goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

2回目のかずま

2018-06-13 15:05:11 | グルメ
以前から何回かブログに書いたが、私は人に気を使われることが苦手だ。何時も思うのが、横断歩道で私が渡るまで、車で待たれるのも苦手です。ただ、道交法38条で歩行者優先が唱われており、警察に運悪く?見つかれば反則切符が切られます。だから、車は基本的に横断歩道等で渡っている歩行者がいれば止まります。当たり前なのですが、私は、先に車に通り過ぎて頂き、ユックリ渡りたいのです。時に4車線以上の広い道路で、左折車が、反対側の歩道に来ただけで、待ってくださるのですが、10メートルも前なら通っても良いと思うのですが。だから私は時に、一旦止まり、車が通ってから渡るので、時に次の信号まで待つ羽目になってしまいます。

さて、本題ですが、かずまさんに行ってきました。
この日はたまたま空いていて、
入ってから帰るまで私一人でした。
訪問した前日と翌日が貸しきりだったようで、
その狭間なので空いていたようです。
ここのランチは1種類のお弁当?のみなので、
座れば自動的に料理が出てきます。
食後のコーヒーをホットにするかアイスにするかだけ聞かれます。

この日のメニューは、
多分ですが、
メンチカツ
鰹のフライ?
椎茸の肉詰め?
鶏肉のあんかけ風煮
ブロッコリー
魚のフレーク煮?
ご飯と味噌汁

コーヒー付きで950円。
私は気に入っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本対パラグアイ それでもやっぱり大丈夫?

2018-06-13 11:00:35 | サッカー(日本代表)
先日、食事に行き、魚定食?としてマグロハラモを注文。すると、今、2切れしか残っていないけれど、どっちも小さい切り身しか残っていないけどそれでも良い?と聞かれました。ダイエット中の身でもあり、小さいことは気にしないのでその旨を返事。ひょっとして小さい分安くしてくれる?と期待したのですが、値段はそのまま。少しがっかりして待ってたら、お皿にはサービスで、その2切れが乗っていました。ありがとうございました!また行きます!!

さて、
皆様ご存知の通り、昨日のテストマッチは、
パラグアイと対戦し4-2と勝利を勝ち取った。
先発メンバーをがらりと変え、
それなりのパフォーマンスも観られ、
やっぱり負けるよりは勝つと嬉しい。
そういう確認は出来たけれど、
パラグアイの守備の緩さを考えれば、
手放しには喜べない?

それより、2失点の方が気になってしまう。
すでに信頼を失っている現状の日本代表にとっては、
信頼回復には至らない内容ではあった。
ただ、今後の日本代表のあり方が少し見えた試合ではあった。

やはり、根本的に運動量が必要である事だけは間違いなく、
本田選手の運動量が戻らない限り、
使うべきではないとは思うけれど、
外野がどう感じ、どう発言しようと、
西野監督がどう感じ、どうするかが問題であり、
我々?(そう言っていいのか?)、
の気持ちが届くのかは現状不明である。
でも、昨日のような試合を見る限り、
若手を選んで欲しかった気持ちは募るばかりである。
今更のお話ではあるが。

選手の意識や行動が変われば、
ある程度のパフォーマンスは出来ることは解った。
平均年齢はもちろん高いけれど、
昨日の先発メンバーの平均年齢は、
合計300才で、27.3才。
これまでの日本代表並みの平均となった。

ロシアW杯の予備登録メンバー  決定

スイス戦が合計324才で、
平均年齢が29.5才であったことを考えれば、
どちらの先発メンバーが相応しいかは一目瞭然なのだが。

西野監督は何を感じているのだろうか?
コロンビア戦は楽しみであり不安でもある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする