先月日帰りで長崎の実家に行ってきたんですよ。
で、従兄弟を招いて実家でランチの予定にしてました。
皿うどんや唐揚げが美味しかった江平飯店は数年前に閉店。
それならばと近くの平和町にあった中華屋さん…
Googleマップで見たら無くなってる〜
こうなれば吉宗の茶碗蒸しと蒸し寿しのセットや〜
って決めてたんですよ。
ここの茶碗蒸しと蒸し寿しのセット美味しいし、
ボリュームもあるし上品だし。
楽しみにしてたんですよ。
なので車で長崎に向かって高速道路での移動中、
吉宗さんの営業時間になったので、
すぐに嫁さんに電話で予約してもらったら…
今日の配達は無理って〜!
えぇ〜っ!!マジですか〜〜〜
ということでスマホで探しまくって、
なんとかかんとか出前のお寿司をお昼に用意できましたが、
昔はよく出前で数時間前の電話で持ってきてくれたのに、
今は数日前に予約しないと吉宗の出前はできなくなっちゃったんだね〜
と嫁さんと話してました。
上記写真は昔いただいた吉宗の茶碗蒸しと蒸し寿しです。
そんなこんなで従兄弟との楽しい時間は終わり、
テレビを見ていたら、吉宗のCMが〜
内容はおじいちゃんとおばあちゃんが孫を見に来たので、
吉宗に電話して出前を頼んで、
皆で茶碗蒸しと蒸し寿しをいただいて、
美味しい時間を過ごせましたという内容…
えっ…
つい数時間前それをやろうと思ったのに、
出前できんやったやないかい〜〜っ。
なんやこのCMは〜〜っ。
という気持ちをこのブログにぶつけました(笑)
ちなみにその日の夕飯は、
福岡に戻ってからちゃんぽんをいただきました。
なんだかなぁ〜(笑)
なぜだか昔っから(何度か転居してますが)
家の周りに出前してくれるお店がない…のです
子供の頃は父が飲み会の帰りに
お寿司やさんの寿司折を持って
帰ってくるのが楽しみでした。
ちょっと大きくなってからは
確か「欽どこ」を見てて…
欽ちゃんや、真屋順子さんが
こたつに入って出前のチャーシュー麺食べる
シーンがあって…あ〜〜〜チャーシュー麺って何!?
食べたい、食べたい!!!って
なったんですよね…
師匠のお住まいの地域のように
集まりの時には出前っていう習慣がないんですよ〜〜
人が集まる時には、持ち寄りとか
お家の人が作るんです。
外食文化がないんかいっっ!!!(笑
しかし…吉宗さんひどいですね
誇大広告で訴えましょう(笑
CM見て「え、今頼もうよ」とかなる方
多いと思うんですよね〜〜
せっかくのお客さんを自ら逃してはいけませんなあ(~_~;)
そうだったんですか、出前って長崎ではポピュラーでした。
お客さんが来られたら食べていかんね〜って皿うどんを注文したり、
町内会行事の打ち上げも公民館に皿うどんを出前で。
でも、もう出前できる町中華のお店が無くなってしまいました…
逆にうちの親父は下戸だったので、
飲み会帰りのお寿司にありつけたことがありません〜
欽どこ、懐かしい〜〜
見てました〜
昭和の代表的なほのぼのお笑い番組ですよね。
そういえば福岡は豚骨ラーメン屋さんが多いですが、
ラーメンの出前って見たことないです。
こっちでは出前といえばお寿司でしょうか。
でもコロナで町内の集まりなども少なくなったと思います。
おぉ、
持ち寄るって良いですね。
長崎でもメインは大皿の皿うどんなんですが、
他にも色々持ち寄ったものがあったかと。
吉宗のお店では階段で2階に上らないと食べられないので、
私が吉宗の茶碗蒸しをいただけるのは出前のみ。
一人1500円の出前なのでお手軽な出前ではないんですが、
もう数日前に予約しないと食べられないなんて…
今度電話して無理ですって言われたら、
JAROに言っちゃろ〜〜
昔々、うどん屋さんの出前、丼に木の蓋が被せてあって、小さな三角形の袋入りの七味唐辛子と割り箸が付いてきました。
あの、みどり園(店名)の「きつねうどん」は美味かったな・・
最近は出前してくれる店も少ないのでは?
あ、ウーバーイーツがあるか。
あれも問題いろいろある様で・・
吉宗、名前だけは知ってます。
美味しいそうですね。
あ、小さな三角形の袋入りの七味唐辛子…
なんとなく覚えてます。
その袋の一番尖った部分を摘んで破って、
七味をパラパラと〜
木の蓋って風情がありますね。
チャンポンの出前にはラップが掛かってましたね。
ウーバーイーツなんだか使う気にならないんですよね…
お高いし…それだったら食べに行ちゃうよ〜って。
1回の食費に何千年も使えません〜
恐らく地方では富裕層以外は使わないような気がします。
吉宗ご存知でしたか〜〜
美味しいんですよ、茶碗蒸しと蒸し寿しのセット。
あぁ、食べたい…
いつになるんだか…
美味しからこそ改善していただきたいんです。