goo blog サービス終了のお知らせ 

As A Father As A Swim Coach

今は単身赴任でSingaporeでSwim Coach。


ここまでの道のりを辿るBlogです。

関西学生選手権Day2

2010-07-31 23:24:00 | swim coach
今日は感動しました。
ゆりが200IMで大会新V。
前半少し遅れ気味だったペースを平泳ぎで一気にトップに立ち、フリーはキックの効いた力強い泳ぎでベストを2秒以上更新。
勢いのあるすばらしいレースでした。



ゆりの決勝を見ていたけんごは力が入りすぎてスピードが出せず。
またレースに幼さが出てしまいました。
一方、昨日の悔しさを晴らしたいなつきは予選を良い泳ぎでトップ通過。
ただ、それがプレッシャーになったのか決勝ではいつもの伸びのある泳ぎができずラスト失速して4位。
またまた悔しい結果に。

あやかは100FLYの予選終了後、体調を崩して医務室に。
結局、決勝を泳ぐことはできず。

ゆうたも足首の捻挫が響いてドルフィンが打てず、悔しい4位。

明日の最終日にすべてをかけて臨みます。



関西学生選手権Day1

2010-07-30 23:14:00 | swim coach
朝、ウォーミングアップの時、ゆりともとみにこれがコーチが見るラストレースになるかも知れないと告知。
インカレの時には日本にいない予定。

もとみは50Frで見事な泳ぎを見せてくれて優勝。あやかが2位に入り、男子もあつきが50Frで優勝。



ゆりえは200Fly、予選では前半1秒で入る勇気を見せて2:11と今季ベスト。
決勝ではつまらないことを考えてしまって後半失速しましたが、良い泳ぎができるようになってパンパシへの準備ができました。

なつきは最終組の一組手前で泳いでペースをつかめず惜しいレース。
もう少しでベストを逃す悔しい結果になりました。

明日またがんばろう。


明日はレース

2010-07-29 23:04:00 | ノンジャンル
今日は朝一回。
高校生はタフなメニュー、大学生は途中まで一緒にメニューをやってペースをやっておしまい。
今日は高校生がとてもがんばってよいタイムほ残してくれました。
そしてゆりえも200のFly14秒と調子を上げています。

練習が終わって、帰国が近づいたジェフと高校生そしてけんご。



明日から関西学生です。

暑いプールです。

2010-07-28 22:55:00 | swim coach
今日は午前中、松原氏の恵我小学校へ。
縁があって、もうこの小学校での指導は8年も続けています。
今日も3年生たちを相手に約90分楽しく遊びながら。



どんどん上手になって行く子供たち。
先生たちも喜んでおられました。

自転車でイトマンへ帰ってきてお昼に高校生とゆりえはイトマンで、大学生は4時から近大で。
なんと近大のプールは今、水温31度越え。
とても追い込んだ練習をする環境ではありません。

レース二日前。
明日はやはりイトマンでやることにしました。

大学生はバリアブルまで

2010-07-27 23:09:00 | father & swim coach
今日はみんな朝一回の練習。
大学生はバリアブルまでの約2000mのメニューまで一緒にやって後は自分で。
今週に入って状態は急上昇中です。
午後には松原の小学校へ行って4年生とプールで楽しんできました。
夕方にはまたイトマン。朝、試験で泳げなかったちかの練習につきあって。

窓の向こうに大きな鯨のようなあかね雲。



明日も暑いのでしょうか。

うちへの帰り道、あすかをスイミングで拾って。
明日は西宮市の小学校の水泳大会があるそうです。