goo blog サービス終了のお知らせ 

As A Father As A Swim Coach

今は単身赴任でSingaporeでSwim Coach。


ここまでの道のりを辿るBlogです。

朝、一時仕事、午後は昼真っから・・・

2008-04-30 20:05:34 | father & swim coach
お昼過ぎに家に帰ると、家内の友達がたずねてきていて、昼間っからバーベキューをするというので、火を起こし、炉端メニューでおもてなし。



子供たちも帰ってきてとても賑やか。



結局私は夕方までにダウンしてしまって、気がついたら7時。

もうすでにかずは眠っていて、遊べず。

残念なことをしてしまいました。



朝はしっかりコーチ、昼からしっかり父

2008-04-29 19:23:59 | father & swim coach
祝日の今日は大学生と高校生合同で七時からトレーニング。
以前から宣告してあった100mを8本ダイブで行くという例のセットを短水路で行いました。
勢いのあるゆりとけんごは8本目にそれぞれFreeでベスト。
良い練習ができました。

さて、みどりの日。

朝練習が終わってうちに帰ると子供たちが待ちかまえていました。

とても良いお天気。
絶好のお出かけ日和なのですが、例によって私のせいで時間が中途半端。

そこで蓬莱峡へ行くことに。

生瀬から有馬街道を歩くこと一時間半。

かずもがんばって約7kmの道のりを歩きました。
冷たい渓流にも少しずつなれて、嬉々として水遊び。





帰りはバス停でねこバスを待っていましたが、大人は乗れないので阪急バスに乗ると、
ほんの10分もしないうちにマンションの前まで帰ってきました。



高校生は二回練習

2008-04-28 19:05:31 | Coach
昨日大会に出場した大学生たちは朝ゆっくりさせて、高校生は5時半からしっかりとトレーニング。
ディセンディングで100mのタイムをあげていく練習では全員とてもレベルの高いタイムを出してくれました。

午後三年生は球技大会。
例によって、夢中になりすぎてくたくたになって帰って来るのですが、私はお構いなくメニューを進めます。

水中のあと、久しぶりにウェイトサーキットも実施して、しっかりと体を作った一日でした。



大学生はレース

2008-04-27 22:26:37 | father & swim coach
今日は高槻の市民プールでA・AA級大会。
ゆりは200IMで久しぶりに2分15秒、200Frでは二週前に続いてのベストでジャパンオープンを突破。
年初の不振を忘れさせる勢いです。
元気も200IM,200Frのに種目にベスト。



さて、今日はゆりのとなりでT大学の女子選手がスピードのLZRを着て泳いでいました。
なんと200mで5秒近くものベスト。
本人も驚いていましたが、先日のレポートの通り、姿勢が決まって足がよく上がるとのこと。
キックを強く打たなくても足が下がらないのだと言っていました。

レースが終わってしばし子供たちとくつろぎの時間。

ベランダに描かれるチョークの絵が少しずつしっかりしてきました。



昨日怪我して額を一針縫ったというかず。
それでも元気いっぱいです。



大学生は明日レース、高校生はお疲れ。

2008-04-26 22:17:04 | Coach
明日レースとはいえ、午前午後の二回練習。
午後は4000mほどのウォーミングアップ的メニューの後、100mを一回。
それぞれ200mの入りを想定してトライアル。
スピードに乗っていい感じです。
高校生もヘドロのコアストレングスのあとで水中と厳しい内容でしたが、しっかりと気力を振り絞ってがんばってくれました。