goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

ワールドカップ 日本対セネガル

2018-06-25 09:00:35 | サッカー(日本代表)
私が住んでいるこの地区には、スーパーが2つあるのだが、今そのうちの一つが改装中。ということで、もう一つに人が殺到?しているのでものすごく混んでいる。昨日は、駐車場で待たせられることはなかったのですが、ほぼ正方形の駐車場で、店舗とは対角線上の壁側、要するに最も遠い場所に止めることになって、重たい荷物(お米10キロ他)等を運ぶのが辛かったです。


皆様ご存知の通り、
日本は粘って粘って2-2の同点で勝ち点4となりました。
日本戦の後に行われた、コロンビア対ポーランドが、
3-0でコロンビアが勝ち、
1位日本   勝ち点4 得点4 失点3 得失点差1
2位セネガル    4   4   3     1
3位コロンビア   3   4   2     2
4位ポーランド   0   1   5    △4

日本とセネガルの順位は、
1.全試合での勝ち点
2.全試合での得失点差
3.全試合での得点
4.当該チーム同士の対戦における勝ち点
5.当該チーム同士の対戦における得失点差
6.当該チーム同士の対戦における得点
7.反則ポイント (イエローカード:1ポイント、イエローカード累積退場:3ポイント、レッドカード:4ポイント、イエローカード+レッドカード:5ポイント)の少ないチーム順

ということで、恐らく反則ポイントの差だと思うが、
これは圧倒的に日本の方が少ないので、
この勝負になれば日本が有利となる。

まあ、そんなことは期待していないが。
日本がポーランドに勝つ確率は、
かなり向上したとは思うが、
もし負けてしまった時も、
セネガルさえ、コロンビアに勝ってもらえればいいのだが・・・・

まあ、そんな他力本願より、
勝ちたいのだが、
ポーランドの試合を見れば、
DF陣が後半かなり足が止まるので、
前半我慢できれば、勝機は十分あるとは思う。
あとは、西野さんが、川島選手を使わない勇気を出せるのかと、
後半のメンバー交代を視野に入れた戦い方?
そのために、第3戦で選手を入れ替える勇気があるかどうか?

まあ、まだしばらく夢を見られることは嬉しい。
だからこそ、もっと、若手をここに連れてきて欲しった。
岡崎選手や、本田選手、長谷部選手等、
ベテラン勢も、頑張っているけれど、
どこの国も、若手がやはり頑張っている。
もし、若手を出して、ポーランドと立場が変わっていたとしても、
私はその方が良かったと今でも思っている。

それはそれとして、
とにかく、今は頑張ってもらうしかないのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする