人の3名。
また新たな仲間が行政の皆さんの前に堂々と対面するという挑戦を
やってのけてくれました!!

相手側は感染症対策の係長さんと担当の女性の方。
ざっくばらんなお話をさせていただきました。

県は本当にお金が無いので(県庁とか昼間は廊下も何も真っ暗です)
なかなか身動き取れないようですが、お金をかけなくても出来ることは
たくさんあるのでしっかりお願いしながら一緒にやって行きたいです。

松山には愛媛県の松山保健所と松山市の松山市保健所がありますが、
県の保健所では県内の6ヶ所の保健所でHIV検査を即日対応してくれています。

四国では愛媛県だけ。
中国では鳥取、九州では佐賀と長崎、沖縄だけです。

普通では採血しても結果は1週間後なので2度訪問しなくてはなりません。
当日1,2時間後に結果が分かるのはありがたいことですね。

県ではそのためのサポート体制もいろいろ工夫されているようでした。

即日対応によって検査の数も増えているとか。
県も予算が無い中、1検査に1万円以上かかるのですけれど
無料検査をしてくれています。

その分、予防啓発にかける予算がほとんど無いところが辛いところです。

先日の仙台で起こった誤通知のことを引き合いに
「1人の人権と99人の生存権」なんて考え方はしないようにしたいですよね
と話をしておきました。

ゲイ向けパンフレットを置けるかどうか?や、L.s.Eで作成するコミュニティ
向けのポスターに県の名前を入れられるか?とかもお願いしてきました。

松山市の保健所が毅然と対応してくれたように県の皆さんにもその覚悟を持っ
ていただく必要があるとお話しました。

俺のプロジェクトの話もしておきました。
同性愛者をはじめとした性的少数者に関する勉強会などをする用意があるので
是非にとお願いしておきました。

新しいつながりの中で人の輪が広がっていくといいなと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする