いよいよ今週末7月11日に参議院選挙ですね。
愛媛にも毎日それぞれの党の立候補者の応援に党幹部や人気議員がやってきています。
政権交代後の期待はずれで、2つの大政党共にがっかりということになり
政治家や政党への不信だけがつのってしまい、なんか虚しさが漂う選挙になってしまってます。
愛媛選挙区の定数は1人。現職の自民議員と民主の二人による実質一騎打ちで互角な戦いとか。
定数一人という大選挙区選挙は、妙なことを考えてしまいます。
目先3年は民主党政権であるとすれば、野党議員を通すことは地元のためになるのか?とか
現金なことを計算してしまったりね。
誰に投票するか?こんな調査があります。
愛媛選挙区の立候補者に、自分たちから性的マイノリティのことを質問したアンケートです。
同性愛者や性同一性障がいについてどのような意識や政策を検討するのか・・参考にしてみては?
■レインボープライド愛媛(性的マイノリティ政策アンケート)
~同性愛者らに対する政策について松山を選挙区とする政治家にアンケートしてみよう!~
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05
主要立候補者3人のうち、2人からは以前実施の回答を参考いただけます。
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05/59413231.html
誰がどのような回答を寄せているか!?
誰が返答し、だれが回答をよこさないでいるのか?!!などなど
投票の参考にどうぞ
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
愛媛にも毎日それぞれの党の立候補者の応援に党幹部や人気議員がやってきています。
政権交代後の期待はずれで、2つの大政党共にがっかりということになり
政治家や政党への不信だけがつのってしまい、なんか虚しさが漂う選挙になってしまってます。
愛媛選挙区の定数は1人。現職の自民議員と民主の二人による実質一騎打ちで互角な戦いとか。
定数一人という大選挙区選挙は、妙なことを考えてしまいます。
目先3年は民主党政権であるとすれば、野党議員を通すことは地元のためになるのか?とか
現金なことを計算してしまったりね。
誰に投票するか?こんな調査があります。
愛媛選挙区の立候補者に、自分たちから性的マイノリティのことを質問したアンケートです。
同性愛者や性同一性障がいについてどのような意識や政策を検討するのか・・参考にしてみては?
■レインボープライド愛媛(性的マイノリティ政策アンケート)
~同性愛者らに対する政策について松山を選挙区とする政治家にアンケートしてみよう!~
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05
主要立候補者3人のうち、2人からは以前実施の回答を参考いただけます。
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05/59413231.html
誰がどのような回答を寄せているか!?
誰が返答し、だれが回答をよこさないでいるのか?!!などなど
投票の参考にどうぞ
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/