米子空港で誘導路を外れてしまったC-2輸送機。
調査の結果、機長による操作手順のミスが原因とされましたが…
機長さんが機体が速度や姿勢を認識する慣性基準装置の作動完了を、
確認せず機体を動かしてしまったそうで、
そのため、機体が高速で移動していると慣性基準装置が誤って認識したそうで、
事故防止のためにステアリングやブレーキの動作を制限する安全機能が働いて操縦が利かなくなったそうです。
C-2の慣性基準装置は他の空自機と異なる仕様だそうで、
操作マニュアル上のこの部分がわかりづらかったとして、
操縦士の教育を徹底すると共にマニュアルも改訂するそうです。
しかしなんですね。
世の中便利になってきてますが、
便利になりすぎるとセンサーやら何やらで思いもよらない事が…
我が家のシエンタもちょっと前に、
助手席に誰も載っていないのにシートベルト警告音が鳴りっぱなしになって参りました…。
故障ではなく杖か何かがてこのようになり力が加わった事により、
人が乗っているとセンサーが判断したみたいなんですが、
それと似ているのでは…?
C-2の場合は人命に関わりますからね。
飛行中の問題じゃなくて良かったです。
画像は航空自衛隊Facebookより
ほんっとにハイテク化の昨今ですが
怖いのは、誤作動とか誤認識。
対応できる範囲であればいいですが、
たとえば空の上とか…猛スピードを出しているとか…
急な時には、焦りまくって対応を間違えてしまうかも!
な〜んて心配はじめたら、キリがないですが
ごろんたは仕事上、Macがあってよかったな〜と
思う反面、紙版で仕事してたときの方がミスが
すくなかったなあと思ってます。
紙ベースで仕事してた時は
サイズでも、色でも自分の目で確認できるんですよね。
データだと、うっかり古いデータを送ってしまったり
パソコンだから大丈夫だろうとタカをくくったり…
自分の油断が招くミスなんですけれども
ボタンを押して終わり〜なんてやっているので
ついつい注意を怠ってしまいます。
大きなミスを出してからは、時間の許す限りチェックしてますが…
便利になると、違うところにひずみというか
気をつけねばならないことが出てきますね。
C-2のパイロットさん、お気の毒に〜〜〜
「わかりにくいっ」っってわかっていたなら
改善しておけばよかったのに…習うより慣れろって
飛んじゃったのでしょうか〜(まさか)
今と違ってカラーカンプや鉛筆ラフに入稿指示、版下まで作っておりました。
それから考えるとびっくりするほど便利に。
便利になった分写植屋さん版下屋さんという職業が消えてしまいまって…。
イラレやフォトショップも最初の頃はとってもちゃちい感じでしたよね。
最初の頃のイラレの使い方は印画紙出力して版下にしてた記憶が…。
今は便利になりすぎて私は全然追いつけてません(笑)
私もミスはしょっちゅうです…。
恥ずかしくて出せません〜〜(笑)
新聞の紙面の入稿は厳しくて大変。
C-2のパイロットさんも同じように今の飛行機は便利だけど大変だ〜って思われてるのかもですね。
私達だったらミスっても刷り上がって気づいたら時はアレですが、大概は再入稿。
パイロットさんは人命に関わっていますから生半可なことでは無いと思います。
思えばP-1の飛行中に全エンジンが停止するというのもありましたね。
パイロットさん生きた心地しなかったと思います。
今年度末からF-35の臨時飛行隊ができるそうですが、
最先端のF-35、しかもプログラムを当分書き換えでしょうから、
私達の相乗以上の精神的負担がかかるのかもしれないですね。
飛行機の操縦などは格段に楽なんでしょうが…。
車や航空機なんかにもどんどん導入されて便利なんだけど、人の力でって部分が減ってきてるのはなぁ〜って思ってます(^^;)
パパかいちゃんの職場は中途半端にIT化してるので、いろんな意味で面倒です(^_^;)中途半端なIT化なので電子カルテなんて出来てなくて…仮に電子カルテになっても果たしてどれくらいの人が適応できるのかって感じです(^_^;)
パパかいちゃんはPCの画面で文字を読むのが苦手で、本当に読みたい資料なんかはプリントアウトして読んじゃってます(^^;)
今回のC-2の事故は配備されたばかりなのでって思ってしまいそうですが、大ごとにならなくて良かったです(^_^;)
操縦士がついてゆけなくなるのでは?と恐怖を感じます。
操縦士の長年のカンと、人工知能の差はまだまだ距離がありそうですね…
クルマもパソコンもスマホも…
複雑になり過ぎて、あおりどめは困ることがあります。
こんな機能が搭載されていてもあまり使わないし、
パソコンやスマホも、最大機能の10%以下しか使わないし…
もっと安く買いたいと思うことしばしば。
わざと高値で買わされている気さえします。
かんたん操作クルマ、もっとかんたんスマホが欲しいです。
ああ、マニュアル読む時間がもったいない…
操作に拘束される時間が人生の無駄に感じる、
青年から、子持ちのオッサンになりました~
嫁が先日、5万の中古車を買いました。
ミッション車でした。
次の車検まで24か月。24か月お世話になります。
あおりどめはオートマ限定免許なので、法的に公道で乗れません(笑)
10万の中古AT車を購入するか、タクシーに乗るか、
どちらがお得か、あまり車に乗らないので悩みます…
便利な世の中になってきてますが、
それ相応の出資と、慣れや知識も必要になってきますよね〜
使う人によって便利だったり不便だったり…
お年寄りにスマホは不便の何物でもないですし…
私が通ってる九大病院も数年前にシステムの更新があって、
先生が困惑されてました〜
でもキーボード打つ速度、私よりとっても速いです(笑)
私の仕事でも最近PDFデータの受け渡しが多いので出力しないと、
間違いやすいですね。
新型機のC-2ですから、今後も不具合が出ないとも限りませんが、
安全重視で運用していただきたいですね。
ほんと、地上での不具合だったのが不幸中の幸いですね。
いくら便利な世の中になっても結局は人が一番大事って事なんでしょうね〜
私もスマホはその能力の1割も使ってないと思います。
でもそれぞれに合うようにカスタムしちゃうと逆にお高くなっちゃうので、
いろんな機能が詰まったものを多くの人が使うことに…。
最近のトヨタはベースのグレードはほとんど便利な機能は付いておらず最低限の商用車みたいな感じで、
それにオプションでその人が欲しいものを付けていくって形が主流です。
私が使っているカメラも半分も使いこなせてないですが、
いつかは使えるようになりたい〜〜と思ってはいるのですが、
マニュアル解りずらいです。
私の免許はミッション車OKなのですが、
私自体はオートマしか運転できません。
ミッション運転できる人カッコいいですね。
車検まで24ヶ月あるって事は、車種や年式がわかりませんが、
車検切れの車両を整備して通した車だと思います。
都会では駐車場代が高く付くと思いますが、大事に乗られてください。