ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

ゲイだらけのティーサロンでした!

2008-03-31 00:37:56 | Weblog
30日に開催した3月の「れいんぼ~ティーサロン」

今回は少な目の6名の参加でしたが、参加者の全員がゲイという
珍しい会になりました!(笑)

今回でちょうど1年目(9回)となった会でしたが、こんなことは初めて!
いつもはレズビアンやGIDの皆さんも混ざっての会なんですね。

今日は顔ぶれが濃い~!?なんて騒ぎながら
これはこれで、なかなかいい機会だねと、楽しいひと時を過ごしました。

予定だったテーマの「パートナーの見つけ方」は、テーマを希望した方が
急遽不参加になったので、次回に持ち越しということにさせてもらって
「ゲイの考える結婚について」というテーマでアレコレ話をしましたよ。

終わったあとは、また食い放題の店で食い倒し!?(笑)

いつもは人見知りでおとなしめの彼氏くんが、今回は慣れて来たのか
遠慮せずにオネエ言葉(自称おばさん言葉?)も奔放で
おしゃべりがたくさん出来ていました。

いやー俺としては、今晩は二人のミーティングが少なく済みそうで
ありがたい~(笑)


さてさて、参加の皆さんお疲れ様でした。

参加できなかった皆さんは、また次回にぜひ
ご都合あわせていただいてお会いしましょうね~!

次回は土曜日の午後を予定しています。
その夜は飲める食事会も企画しますねー ではでは


[ティーサロン今後の予定です]
4月19日(土) 14:00~
5月31日(土) 14:00~

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日松山でLGBT交流会です!

2008-03-29 03:59:18 | Weblog
「れいんぼ~ティーサロン」が今週末に近づきました!
同性愛者やトランスジェンダーなどセクシャルマイノリティの当事者が
気兼ねなく語り合う交流会です。

今回の話しのテーマを絞りましたぞ~
それはーっ「パートナーの見つけ方!!探し方!?」です(笑)

どうやって恋人探そうか?どうやって見つける?
そんな興味深々な話題で盛り上がりながら、いわゆる男女のカップルとの
比較や結婚のこと、自分たちの理想の生活などなど・・と
いつもの調子で参加の皆さんでワイワイ話を広げていけたらなと思ってます。

どうですかね~??(笑)面白そうでしょ??

てなことで、ぜひ参加ください~!!

3月30日(日)14時から
場所はいつものコムズです。

毎回10人程度の参加で、アットホームで穏やかな雰囲気です。
初めての方も気兼ねなく参加いただけますのでぜひどーぞ!

予めご連絡いただければ先にお会いして様子をお話することが出来
ますので、メールでご連絡くださいね。

自分のことを自由に話せるってこんなに楽しいものだったかと
元気が出ること請け合いですよ!!


●「れいんぼ~ティーサロンvol.9」3月お茶会

日時 3月30日(日)14:00~17:00
場所 コムズ http://www.coms.or.jp/
(松山市男女共同参画推進センター 松山市三番町6-4-20)
国道56号から三番町通りに曲がってすぐ、読売旅行の前

参加費 500円(お茶・お菓子代) 

13時過ぎから部屋に入れます。(場所は1Fロビー案内を見てください)
早めに来れる方はぜひお手伝いください。
おしゃべりしてましょう(笑)

サロン後は行ける方で軽食にでも!
(これもどこか近くでイイトコないかな~)

LGBT当事者であれば誰でも参加いただけます。
様々な年齢層の皆さんにお越しいただいて、いろいろなお話が聞け
話せる場になれば良いなと思っています。年齢は問いません。

皆さんのご参加をお待ちしています!
初めての方も気軽にメールでご相談くださいね。


レインボープライド愛媛 http://rainbowpride-ehime.org
れいんぼ~ティーサロン http://blogs.yahoo.co.jp/rainbow_tea_salon
お問い合わせ deep8822@yahoo.co.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんきん特別便またミス!?

2008-03-28 02:33:26 | Weblog
今度は2万通に内容印字ミスで再度送り直しだそうです・・・
いったい・・・

#########
社会保険庁は27日、公的年金の加入記録に誤りがないか確認を促す「ねんきん特別便」で、遺族年金の受給者にあてて送付したうちの約2万通に印刷ミスがあったと発表した。亡くなった配偶者らの加入記録に他人の記録が混在していたり、加入記録がまったく記載されず空欄になったりしていた。約2万通は28日に再送する。
 印刷ミスが発生したのは、19日に発送した約280万通の一部。特別便の印刷を請け負う8業者のうちの1業者が、同庁から渡された3種類の磁気テープを一括してコンピューターに取り込んで処理したため、通し番号が同じ別人の年金記録が誤って混入するなどしたという。 
#########
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000129-jij-pol

今回のは、その業者のミスですよね??
もうこれ以上、後処理に税金投入しないでくださいよ・・

1月には分かりにくいとの指摘で出し直し
なんと1億7000万も追加出費しています。
いったいいくらかかるのか?

聞くところによると年金記録漏れへの対処に必要な費用は
約1500億だとか!

勘弁してください・・

しっかし、ずーっと分からないんですけど
社会保険庁って後始末も自腹が痛まず他人事のようなんですけど

そりゃ金かけて後始末するなら誰でも出来るでしょう?

年金に関係した職員およびOBの年金は、国民年金だけ支給にして
共済年金を剥奪、支払い済みのOBも返金させるべき!と、本気で
思うんですけど。言いすぎでしょうか?

自分は言われたままに仕事してただけ・・
なんて言い訳はとおしてはいけないと思う。

武士の時代なら、経理関係のミスでも切腹ものですよ

年金の問題で、政治家だけを矢面にする風潮も許せない。
すべてを分かってて、放置してたのは明らかに公務員たちだと思うのですが

無責任すぎます

国民も諦め過ぎだと思うんですけど。
その無力感、無気力感に付け込まれているし

若者もそんな国に夢も希望も誇りも持てないじゃないですか。
ちゃんと怒るときは怒って示しをつけるべきです。

自分の年金だけ確保されたらそれで良いのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山で「瀬戸内寂聴展」開催中

2008-03-27 01:44:41 | Weblog
松山のいよてつ高島屋で開催中の瀬戸内寂聴展に行ってきました。

彼氏くんは興味がないのと、俺への心使い!?で別行動
一人でゆっくり拝見させてもらいました。

京都の寂庵は綺麗で行き届いてますね。
スタッフの方が徹底してるのかなあ。
「寂聴さんの城だなあ」と、あこがれて見てました。

北の政所が秀吉亡き後、高台院として寺を持つじゃないですか?
さすがだな~!!(寺の復興に1億円私費を投じてる)
こんな、どうでも良いことを思ったり。

イラク攻撃に反対して、ハンガーストライキしたり
新聞に自費で意見広告出したりしたことを指して
「反体制なのが文化勲章なんてもらって良いのかしら?」なんて明るく
話してるビデオを見てると、寂聴さんの話を大笑いして聞いている多くの
皆さんも同じ意識だろうに、それでも「反体制」になるのかなあ?
と妙なものを感じたりしてました。

世を捨て山野にこもることを考えて出家されたようなのですが
じっとはしてられなかったらしいのですよ。

自分も早く世捨て人生活をしてみたいものだと思っている方なんですけど!?
寂聴さんの様子を見てると、なんとなく似てる性分を感じたりして(笑)

パワフルな活動振りに舌を巻きました。

寂聴さんの元気が出る数々の言葉たちを紹介するようなコーナーが
あるのかなと思ってましたが、そういう展示ではなかったです。
ちょっと期待してたんですけど(笑)

煌くような交友を示す展示は、もう~まばゆい限りでした。すごい!
まだまだ元気で活躍して欲しいなあ。


■瀬戸内寂聴展
http://www.nhk-sc.or.jp/event/contents/setouchi.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運慶「大日如来像」落札は真如苑

2008-03-26 03:51:18 | Weblog
クリスティーズに出品されていた運慶の「大日如来像」

三越が依頼を受けて14億で落札、海外流出は免れたと話題になって
いましたが、依頼主が宗教法人の真如苑であることが判明したそうですね。

さすが宗教団体!!すごいなと驚きました。
真言密教系の宗教団体らしいですね。

すごい宣伝になっていきそうですね。
しばらくは博物館に預けて公開していくとか。

国外に流れなかったのは良かったのでしょうね。

元の持ち主の会社員は文化庁に売買相談したけれど
納得いく金額にならず、競売にかけることにしたのだとか・・

しかし、なぜ海外で競売に・・

大日如来も金!金!ともまれて、なんか複雑な気分でしょうね
なんだかいやーな気分です


参考記事(下ほど過去記事)この経過を見てると・・なんだかなあ

■運慶工房作「大日如来像」、クリスティーズ落札は真如苑
http://mfeed.asahi.com/culture/update/0325/TKY200803250392.html
■運慶の仏像、三越が14億円で落札 ニューヨーク
http://www.asahi.com/culture/update/0319/TKY200803190004.html
■運慶落札、想定4億・提示は8億…国は購入断念・競売見送り
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080320-OYT1T00159.htm
■運慶:大日如来坐像が米オークションに 海外流出の恐れ
http://mainichi.jp/select/today/news/20080220k0000e040024000c.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男って?女って?(自分らしい生き方)

2008-03-25 01:46:18 | Weblog
地元の県議会議員さんが新聞の切抜きを送ってくれました!

性同一性障がい(GID)の当事者で活動中の佐倉智美さんの講演の記事です。

男とは?女とは?
体の性・心の性・性的指向、最低この3つの視点で性をとらえなければ
個々の性を表すことは出来ない。

自分も講演で説明することですが、分かりやすく表現されてるなあ~
なるほどーこういう言い回しかあ、分かりやすいなあ~なんて
勉強させていただきました!!(並べた表がまた分かりやすい!!)

「性別は一人一人違う」
その多様性に多くの人が気が付いていくといいですよね。

それは、当事者が自己確認するためだけにおさまりません。
多くの人にとっても自分らしい生き方への意識を持っていけることに
つながっていくでしょう!
それは、自分自身を解放することになっていくでしょうね。

「自分らしい生き方」というと、日本の社会では自分勝手な生き方!?などと
思われがちですが、みんなが自分を抑圧して生きなければいけない社会
というのは、周りの人にも抑圧を求めて行くような社会になると思うんですよね・・・

性的少数者が言う、この「自分らしさ」はアイデンティティの根幹に
あたる部分ですから、これを隠し通さねばならない社会なんて本当におかしい。

分かりやすく、素敵な記事でした。ご紹介ありがとうございます。
全国で変化が広がりつつありますね!


こちらのほうが画像見やすいかもです
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/54109096.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GID「声変わり」の耐え難い思い・・

2008-03-23 04:15:37 | Weblog
ティーサロンで仲良くさせてもらってるGID(性同一性障がい)の
お二人と、ゲイの俺と彼氏くんとの4人。
そんな顔ぶれで土曜の夜におしゃべりを楽しんでました。

GIDの方が過ごした10代の頃の気持ちなど、同じ性的少数者といっても
ゲイの自分たちには、分かりにくいところを結構突っ込んで聞かせてもらいました。


そんなおしゃべりの中で聞かせてもらった話

「声変わりが始まったことの恐怖」・・・この話が大変印象に残っています。


その方は男性の体を持ち、内面は女性という性同一性障がい者です。
~彼女にとって、あってはならないものは「声変わり」でした~

それは、自分が男性であるということを思い知らされていくかのような成長
その自分の「声」の変化に、自分が自分で耐えられなくなる

「このまま放置して声が変わってしまえば、もう後戻りできない・・
本当に男性になってしまう!!!」

そんな、耐え難い自分の変化への焦り

変わっていく自分の声を恐れ、無理をして高い声を出してあらがったそうです。

それは、周りの同級生にとって奇異な声として伝わっていったのです。

格好のお笑い対象となり、茶化され、いじめられたそうです。

それでも、それでも、どうしても
低い声を出すことは出来なかったのだそうです。

どんな思いだったろう・・?と今日の話を思い出しては想像が飛び、
想いにふけりながら胸がいっぱいになりました。

そんな彼女は会うたびに綺麗に可愛くなっていて!!素敵です~
今晩はいい話を聞かせてもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛官の自殺率の高さ

2008-03-22 03:27:26 | Weblog
2年前のブログ記事を振り返ってみたら
イラク派遣自衛隊員の自殺率が高いことを書いてました。
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/29476943.html

つい先日もこんなニュースを見た

■<防衛省>自衛官の自殺増加で携帯電話に相談窓口の番号登録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080315-00000056-mai-soci

どうもイラク派遣に関わらず、そもそも自衛隊員の自殺率自体が相当高いらしい。
イラクへ行ったから・・ではなく、自衛隊という組織自体の問題のようだ。

日本人の年間自殺発生率は、約6000人に1人程度らしいが、
自衛官は約2000人に1人とか。

不祥事続きの防衛省だが、表に出てるのは稀有なケースだけなのだろうか?
これは相当陰湿なものを感じるなあ

国民を守るどころではないのかもしれない


参考
●自衛官の自殺率は民間の2倍以上(いじめ研究室)
http://homepage2.nifty.com/zunou/zisa/03.html
●護衛艦たちかぜ 自衛官いじめ自殺事件
http://www.news-pj.net/npj/2007/tachikaze-20071115.html
●自衛官の自殺者数が3年連続100人超える
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8538.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉しゃぶしゃぶ食べ放題

2008-03-20 03:53:28 | Weblog
彼氏くんと焼肉しゃぶしゃぶ食べ放題なるものに行ってきました!

うまかったー
焼肉の肉もしゃぶしゃぶ肉もスゴク良い肉だった~

しゃぶしゃぶだけだと途中で飽きるもんですけど
焼肉が入るといいですねー、ドンドン食える!

食いすぎて動けなくなるって本当にあるんねー(笑)
二人ともやりすぎました!食いすぎです!

二人でデップリ出たお腹をさすりあい!ポンポン!

これだけ食ったら明日は何も食べなくて良ければいいのになあ

そうそう、食い疲れて糖分が欲しくなるっての無いですか!?
帰ったら帰ったで甘いものが・・

さあ、春も来たし
冬につけた脂肪を落とし始めないとなあ~さすがにちょっと太りました

彼氏くんもヤバイヤバイと騒いでます。
俺はその後ジムに行って、罪滅ぼし程度に鍛えておきました(笑)

今日の焼肉しゃぶしゃぶ食べ放題
ジュースの飲み放題までついて・・2700円でしたー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のれいんぼ~ティーサロンは30日!

2008-03-19 02:26:03 | Weblog
松山で定期的に開催している、同性愛者やトランスジェンダーなど
セクシャルマイノリティの当事者が気兼ねなく語り合う交流会
「れいんぼ~ティーサロン」

今月もやりますよー

3月30日(日)14時から
場所はいつものコムズです。今回も日曜日に開催です!!

今月のテーマ話は何にしましょう~?
これでやってみたいと思うテーマを募集中です!

俺が最近の興味で思い浮かぶとしたら
・結婚をどう考える?
・住まいについて?
・恋人と同棲したら?
・老後の過ごし方?  ・・・・

今回は何について語り合いましょうか~!!

れいんぼ~ティーサロンも3月で1年になるんですよ。
皆さんのおかげです!

ではでは、皆さんご都合を合わせて来てください~!


●「れいんぼ~ティーサロンvol.9」3月お茶会

日時 3月30日(日)14:00~17:00
場所 コムズ http://www.coms.or.jp/
(松山市男女共同参画推進センター 松山市三番町6-4-20)
国道56号から三番町通りに曲がってすぐ、読売旅行の前

参加費 500円(お茶・お菓子代) 

13時過ぎから部屋に入れます。
早めに来れる方はぜひお手伝いください。
おしゃべりしてましょう(笑)

サロン後は行ける方で軽食にでも!
(これもどこか近くでイイトコないかな~)

LGBT当事者であれば誰でも参加いただけます。
様々な年齢層の皆さんにお越しいただいて、いろいろなお話が聞け
話せる場になれば良いなと思っています。年齢は問いません。
気兼ねないおしゃべりを楽しみましょう。

皆さんのご参加をお待ちしています!
初めての方も気軽にメールでご相談くださいね。


レインボープライド愛媛 http://rainbowpride-ehime.org
れいんぼ~ティーサロン http://blogs.yahoo.co.jp/rainbow_tea_salon
お問い合わせ deep8822@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする