ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

LGBT家族の会、今回も和やかに(愛媛)

2017-02-28 05:01:30 | Weblog
2月26日は、昼はLGBT当事者交流会のティーサロンと学生LGBT交流会のカレッジを一緒にやって、夜は家族の会という賑やかな1日になりました。

夜のレインボープライド愛媛・家族の会には宇和島から初参加の親御さんも!
親御さん同士の話が出来て気分が晴れてきたとおっしゃってました。

昼から残った当事者たちも親御さんたちと一緒に食事をしました。

今回も美味しい料理が並びました。豚汁に八宝菜に酢のものに大根の煮物にと健康料理
親御さんたちにも配慮した料理をいろいろと考えて準備してくれたスタッフに感謝
差し入れのお菓子や果物もたくさん持ち寄ってくれてデザートも満載!ありがたや~

食事の後も
子の思いに親の思い、いろんな話ができました。

素敵な時間ができて良かった。参加の皆さんが盛り上げてくださったおかげです。

次回の家族の会は、5月28日(日)18時からと決まりました。
虹力(にじから)スペースでまた食事付でやる予定です。

家族の会は3か月に1回開催していますが、虹力(にじから)スペースは土日水あたりをメインに開けています。
ご家族の方も、当事者のみんなも、また応援したい学びたいという皆さんも気軽に寄ってくださいね。

レインボープライド愛媛の活動も、虹力(にじから)スペースも求めてくださる皆さんあってのこと
地方での活動は大変ですが頑張ってみています。

一緒に楽しんで何かやってみたい」!という方も増えていくといいな
作り上げてきたものもあるので、それをもとになんでもできると思うよ~

そんな力強い出会いも待ちわびつつ、コツコツ頑張っていっております。

どうぞよろしくお願いします。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com

●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日!26日は新居浜でLGBTのブース出してます

2017-02-26 01:21:09 | Weblog
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/66163998.html


2月26日(日)の午後、新居浜の市民活動交流会にてレインボープライド愛媛のブースを出します!
今日の案内ですみません!!

エディは行けないのですが、新居浜の応援隊がしっかりと運営してくれます。

昨日、事前に設営をしてくれたそうで写真を送ってくれました!!

素晴らしい~!!

新居浜市で活動しているNPOの皆さん他、市民の方々がたくさん集まるイベントです。
とっても良い交流や発信ができると思います。

松山以外でも動いてくれる方がいて本当に心強いです。
より地域に密着した活動発信ができます!
性的マイノリティのこと、より良く伝わっていくでしょう。

ブースでは、活動の紹介や同性愛や性別違和など性的マイノリティに関する情報
ホヤケン!の配布などが行われます。

とってもフレンドリーな頼もしい応援隊が張り切って交流してくれることになってます!
お近くの方は是非寄ってみてください。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/





【新居浜市 まちづくり協働オフィス市民活動交流会】
https://niihama.mypl.net/event/00000246904/

協働オフィスの登録団体による発表や展示・体験・販売コーナーを設けます。新居浜市でどんな市民活動が展開されているのか、幅広く知る機会です!けん玉やお手玉、折り紙など、親子で楽しめるコーナーもあります。少しでも興味のある方、ぜひお越しください!

日時 2月26日(日)13時~16時(12時30分~受付)
   ※事前申込不要
料金 無料(一部体験コーナーや販売ブースが有料のものがあります)
場所 ふれあいプラザ(新居浜市総合福祉センター 新居浜市高木町2-60)

お問い合わせ:新居浜市まちづくり協働オフィス
        TEL:0897-65-3158
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 LGBTの親御さんたちの家族会(愛媛)

2017-02-20 19:52:09 | Weblog
2月26日にLGBTの子を持つ親御さんたちを中心とした家族の会が虹力(にじから)スペースであります。

今回も新たな方を含め、何人か参加いただけそうです。
食事も用意しますが、トン汁だそうですよ!

26日には午後に当事者交流会のティーサロンや学生LGBTたちの交流会もあります。

家族の会は18時から21時まで
この時間帯も当事者の皆さんも虹力(にじから)スペースで過ごすことができます。
食事を一緒にしましょう!

初めての方もお気軽にお問い合わせください。

性的マイノリティの当事者の皆さんは親御さんに紹介してあげるといいですよ
同じ親の立場同士でいろんな情報交換をしたり支え合いをしています。

参加お待ちしています!


●LGBTみんなで話そう!●
ティーサロン
日時  2月26日(日)14:00~17:00
場所   虹力(にじから)スペースにて!
参加費 500円


●レインボープライド愛媛・家族の会●
親御さんたちを中心とした家族の茶話会
日時  2月26日(日)18:00~21:00
場所   虹力(にじから)スペースにて
参加費 1000円(夕食付)


初めての方もお気軽に~
なんでもお問い合わせください


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com

●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洲で性的マイノリティの人権が大きく取り上げられる!

2017-02-18 14:08:08 | Weblog
2月17日にあった大洲市人権同和教育研究大会、午後のメイン講演に登壇してきました。

立派な大会に性的マイノリティのことを大きく取り上げていただけ、大仕事になりました。

今回を機会に、大きく意識が変わっていくスタートになっていくのではないかと思います。
そのきっかけを率先して作っていただいた大洲の皆さんに感謝します。

会場にはパネル展示もされ、冊子もたくさん配れました。

人権にかかわる方々でも性的マイノリティのことをとあり扱いにくいと思っている人もいます。
どう考えていけばよいのか分からない、理解しずらいというところもあると思います。

それらも学びの機会をもってもらえれば変わっていきます。
新しいことに踏み切っていくには、いつでも新たな切り開きに挑戦してくれる方の力があります。

自分たちも諦めずにいたいものです。

また大きな実績になった大洲でした!



(性的マイノリティの講演依頼は)
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com


■えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)


●LGBTみんなで話そう!●
ティーサロン
日時  2月26日(日)14:00~17:00
場所   虹力(にじから)スペースにて!
参加費 500円


●レインボープライド愛媛・家族の会●
親御さんたちを中心とした家族の茶話会
日時  2月26日(日)18:00~21:00
場所   虹力(にじから)スペースにて
参加費 1000円(夕食付)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでも話そう!LGBTティーサロン(2/26 虹力)

2017-02-16 17:07:52 | Weblog
愛媛に暮らすLGBTたちで集まって、いろんな話題で盛り上がる茶話会イベント、ティーサロンのご案内です。

2月26日(日)14:00~17:00、虹力(にじから)スペースにて!
参加費500円

今回話題にするテーマはいろいろ用意しました!


・トランプ大統領でLGBTはどうなる?

・成宮事件や一橋大学でのアウティング事件に思うこと

・賃貸住宅でLGBTが入居可能をアピールする検索サービス開始について
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170215/k10010876841000.html

・セクハラ指針に性的マイノリティが入ったことで職場は変わる?


こんな感じの話題でおしゃべり広げていこうと思っています。
面白そうでしょう?

他にも、この話がしたい!も持ち寄りください。

虹力(にじから)スペースのコタツを囲んで、お茶飲みながら自分そのままに語り合えるしゃべり場です。

参加お待ちしておりまーす。

2月26日は、
午後はティーサロン、夜は家族の会がありますよ(夕食やります)



●LGBTみんなで話そう!●
ティーサロン
日時  2月26日(日)14:00~17:00
場所   虹力(にじから)スペースにて!
参加費 500円


●レインボープライド愛媛・家族の会●
親御さんたちを中心とした家族の茶話会
日時  2月26日(日)18:00~21:00
場所   虹力(にじから)スペースにて
参加費 1000円(夕食付)



初めての方もお気軽に~
なんでもお問い合わせください


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com

●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出展頑張ってくれました!次は大洲

2017-02-15 17:39:57 | Weblog
2月11日にあった松山市生涯現役交流集会にはスタッフが頑張ってレインボープライド愛媛のブース出展をしてくれました。

自分は最初の設営だけ手伝えたのですが、賑やかなイベントで市民の皆さんと良い交流ができてました。

用意した甘酒もコーヒーも完売
バザーの釣りゲームも好評で、やりがいがあった出展になりました~!!

自分は今治に行ったのですが、しっかりとやり遂げて頼もしい限り。
お疲れ様でした!!

今週は17日に大洲青少年交流の家を会場に、大洲市人権同和教育研究大会が開催されます。

今回午後の大会講演を、なんと性的マイノリティでさせていただくことになっています。

こちらも大きな仕事になります。
頑張ります。



(性的マイノリティの講演依頼は)
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com



●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山市生涯現役交流集会にLGBT出展します

2017-02-07 20:38:11 | Weblog
2月11日(土祝)にコムズである、松山市生涯現役交流集会にレインボープライド愛媛が出展します。

LGBTにまつわる情報発信と、レインボーグッズやコーヒー、甘酒、バザーなんかを販売予定!

どちらかというと高齢の皆さんが集まるイベントですが、堂々と性的マイノリティを発信してまいります(笑)

遊びに来てください~

当日はエディはほとんどいませんが、スタッフの何人かが頑張ってくれます。
お手伝いできる方もぜひよろしくお願いします。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com



松山市生涯現役交流集会
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/201702/shougaigeneki.html

平成29年2月11日(土曜日)11:00~15:00
場所 松山市男女共同参画推進センター・コムズ(松山市三番町六丁目4番地20)

市民活動、趣味、地域活動、就労や起業などの諸活動への参加意欲を促すきっかけにするため、生涯現役を目指した生活を応援する「松山市生涯現役交流集会」を開催します。
 社会貢献活動や仲間づくりに関心を持っていただくため、松山市市民活動推進事業表彰式やセミナーを開催するほか、NPOや企業などがボランティアや健康相談のブースを出展します。
 また、交流集会の中で、介護予防や生活習慣病予防のため、介護認定を受けていない65歳以上の市民の皆さんに実施している松山市健康づくり体操の名称を発表します。


主催
松山市生涯現役交流集会実行委員会
構成団体など(順不同):松山市、公益社団法人松山法人会、公益社団法人松山市シルバー人材センター、社会福祉法人松山市社会福祉協議会、公益財団法人松山市男女共同参画推進財団、認定NPO法人アクティブボランティア21

お問い合わせ
松山市生涯現役交流集会実行委員会事務局
〒790-0003 松山市三番町六丁目4番地20 まつやまNPOサポートセンター内
電話:089-943-5790 FAX:089-943-5796
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治でLGBTテーマの人権啓発劇が上演される!(2/11)

2017-02-02 23:24:41 | Weblog
今治で人権学習サークルを長年されている「みんなで人権を考える会 ころん」さんは、毎年、人権啓発劇を上演しています。

会員さんたち自身でシナリオを作り、出演も、演出もして市民の皆さんを集めています。

今回はテーマを性的マイノリティとしてくれました。

去年、会の皆さんは、虹力(にじから)スペースに取材や学習に来てくれました。

その時のことを参考に作り上げているそうです。

2月11日(祝・土)14時から、今治市中央公民館4F大ホールにて

エディも行きたいと思っています。一緒に行く人いませんか?
お近くの方はぜひ観に行ってみてください。

上演後には、劇を見ての感想や話し合いもするようです。

同性愛や性別違和など、性的マイノリティへの理解を進めて行くために、地域の皆さんが様々な挑戦をし始めてくれています。

当事者が分かってもらう為の声上げもありますが、当事者外の方が学びの機会を作って行ってくれています。

昔を思うと、すごい状況になってきたなと思います。

有り難い限りです。



人権啓発劇「境界」

平成29年2月11日(祝・土)14時~16時

場所 今治市中央公民館4F大ホール

主催 みんなで人権を考える会 ころん

入場無料






レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com

●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土鍋ごはんがウマいっ!

2017-02-01 18:14:22 | Weblog
今年から食生活を見直すことにした(笑)

ほぼ毎日だった外食や弁当を止め、ちゃんと手料理をする。
この当たり前の生活を、彼氏くんと二人で取り組んでいる。

より楽しめるように、台所もよりよく配置を見直し、日々整理するようになった。
彼氏くんが非常に積極的にリードしてくれ始めたので、ズボラな自分も動き始めた。

ごはんは、土鍋で炊いたら怖ろしくウマいことを知った。

写真は、正月明けにした鯛めし
これは特別に豪華なやつ。売れ残りの焼鯛が立派になったもの。
それはもう絶品だった。

そのうち新鮮なアラで体に良い鯛めしも作る予定。

先日は、アラのぶりを使ったぶり大根に成功したので、その煮こごった余り汁を使ってサンマの炊き込みご飯を炊いてみた。これも堪らなくおいしかった。

ただの白米も、土鍋で炊くとすごいことになる。
本当にうまい。お焦げもたまらん!

身体のために始めた手料理だが、毎日どこの外食よりもうまい!と思う。
彼氏くんが料理のセンスの良さを発揮してくれて素晴らしい。

でも、毎日うますぎるので減量はできてない。

それはそれで問題だが、毎日二人で料理をして、ちゃんと食材を始末して、生活が整って行っている実感が嬉しい。

まだ体の実感はないのだが、長年の添加物生活から抜け出せる予感を感じられているのが嬉しい。

露地野菜を手に入れ、塩分少なめの浅漬けを用意したり、毎日酢をとるようにしたりと
ようやく食べ物に気を使いたいと思える気持ちになってきた。

生活を整えるには、まだまだやることがあるのだけど、少し希望が出てきたような気がしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする