goo blog サービス終了のお知らせ 

As A Father As A Swim Coach

今は単身赴任でSingaporeでSwim Coach。


ここまでの道のりを辿るBlogです。

Junior Pan Pan Day4

2024-08-24 21:55:00 | オーストラリア
けさも6時の朝食。
コーチ皆一緒。

近くのスーパーまで歩いたのが唯一のアドベンチャー。

これが宿舎と並木


いよいよ最終日。


Kaylaと友達の写真を撮って。
Reaganも。
外の寒さがからだの緊張を招いたかもと。


いずれにしても予選、決勝とまずまずのレース。
Kaylaとの2024Junior Pan Pacは終わりまし。











Junior Pan Pac Day3

2024-08-23 21:33:00 | オーストラリア
今日もBruce AISのある街は快晴。




朝食の後、Kaylaのアップ。
スタートのvideoを切り抜き。
素晴らしい一瞬が切り取れました。ー

テクニックは確実に磨けています。
今日は100flyのみ。
残念ながらB決勝にもかかりませんでしたが、ベストに近いタイム。
どうやら明日のメドレーリレーのBチームでバラフライを泳げそう。
午後の決勝では今日も太田コーチ率いる日本チームが健闘。
日本人コーチとしてのプライドを思い起こさせてくれた一日。
早速、APACのチャットに想いを伝えて見ました。





"Every time I witness the success of Japanese athletes, and this time also the great performances of Korean swimmers at international competitions like the Junior Pan Pacific, it reignites my pride as a Japanese coach. I am reminded that, as fellow Asians, there is no reason Singaporean athletes cannot achieve the same level of excellence. With this renewed sense of pride in our shared Asian heritage, I am more determined than ever to build a new tradition at APSC. Let’s channel this pride into our work and strive together for greatness!"



Junior Pan Pac Day2

2024-08-22 20:49:00 | オーストラリア
今日も快晴。
午前中の予選、100brと400IMを泳いだKayla。
悪い予感は的中するもので、カチカチの緊張で両方に集中出来ず。
残念。
午後はゆっくり休ませる事に。
午後の決勝レース。
先ずは韓国の自由形。
23秒で入って48.66で優勝。
素晴らしいキックです。


日本チームからは100brでこの15歳。
身長も頭ひとつ低い選手がラスト逆転で優勝。


そして女子も100brを制し、男子400IMと合わせて3回君が代を聴くことができました。
太田コーチありがとう。
異国の地で聴く君が代は格別、感動です。
改めて日本人コーチとしてのプライドを思い起こして。


今日はシンガポールチームから手足口病の選手が二人出て。
チームは隔離されて食事です。








Junior PanPac Day1

2024-08-21 21:36:00 | オーストラリア
朝、朝食会場へ行く途中。
仲間のコーチがカンガルーを見に行こうというのでそのまま少し歩くと、いました。
ほんの300mほど歩いたところに。
つがい?寒いからかほとんど動きません。


朝食を終えて今日は出番のないKaylaの調整。


なんかまだかたい。
9時丁度にレース開始。


90分ほどで予選終了。
今日は快晴。
梅と桜が少しずつ花開いていきます。




午後のレースを応援する選手たち。


Day1を終えて今日もまたすることもなく。
Beerを飲まない日が続きます。






Junior Pan Pacific Championships 開会式

2024-08-20 20:33:00 | オーストラリア
昨日も早く寝て気持ち良い朝。


歩いて朝食会場へ。

あさはこんな感じです。


今日はサラダらしいものがありませんでした。
朝のうちに調整。


昨日の長いフライトの疲れがまだ残っているようです。


そして午後はAISの中の会場で開会式。




行進の後はスピーチ。
30分程でおしまい。


夕食まで少し時間があったのでお散歩。
色鮮やか鳥たちがのんびりと過ごしていました。




今日もBeer抜きで寝ます。