peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市立川崎市民センターのヒイラギ(柊) 2016年12月13日(火)

2016年12月13日 | 植物図鑑

]

2016年12月13日(火)、一関市立川崎市民センター(一関市川崎町薄衣字諏訪前7-1)の駐車場南西側にある屋外トイレの傍に植栽されているヒイラギ(柊)が、香りの良い白い花を沢山咲かせていました。

 ヒイラギ(柊)モクセイ科 モクセイ属 Osmanthus heterophyllus

山地に生える常緑小高木。庭木としてもよく植えられている。高さは5~8mになる。葉は対生し、長さ4~7㎝の楕円形で堅く、表面は光沢がある。若木の葉縁に針のように鋭く尖った鋸歯があるが、老木の葉は刺がない。10~11月、葉のつけ根に香りのよい白い花束になって多数つく。花は直径5㎜ほど。雌雄別株。果実長さ1.5㎝ほどの楕円形で、翌年黒紫色に熟す。分布:本州(福島県以西)~沖縄。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑3・秋の花」より]


一関市川崎町「三季」のサザンカ(山茶花) 2016年12月13日(火)

2016年12月13日 | 植物図鑑

2016年12月13日(火)、昼食のため一関市川崎町薄衣(うすぎぬ)字諏訪前37にある「レストラン・三季」に立ち寄りました。前庭に植栽されているサザンカ(山茶花)が、花を沢山咲かせていました。因みに「三季」とは「春夏秋冬」の中、「秋が無い」(「飽き無い」)ということだそうです。

 サザンカの品種は、カンツバキ系「白雪姫」ではないかと思います。

 サザンカ(山茶花)白雪姫(しらゆきひめ) ツバキ科 ツバキ属 Camellia Shirayuki-hime

[産地]福岡、カンツバキ系[花]白色、はじめは外弁が淡桃色で、次第に白色になる。八重~獅子咲き、小輪。[花期]11~12月。[葉]長楕円、小形。[樹]立性、強い、枝が密。[来歴]久留米産。1960年代の富士の峰の実生からの選抜品種。[誠文堂新光社発行、日本ツバキ協会・編「日本ツバキ・サザンカ名鑑」より]