本棚の裏の小部屋

大人の広汎性発達障害の
確定診断を受ける前も受けた後も
相変わらず冴えない日々を送っています

爬虫類はやめて

2014-04-28 | 子供
息子が庭で見付けた
カナヘビを虫かごに入れている。

見せたらすぐに逃がすつもりで夫が捕まえた。

今迄も、たびたび見掛けているのに
じっくり観察した後でも息子は逃がそうとしない。困る。

ほとんど動かず、目をつぶっていたので
夫と二人で 「これ弱っている様に見えるんだけど」 と話していた。

次の日死んでいるのが嫌で
息子が夫と一緒に公園で自転車の練習をしている内に
こっそり自分だけペットエコに行き、餌のミルワームを買って来た。

食べるのかな、これ食べるのかな、ネットには載ってたけど~と思いながら
何匹かプラスチックのカゴに入れて観察するも、一緒に入れている草や土でよく見えない。

しばらくそうやって虫かごを凝視していたら夫に、「ママって生き物に過集中するよね」 と言われた。

そうかな。

そう言われれば、そうかも知れない。

これで我が家には今、昆虫=カブトムシの幼虫
魚類=金魚、鳥類=セキセイインコ、哺乳類=ハムスター、爬虫類=カナヘビ が居る状態になった。

あと居ないのは両生類ね。

残念ながらスズメは途中で死んじゃったけど。野生のものは放さないと駄目だというのがよく分かりました。
だからカナヘビもさー早く逃がしたいんだけど、息子が名前つけて喜んでるんで勝手に逃がしたら怒るだろうな。

今日仕事へ行く前にちらっと見たら凄く動きが機敏になって、腹が膨れているから、これはミルワーム食ったなと。
ツチノコというのも、何か大きなものを飲んだ後のヘビを、昔の人が見間違えただけなんじゃないのかな~と思った。

でも、哺乳類の可愛さは異常なくらいだけど、活き餌が必要な生物の類って、やっぱり私はペットとして無理だわ~。